丸ごと冷凍アボカドが出てきたそんな日は・・・

こちら、絶賛解凍中の丸ごと冷凍アボカドさんです。
冷凍庫の奥から丸ごと冷凍アボカドがこんにちは。
管理人宅あるあるです。
そんな本日は、丸ごと冷凍アボカドで
簡単・大人のアボカドディップを作っちゃうんだもん!だよ(o ̄∀ ̄)ノ”
ディップにしてから冷凍保存しろよ!
という声が聞こえてきそうですが
安かったからたくさん買っちゃったけどぉ~
今すぐディップにするの面倒だな~
でも十分熟してるし放っておくと腐るよなぁ~
わたくし、そんな時は迷わず
そのまま丸ごと冷凍するズボラ~人間です。
冷凍庫から出して常温でしばらく置いて自然解凍。
解凍されるとディップにしやすい固さになるんですよ。
ではレシピいきまーす(o ̄∀ ̄)ノ”
めちゃんこ簡単ですよ!
■簡単・大人のアボカドディップ(1人分)
|

①たまねぎをみじん切りにし
ニンニク(にんにくチューブでもOK)をすりおろす。
個人的にはニンニクく多め、レモン汁たっぷりがおすすめですが
あまりニンニクを入れすぎると大変な事になるので気をつけて。
②アボカドを半分に切って、繊維を切るために所々切り込みを入れて
スプーンで中身をかき出す。

③マヨネーズをお好みで投入。

④レモン汁をかけて、アボカドを潰すように混ぜ合わせ
塩と黒胡椒で味を整えたら出来上がり。
どうですか。簡単でしょう!?
簡単なので、すごくよく作ります(ΦωΦ)
ニンニクと黒胡椒をたくさん入れると
おつまみになりそうなほどの大人向けの味になりますが
入れすぎは禁物なので味を確認しつつ入れませう。
お好みでクリームチーズを入れたら
まろやかでコクが出ますよ。
お好きにアレンジしちゃってください(o ̄∀ ̄)ノ”
で、管理人は一人暮らしなので1回に1/4くらい食べて
残る3/4は空気を抜いてサランラップに包みます。
簡単なので、すごくよく作ります(ΦωΦ)
ニンニクと黒胡椒をたくさん入れると
おつまみになりそうなほどの大人向けの味になりますが
入れすぎは禁物なので味を確認しつつ入れませう。
お好みでクリームチーズを入れたら
まろやかでコクが出ますよ。
お好きにアレンジしちゃってください(o ̄∀ ̄)ノ”
で、管理人は一人暮らしなので1回に1/4くらい食べて
残る3/4は空気を抜いてサランラップに包みます。

で、冷蔵庫にINしても良いのですが
4日連続はキツイな・・・と思うので
1つは翌日に食べるので冷蔵庫へ
そして2つは冷凍庫へ
禁断の再冷凍。
しちゃいます(; ̄ω ̄)lllA``
で、食べたい時に自然解凍してたべるんだけど
さすがに再冷凍なので作ってから1週間以内くらいに
食べきるようにしております。
4日連続はキツイな・・・と思うので
1つは翌日に食べるので冷蔵庫へ
そして2つは冷凍庫へ
禁断の再冷凍。
しちゃいます(; ̄ω ̄)lllA``
で、食べたい時に自然解凍してたべるんだけど
さすがに再冷凍なので作ってから1週間以内くらいに
食べきるようにしております。
もちろん早く食べきるのが一番オススメヨ。
ニンニク臭いんじゃ!

↑FC2 Blog Ranking↑
という顔をよくされた思い出。
★皆様へ コメントありがとうございます★
恐らく、おむつはアルカリ汚れが多いので
セスキで落ちにくいアルカリ汚れが残って臭いが出るのかもです。
管理人宅ではクエン酸は特にアルカリ汚れの多い
トイレの掃除に使っているのですが
あさひさんコメントで、わたくしの中の
マンション7不思議のうちの1つを思い出しました。
オレンジとかピンクっぽいの水垢ってたしかアルカリ性なので
クエン酸などの酸が効くのですが
以前住んでいたマンションではオレンジの水垢が
ほんっとにすぐに出ていたんですよ。
掃除してもすぐに出てくるわ出てくるわ・・・。
でも洗濯機が乾燥機能付きだったからか
黒カビは全然でなかった。
恐らく、おむつはアルカリ汚れが多いので
セスキで落ちにくいアルカリ汚れが残って臭いが出るのかもです。
管理人宅ではクエン酸は特にアルカリ汚れの多い
トイレの掃除に使っているのですが
あさひさんコメントで、わたくしの中の
マンション7不思議のうちの1つを思い出しました。
オレンジとかピンクっぽいの水垢ってたしかアルカリ性なので
クエン酸などの酸が効くのですが
以前住んでいたマンションではオレンジの水垢が
ほんっとにすぐに出ていたんですよ。
掃除してもすぐに出てくるわ出てくるわ・・・。
でも洗濯機が乾燥機能付きだったからか
黒カビは全然でなかった。
オレンジの水垢があんまり出てこない!なぜだ!
でも洗濯機の黒カビは出るぞ!
今のマンションの水って酸性が強いのか!?という謎。
不思議なのは同じ大阪市内で水質に違いがあるのか。
マンションの貯水槽の状態が関係しているのか
すっごく疑問を感じるわん。
以前のマンションはたしか築30年超えで
今のマンションは築7~8年くらいなんだけど
マンションごとにこんなに水質って違うものなのか!?
という疑問。
みなさん宅はどうなのでしょう!?
- 関連記事
-
- リピ買いルイボス (2017/07/22)
- 今日はディップせず塗り塗り (2017/07/16)
- 丸ごと冷凍アボカドが出てきたそんな日は・・・ (2017/07/14)
- まーちんは再び生ビーツを手に入れた! (2017/07/06)
- 現実逃避DAYS~BEETS ROSE ビーツローズ~ (2017/05/13)
コメント
No title
今の家は水垢がつかないけどカビの気配が!
換気の関係かと思っていましたが、
確かに水質が原因っぽいですね!
個人的には、カビの方がやっかいなので
前の家はよかったな〜と思っておりました。
2017-07-17 12:03 ぴえのとりこ URL 編集
美味しそうですね〜(*^▽^*)
何につけて食べるのが定番&オススメですか?
2017-07-16 16:56 kotori URL 編集
そうそう、冷凍にしちゃうの便利ですよね^^
2017-07-15 13:27 カナ URL 編集