fc2ブログ

ハンギングしたい方へ~マジッククロス8の穴~

DSC_2589-1.jpg 
部屋の上部の空間に緑があるってイイです!
この記事で胡蝶蘭をハンギングにしてからすごく実感(*´Д`*)'

きっと読者の皆様も、部屋に緑をハンギングしようと
100人に1人くらいは計画しているに違いない!

そんなアナタへ贈る本日の記事。

「賃貸の部屋の壁に穴を開けるのがね・・・心配」
そう思っている方も多いはず。

管理人もそうでした。
押しピン程度の穴ならイイけど
クギを打ち込むのはダメでしょ。
じゃあハンギングなんて無理じゃん・・・。


でもこの記事で使ったマジッククロス8という商品が
押しピンサイズの穴でハンギングを可能にしたのです(ΦωΦ)

壁紙の内側が石膏ボードなら刺さるよ(o ̄∀ ̄)ノ”

なんとも便利なものがある世の中でございます。

管理人は耐荷重8kg用を選んだので
押しピンサイズの穴6個ですが
マジッククロス8には耐荷重によって
挿すピンの数が違ってきます。


で、実は胡蝶蘭を上向きにした時
ハンギングの間隔を広げようと
マジッククロス8を少し左に移動して挿し直したのですが
ついでにどのくらい穴が残ったのか写真を撮りました(ΦωΦ)

ハンギングしたいけど穴が心配なの。
だって賃貸だもん (´・ω・`)


そんなアナタにお見せします。
DSC_2589-1.jpg

やっぱり押しピンサイズの穴。

接写したので穴がわかるけど
少し離れて見たら気にならない程度。だと思う。

それでもなんだか気になるわ。
気にしだしたら止まんないわ。

そんなわたくしが取り出したものは

DSC_2596-2.jpg 


クロスの穴うめ材

6年くらい前の引越しで使った物でございます。
年季が入って固まりかけでした(; ̄ω ̄)lllA``

固まりかけのコレで強引に穴を埋めますと

DSC_2591-3.jpg 

接写すると穴の場所がわかるけど
いつもの目線から見上げると全然わからない。

DSC_2592-5.jpg

ちなみに、管理人の視力は
コンタクトやメガネで矯正して1.0を切るくらいです。
視力が1.5とか2.0の人は見えちゃうのかしら。

DSC_2592-4.jpg 

ハンギングしたいけどそれでも賃貸の壁に
何かを挿すのは気が引ける。
という方は、管理会社に
「押しピンサイズのものを壁に挿しても良いですか?」 
と、問い合わせてみる事をオススメします(o ̄∀ ̄)ノ”

<↓参考商品↓>
マジッククロス8
クロスの穴うめ材
コレめっちゃ便利ィィィ~。
  
FC2 Blog Ranking↑ 
ですよね。
★皆様へ コメントありがとうございます★
このツイートの”いいね”の数を見て
あら、結構同じような人がいるんだ!とビックリしましたわ~

管理人も、友人と集まって遊ぶのも楽しいけど
溜まった疲れやストレスを抜いたり
充電したい時は特にひとりでおうちでマッタリしたい。

もちろん仲の良い友人はわかってくれているし
それほど親密でない人でも
察して理解してくれる人もいるので
生ぬるい毎日を送ることができますが
ごくごくたま~に、自分とは違うタイプが存在することを
理解できなかったり全否定する人に出会います(; ̄ω ̄)lllA``

ツイート主の方は「冷たいね」と言われて
悩んだこともあるそうですが
管理人は昔、飲み会でそういう話になった時に
初対面の男子1名に「それっておかしくね??」と
散々言われて「(゚Д゚)ハァ?」となったのを思い出しましたわ。

そんな内向型を全否定した彼もきっと
ビルゲイツの作ったマイクロソフト商品を
仕事でガンガン使ってるのでしょう。
しまった。今日もまたビルゲイツの話になってしまった。

あぁ、億万長者になり隊。
関連記事

コメント

非公開コメント