現実逃避DAYS~Tシャツヤーン~

この記事にたどり着くまでの数日
胡蝶蘭を上向きにせねば・・・せねばならん・・・
と思いながらもビーツでローズを
作ったりしていたわたくしは
そう言えば、もう着ない服でTシャツヤーンを
作ろうと思いつつまだ作ってないなぁ。
よ~し!作っちゃお(o ̄∀ ̄)ノ”
とさらなる現実逃避したりしてました。
Tシャツヤーンと言えば
オランダの会社がTシャツやカットソーをリサイクルして
ズパゲッティという商品を作って売れまくってますが
ズパゲッティみたいなTシャツヤーンは
着なくなった服を使って自分でも作れるのです!
今回、用意したものは
もう着ない薄手のパーカー(脇が裂けかけ)↓
胡蝶蘭を上向きにせねば・・・せねばならん・・・
と思いながらもビーツでローズを
作ったりしていたわたくしは
そう言えば、もう着ない服でTシャツヤーンを
作ろうと思いつつまだ作ってないなぁ。
よ~し!作っちゃお(o ̄∀ ̄)ノ”
とさらなる現実逃避したりしてました。
Tシャツヤーンと言えば
オランダの会社がTシャツやカットソーをリサイクルして
ズパゲッティという商品を作って売れまくってますが
ズパゲッティみたいなTシャツヤーンは
着なくなった服を使って自分でも作れるのです!
今回、用意したものは
もう着ない薄手のパーカー(脇が裂けかけ)↓

そして正面が毛羽立ち毛玉も出来て
手触りが悪くなったコットンのレギンス↓
手触りが悪くなったコットンのレギンス↓

これをひたすら1本の紐になるようにカットするのです。
カットの仕方は色々ありまして
TシャツやロンTを使った
最もメジャーなのはこういうやり方↓
YouTube Tシャツヤーンの作り方動画
なのですが、今回、私が用意した服は
パーカーとレギンス。
レギンスはTシャツヤーンの作り方動画の
袖部分と同じやり方で
パーカーはこの方の切り方を参考にしました。
で、出来たのがコレ↓
カットの仕方は色々ありまして
TシャツやロンTを使った
最もメジャーなのはこういうやり方↓
YouTube Tシャツヤーンの作り方動画
なのですが、今回、私が用意した服は
パーカーとレギンス。
レギンスはTシャツヤーンの作り方動画の
袖部分と同じやり方で
パーカーはこの方の切り方を参考にしました。
で、出来たのがコレ↓

Tシャツヤーン、出来たや~ん(*´Д`*)'
Tシャツ使ってないけども(; ̄ω ̄)lllA``
コットンやレーヨン系の伸びる素材の着ない服を
リサイクルしたら自作Tシャツヤーンが出来ちゃいますよ~
我が家では、着なくなったコットン系の服は
最終的に雑巾になる道を辿るのですが
こんな風にTシャツヤーンを作って
何かを編むのも良いなぁと思いまふ。
さぁ何を作ろうかな~(ΦωΦ)
<↓参考商品↓>
■Tシャツヤーン
■ズパゲッティ
コットンやレーヨン系の伸びる素材の着ない服を
リサイクルしたら自作Tシャツヤーンが出来ちゃいますよ~
我が家では、着なくなったコットン系の服は
最終的に雑巾になる道を辿るのですが
こんな風にTシャツヤーンを作って
何かを編むのも良いなぁと思いまふ。
さぁ何を作ろうかな~(ΦωΦ)
<↓参考商品↓>
■Tシャツヤーン
■ズパゲッティ
現実逃避ばっかりして
↑FC2 Blog Ranking↑
すみまてぇ~ん。
すみまてぇ~ん。
★皆様へ コメントありがとうございます★
そうなのです!麻布を使うなら
水遣り~水がしっかり切れる間、取り外しできるように
簡単に着脱可能にするのが一番だと思います!
マグネットですね。なるほどなるほど。
ちょっと考えてみようと思います(ΦωΦ)
とめさんの検索ワード試してみました!
そうなのです!麻布を使うなら
水遣り~水がしっかり切れる間、取り外しできるように
簡単に着脱可能にするのが一番だと思います!
マグネットですね。なるほどなるほど。
ちょっと考えてみようと思います(ΦωΦ)
とめさんの検索ワード試してみました!
蘭のハンギンググッズがいっぱい出てきますね。
やっぱり海外の方が色んなグッズがあって楽しいわ~
実用的で家にあるもので代用できそうなアイデアが
めっちゃ湧いてきました!
ありがとうございます!!
- 関連記事
-
- まずは肩慣らし ダイソン掃除機スタンド (2017/09/04)
- DIY強化月間 (2017/09/03)
- 現実逃避DAYS~Tシャツヤーン~ (2017/05/14)
- 自作座椅子カバー完成 (2013/11/19)
- 進マナイ進マナイ (2013/10/26)
コメント