まーちんは再び生ビーツを手に入れた!
なんやかんやありまして、お久しぶりの記事更新。
先日、沖縄LOVERな両親が
またもや宮古島に行っていたのですが
台湾旅行で毎朝ビュッフェでビーツを皿に盛る娘の姿が
脳裏に焼きついていたのか(→この過去記事参照)
お土産にこんなにたくさんの生ビーツを
買ってきてくれました(*´Д`*)'
この記事で生ビーツを買って以来の生ビーツです。
あれ以来、店頭では相変わらず
水煮のパックしか売っていないので超うれしい!!
他にも沖縄野菜のお土産もらっちったわん。
先日、沖縄LOVERな両親が
またもや宮古島に行っていたのですが
台湾旅行で毎朝ビュッフェでビーツを皿に盛る娘の姿が
脳裏に焼きついていたのか(→この過去記事参照)
お土産にこんなにたくさんの生ビーツを
買ってきてくれました(*´Д`*)'
この記事で生ビーツを買って以来の生ビーツです。
あれ以来、店頭では相変わらず
水煮のパックしか売っていないので超うれしい!!
他にも沖縄野菜のお土産もらっちったわん。
立派なゴーヤはゴーヤ好きだったピエールさんのご霊前に
お供えしましょうそうしましょう。
懐かしの苦ウマ顔はコチラ↓
→ピエール氏 生まれて初めてゴーヤを食す
→ほとばしるゴーヤ愛
→今年初ゴーヤを貪る男
それにしても立派な生ビーツ10個。
お供えしましょうそうしましょう。
懐かしの苦ウマ顔はコチラ↓
→ピエール氏 生まれて初めてゴーヤを食す
→ほとばしるゴーヤ愛
→今年初ゴーヤを貪る男
それにしても立派な生ビーツ10個。
一個70円くらいだったと言ってました。
安い!安いヨ!
コッチじゃぁ小さいの4~6個の水煮パックで
700円くらいするのに
こんなに大きなサイズが1個70円ですと!?
安い!安いヨ!
コッチじゃぁ小さいの4~6個の水煮パックで
700円くらいするのに
こんなに大きなサイズが1個70円ですと!?
200℃に余熱したオーブンで1時間焼く。
荒熱が取れたらキッチンペーパーで
むぎゅっと掴むと皮、ベローン。
むぎゅっと掴むと皮、ベローン。
小さめのモノは半分に
大きいモノは4つに切って
サランラップで包み
大きいモノは4つに切って
サランラップで包み
さらにジップロックに分けて冷凍庫へ。
34カットもあるので毎日1カット食べても
1ヶ月以上持つわ(ΦωΦ)
ちなみに味の濃さですが
やっぱりオーブンで包み焼きが一番濃いと思うの。
オーブンで包み焼き>蒸す>水煮
って感じでしょうか。
栄養の流出具合も味の濃さに関係しているのかな。
血の薄い体質のわたくしなので
食べる輸血とも言われるビーツは
美容と健康のためにも食べ続けたいお野菜。
近所のスーパーでいつでも生ビーツが
買えるようになって欲すぃ。と切実に願う今日この頃。
そしてそんな今日この頃、
なんとまぁ、あのポルディが日本にやってきて
わたくし、ちょっと神戸がうらやましいですわ。
でも構わないですのよ。
だって期待しすぎて失速するパターンが怖いので
大きな声では言いませんが
今、セレッソ、とても調子が良いのですのよ!(小声)
あ、言っちゃった。
今年こそは失速しないでおくれ~!
<↓参考商品↓>
1ヶ月以上持つわ(ΦωΦ)
ちなみに味の濃さですが
やっぱりオーブンで包み焼きが一番濃いと思うの。
オーブンで包み焼き>蒸す>水煮
って感じでしょうか。
栄養の流出具合も味の濃さに関係しているのかな。
血の薄い体質のわたくしなので
食べる輸血とも言われるビーツは
美容と健康のためにも食べ続けたいお野菜。
近所のスーパーでいつでも生ビーツが
買えるようになって欲すぃ。と切実に願う今日この頃。
そしてそんな今日この頃、
なんとまぁ、あのポルディが日本にやってきて
わたくし、ちょっと神戸がうらやましいですわ。
でも構わないですのよ。
だって期待しすぎて失速するパターンが怖いので
大きな声では言いませんが
今、セレッソ、とても調子が良いのですのよ!(小声)
あ、言っちゃった。
今年こそは失速しないでおくれ~!
<↓参考商品↓>

ビーツ 1kg 【無化学農薬・減化学肥料】
さてどうでしょう。
★皆様へ コメントありがとうございます★
タグ無し下着ってイイですよね!
テンセルの方もプリント式になって欲しいなぁ。。。
そんでもって一気に夏がやってきました。
ピエールさんがアップをはじめた所で
梅雨で不機嫌に・・・というパターンが懐かしい。
そんな夏男の不在もありまして
今年はすでに日中、30℃を超えるのでエアコン使ってます。
29℃設定だけど(; ̄ω ̄)lllA``
タグ無し下着ってイイですよね!
テンセルの方もプリント式になって欲しいなぁ。。。
そんでもって一気に夏がやってきました。
ピエールさんがアップをはじめた所で
梅雨で不機嫌に・・・というパターンが懐かしい。
そんな夏男の不在もありまして
今年はすでに日中、30℃を超えるのでエアコン使ってます。
29℃設定だけど(; ̄ω ̄)lllA``
そして胡蝶蘭ですが、桃が元気ないです~
白は張りのある葉で根も伸びだしたんですが
桃をなんとかせねばイカンです(-"ω"-;)ムム
良さ気なアイテムを見つけたので
近々試してみようと思います(o ̄∀ ̄)ノ”
- 関連記事
-
- 今日はディップせず塗り塗り (2017/07/16)
- 丸ごと冷凍アボカドが出てきたそんな日は・・・ (2017/07/14)
- まーちんは再び生ビーツを手に入れた! (2017/07/06)
- 現実逃避DAYS~BEETS ROSE ビーツローズ~ (2017/05/13)
- さてコレは何でしょ~か!? (2017/05/10)
コメント
No title
スーパーにはなかったので仕方なく百貨店で買いましたよ。
最初の百貨店は598円だったので見送り、次で一つ498円を見つけたので買ったら別の売り場に398円があり、結局4つも買いました。
でもまーちんさんが手にされているものの数倍は大きく(どれも一つ800g以上あります)、
まあg当たり…と思ったら、ビーツの美味しい物ってまさにまーちんさんが手にされているような感じのものなんですってね!
(7,8㎝でできるだけつるりとしている)
今、100度のオーブンで焼いています。(焼きイモと同じで、温度が低いほうがよりデンプンが糖に変換されるかと思って。)
少し時間がかかりそうです。記事を参考にアルミホイルにつつみました。
参考になる記事をありがとうございます。
2017-10-05 08:39 ないあ URL 編集
お元気そうで良かったです(^^)
ショーツ、最高です。
2017-07-07 07:34 kotori URL 編集