続々収穫と苦手完全克服宣言
嗚呼、バタバタが続いて終わりが見えない。
そんな夏を送っておりますが
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
合法ハーブSHISO(レシピはコチラ)を作って
サクサクと消費しつつある大葉に続きまして
バジルも収穫しました。
今年すでに3度目の収穫なのですが
まだまだ採れる採れる。
バジルを収穫する度にジェノベーゼソースを作ろうと思いつつも
ソース作りはまた今度にしようっと。
と、ついつい一番簡単な保存方法に逃げてしまうわたくし。
(バジルの簡単大量保存方法はコチラ)
今回もこの簡単まとめて冷凍保存にいたしました。
そんなわけで大葉もバジルも収穫して少しスッキリした
我が家のインドアハーブガーデンですが
この過去記事で挿し木に成功した後
根っこを強引に分けて植え替えたローズマリーは
枯れ果ててしまいました(T_T)
でもその後に2本また挿し木をしたら
2本ともアッサリ成功(ΦωΦ)
今回も前回に続き成功率100%。
今回はちゃんと前回に学んで
植え替え時に絡まった根っこを引きちぎる事がないように
1ポットに挿し穂1本仕様。
今回は室内の窓際での挿し木だけど成功しちゃったよ。
日照時間が短いから少し徒長気味ですが
新芽がちゃんと育ってます。
今まであんなに失敗しまくっていたのが嘘のよう。
(ローズマリーの挿し木失敗暦の記事はコチラ)
もうローズマリーの挿し木に失敗する気がしないわ!
ふはあははははははは!!!!
★皆様へ コメントありがとうございます★
どうやらavrilさんと香りの好みがドンピシャですね(*´Д`*)'
一時期にまとめて買占めましたが
メルカリではまたその後もぞくぞく出品されているので
まだ手に入る可能性はあると思いますよ(o ̄∀ ̄)ノ”
オ・パフメオーテヴェールとA・アーデンのグリーンティは
確かに似ていますよね!
そこにシックさや大人っぽさがプラスした感じなので
エクストレーメが個人的なNO。1ですが
オ・パフメオーテヴェールとA・アーデンのグリーンティも
爽やかで好きな香りです(ΦωΦ)
エクストレーメとチマチマ大事に使いながらも
使い尽くす前にまた好みの香水に出会えればいいな~と
思っております。
そしてちょこれさん家と同様に我が家のポトスも
模様がハッキリ出てきました~
やっぱり室内が明るくなると葉緑素少なくていっか~って
なるもんですよね!
それなのにプミラさんってば逆を行くなんて
不思議なお方・・・(; ̄ω ̄)lllA``
どうやらavrilさんと香りの好みがドンピシャですね(*´Д`*)'
一時期にまとめて買占めましたが
メルカリではまたその後もぞくぞく出品されているので
まだ手に入る可能性はあると思いますよ(o ̄∀ ̄)ノ”
オ・パフメオーテヴェールとA・アーデンのグリーンティは
確かに似ていますよね!
そこにシックさや大人っぽさがプラスした感じなので
エクストレーメが個人的なNO。1ですが
オ・パフメオーテヴェールとA・アーデンのグリーンティも
爽やかで好きな香りです(ΦωΦ)
エクストレーメとチマチマ大事に使いながらも
使い尽くす前にまた好みの香水に出会えればいいな~と
思っております。
そしてちょこれさん家と同様に我が家のポトスも
模様がハッキリ出てきました~
やっぱり室内が明るくなると葉緑素少なくていっか~って
なるもんですよね!
それなのにプミラさんってば逆を行くなんて
不思議なお方・・・(; ̄ω ̄)lllA``
- 関連記事
-
- 最高級スパイス&ハーブを転がし栽培 (2017/08/25)
- 新入り紹介 (2017/08/19)
- 続々収穫と苦手完全克服宣言 (2017/08/02)
- 謎の先祖返り。からの謎の斑入り戻り。 (2017/07/24)
- 不穏な空気 ~胡蝶蘭のその後~ (2017/06/18)
コメント