台湾旅行記番外編~九份のお犬様~


蒸し暑さにグデ~としちゃってるワンコがいたり

食堂にフラリと入っていく犬の姿を見かけたりも。
店員さんもお客さんもまったく気にする様子もなく
のどかな感じ。
そして、ここで1匹のわんことの出会いがあったのですが
それがとっても心に残っています。
店員さんもお客さんもまったく気にする様子もなく
のどかな感じ。
そして、ここで1匹のわんことの出会いがあったのですが
それがとっても心に残っています。

下山途中の階段付近で寛ぐわんこ様発見。↑
犬種は違えどもピエールさんと同じ短毛茶色だ!
と、何気に写真を撮りまして
そのまましばらく歩いていると
「なんか犬がついてきてるで。」という言葉で
ちょっと振り返ったら
犬種は違えどもピエールさんと同じ短毛茶色だ!
と、何気に写真を撮りまして
そのまましばらく歩いていると
「なんか犬がついてきてるで。」という言葉で
ちょっと振り返ったら

あれ?この子、さっき写真撮った子かな?
散歩タイムなんだろうか。
一緒に歩くけど目は合わせない。
デリカシーを持ったわんこさんです。
わたくしもそんな彼女を尊重して顔を覗き込まずに
ただ、てくてくと歩きました。
散歩タイムなんだろうか。
一緒に歩くけど目は合わせない。
デリカシーを持ったわんこさんです。
わたくしもそんな彼女を尊重して顔を覗き込まずに
ただ、てくてくと歩きました。

そのまま歩いていると後ろの姉から一言。

※姉撮影の一枚。
なんでこの子はついて来るのか。
たまたま散歩時間でたまたま散歩コースが
この道なのかも。
毛色がピエールさんを思い出すなぁ。
こうやって散歩したなぁ。リード付きだったけど。
ピエールさん元気かなぁ・・・。
なんてしみじみ感慨に浸りながら
下山していると
この道なのかも。
毛色がピエールさんを思い出すなぁ。
こうやって散歩したなぁ。リード付きだったけど。
ピエールさん元気かなぁ・・・。
なんてしみじみ感慨に浸りながら
下山していると

いきなり走り出すわんこ様。
何事かと思えば猫を発見した模様。
何事かと思えば猫を発見した模様。

猛然とダッシュしたまま角を曲がり
姿が見えなくなったので
あはは~。面白い出会いだったわ。
と、そのままゆっくり歩を進め
曲がり角を曲がったら
姿が見えなくなったので
あはは~。面白い出会いだったわ。
と、そのままゆっくり歩を進め
曲がり角を曲がったら

という顔をして待っていた(; ̄ω ̄)lllA``
面白いな~この子。
と思いつつも、そろそろ心配になってくる。
九份は小さな集落なので迷子になるとは思えないけど
こんなについてきて大丈夫なのか。
大丈夫なの?帰り道わかるの?
と聞いても、当然無言のわんこ様。
面白いな~この子。
と思いつつも、そろそろ心配になってくる。
九份は小さな集落なので迷子になるとは思えないけど
こんなについてきて大丈夫なのか。
大丈夫なの?帰り道わかるの?
と聞いても、当然無言のわんこ様。

そのうち見晴らしの良い展望台付近に来ると
他の観光客グループもたくさんいて
他のグループの方へと行ってしまった。
やっぱり散歩ルートが一緒なだけだったのね。
迷子になったわけじゃなくて安心したわ~
とホッと胸をなでおろし
バイバイ、わんこさん、と心の中で挨拶し、さらに下山。
霧が多くて道も曲がり道が多い中
途中、骨董屋さん?っぽい店を発見し
中に入った母を外で待っていると
霧が立ち込めた来た道の方から何かが・・・
他の観光客グループもたくさんいて
他のグループの方へと行ってしまった。
やっぱり散歩ルートが一緒なだけだったのね。
迷子になったわけじゃなくて安心したわ~
とホッと胸をなでおろし
バイバイ、わんこさん、と心の中で挨拶し、さらに下山。
霧が多くて道も曲がり道が多い中
途中、骨董屋さん?っぽい店を発見し
中に入った母を外で待っていると
霧が立ち込めた来た道の方から何かが・・・

何かが・・・

若干、焦っているように見えます。
そこからまたわたくしの横を歩くわんこ様。
そこからまたわたくしの横を歩くわんこ様。

なぜついてくるのか謎は深まるばかりです。
が、タクシーが待っている場所までもうすぐという所で
黒い犬登場。
が、タクシーが待っている場所までもうすぐという所で
黒い犬登場。

オスのようです。
やたらとニオイを嗅がれて困惑気味のわんこ様。
やたらとニオイを嗅がれて困惑気味のわんこ様。

この黒い犬、結構しつこくて
このままグルグル回ってニオイ続ける膠着状態に。
このままグルグル回ってニオイ続ける膠着状態に。

タクシーの時間もあるのでそのまま進み
ここでこのわんこ様とお別れになったのですが
ちょっと心配になってタクシーの運転手さんに聞いたらば
「大丈夫大丈夫。
ここら辺は彼らの庭だから迷子にはなんないよ。」
みたいな事を言われて安心したものの
タクシーに乗ってスタートすると
階段の高いところでキョロキョロと周りを見る
このわんこ様を発見し、最後にちゃんと
テレパシーでお別れの言葉を送るべきだった!!と
思ってしまったわたくしなのでした・・・。
九份に立ち寄る機会があって
もしこのわんこ様を見かけたら
是非とも「まーちんがよろしく言ってたよ」と
目線は合わさず(←たぶんココ重要)
テレパシーを送ってみてください。
きっと彼女は人間からのテレパシーをキャッチできる気が。
一緒にただ静かに歩いている間
なんだかとても癒された気がしたので
彼女はセラピードッグの素質があると思うんだわさ。
ここでこのわんこ様とお別れになったのですが
ちょっと心配になってタクシーの運転手さんに聞いたらば
「大丈夫大丈夫。
ここら辺は彼らの庭だから迷子にはなんないよ。」
みたいな事を言われて安心したものの
タクシーに乗ってスタートすると
階段の高いところでキョロキョロと周りを見る
このわんこ様を発見し、最後にちゃんと
テレパシーでお別れの言葉を送るべきだった!!と
思ってしまったわたくしなのでした・・・。
九份に立ち寄る機会があって
もしこのわんこ様を見かけたら
是非とも「まーちんがよろしく言ってたよ」と
目線は合わさず(←たぶんココ重要)
テレパシーを送ってみてください。
きっと彼女は人間からのテレパシーをキャッチできる気が。
一緒にただ静かに歩いている間
なんだかとても癒された気がしたので
彼女はセラピードッグの素質があると思うんだわさ。
よく知らない人とは・・・

↑FC2 Blog Ranking↑
警戒するけど一緒に散歩はするかもよ。
★皆様へ コメントありがとうございます★
すんごく簡単なのに美味しそうに見えるってイイですよね!
たぶんアボカドディップの色とビーツの色って
カラフルで見栄えする組み合わせなのかも。
ビーツも一度まとめて下ごしらえすれば
冷凍して長期間もつのでとってもオススメでござんす。
ぴえのとりこさんちもそうなんですか!
コレってなんなんでしょうね、ホント。
やっぱりマンションごとに水質が違ってくるのかなぁ。
本当に謎ですわん・・・。
すんごく簡単なのに美味しそうに見えるってイイですよね!
たぶんアボカドディップの色とビーツの色って
カラフルで見栄えする組み合わせなのかも。
ビーツも一度まとめて下ごしらえすれば
冷凍して長期間もつのでとってもオススメでござんす。
ぴえのとりこさんちもそうなんですか!
コレってなんなんでしょうね、ホント。
やっぱりマンションごとに水質が違ってくるのかなぁ。
本当に謎ですわん・・・。
- 関連記事
-
- おすすめ台湾土産 (2017/08/11)
- 台湾旅行記番外編~九份のお犬様~ (2017/07/19)
- 旅行記 台湾編その5 ~九份と最後の台湾ご飯~ (2017/06/12)
- 旅行記 台湾編その4 ~占い横丁と行天宮と茶芸館~ (2017/06/11)
- 旅行記 台湾編その3 ~龍山寺と故宮博物院~ (2017/06/08)
コメント
No title
まーちんさんの想いを感じ取ったんですね。素敵な出会いですね。
台湾もともと行きたい場所なのですが、犬天国ということとわんこさまとの出会いを見て、ますます行きたくなりました。
2017-07-21 00:22 もも URL 編集
でもキョロキョロとまーちん様を探す姿は、想像しただけで切なくなりました。
2017-07-20 10:51 あき URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-07-20 03:34 編集