続・胡蝶蘭ハンギングDIY
さてさてGW最終日。
昨日の記事の続き。
昨日の記事の続き。
今日中に胡蝶蘭をハンギングにするのです!
まずは胡蝶蘭を鉢から出して花を茎の根元から切る。
まずは胡蝶蘭を鉢から出して花を茎の根元から切る。
1鉢に透明ポリポット3個ずつ入っていた。
ポリポットから抜こうとすると
キッチキチで抜けない(T_T)
なのでポリポットを切って取り出す!
ガチガチに詰まったバークを取り除き
その中のキュウキュウに詰まった水苔を取り除くと
コバエが数匹室内に解き放たれる。
最近部屋に出没するコバエの出所は
胡蝶蘭の鉢かと思っていたけど
やっぱりそうだったか(; ̄ω ̄)lllA``
その中のキュウキュウに詰まった水苔を取り除くと
コバエが数匹室内に解き放たれる。
最近部屋に出没するコバエの出所は
胡蝶蘭の鉢かと思っていたけど
やっぱりそうだったか(; ̄ω ̄)lllA``
とりあえず解き放たれたコバエは
見なかった事にいたしまして~
ポリポット6個分のバークチップと水苔を
ひたすら取り除く作業に没頭。
見なかった事にいたしまして~
ポリポット6個分のバークチップと水苔を
ひたすら取り除く作業に没頭。
茶色かったり干からびてたり腐ってるっぽい根は
カットいたしまして~
根っこむき出しになった胡蝶蘭は
カットいたしまして~
根っこむき出しになった胡蝶蘭は
空のバケツにポイっとな。
とりあえず6個全部、完了。
1時間半くらいかかった。
1時間半くらいかかった。
ぎゅっと握って水を絞って
マグァンプ K を大さじ1杯くらい入れて水苔で包む。
マグァンプ K を大さじ1杯くらい入れて水苔で包む。
おにぎりみたいにぎゅぎゅと握る。
テグス を巻き巻き。
胡蝶蘭の根の内側に水苔おにぎりを入れて
根っこで水苔を包み、テグスを巻いて固定。
昨日作った渦巻きワイヤーバスケットに入れる。
あれ?
すごくスッカスカで不安定(-"ω"-;)ムム・・・
仕方がないので周りに水苔を詰める。
すごくスッカスカで不安定(-"ω"-;)ムム・・・
仕方がないので周りに水苔を詰める。
それでもまだちょっと不安定なので
テグス を巻き巻きして固定。
テグス を巻き巻きして固定。
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ッ!!
頭が重くて横向きになっちゃうぅぅ!
そこでワイヤーバスケット同士を
ダブルクリップで挟んでくっつけてみた。
頭が重くて横向きになっちゃうぅぅ!
そこでワイヤーバスケット同士を
ダブルクリップで挟んでくっつけてみた。
若干、上向きになった。
けど、納得がいかない。
けど、納得がいかない。
もっとシャキっと上向きになって欲しいのに
言う事を聞かない胡蝶蘭さん達。
ザ・ファームユニバーサルで見た
ハンギングのコウモリランみたいに↓コレ
言う事を聞かない胡蝶蘭さん達。
ザ・ファームユニバーサルで見た
ハンギングのコウモリランみたいに↓コレ
バランスよく上向きで植えるつもりが
コレジャナイ感満載。
しかも少し触れるだけで細かい水苔がパラパラ落ちる(-"ω"-;)ムム
なんとかせねば・・・。
さらに解き放たれたコバエが出戻ってきて
水苔付近を彷徨ってるし(; ̄ω ̄)lllA``
数匹捕殺するもまだ2匹はどこかにいるはず。
んあぁぁぁぁぁ!スッキリしない!
しかし本日の作業時間5時間と少し。
とても疲れたので、
とりあえず、今日はこれでいいや・・・。
なんとかせねば・・・。
さらに解き放たれたコバエが出戻ってきて
水苔付近を彷徨ってるし(; ̄ω ̄)lllA``
数匹捕殺するもまだ2匹はどこかにいるはず。
んあぁぁぁぁぁ!スッキリしない!
しかし本日の作業時間5時間と少し。
とても疲れたので、
とりあえず、今日はこれでいいや・・・。
<↓参考商品↓>
水苔ニュージーランド産Spagmoss【スタンダード】
ハイポネックスハイグレード洋ラン用450ml
マグァンプ K お徳用1.3kg
■マジッククロス8
■ナイトアイズ エスビナー
■テグス エキスパート



■マジッククロス8
■ナイトアイズ エスビナー
■テグス エキスパート
だって初めてですから(T_T)
- 関連記事
-
- 不穏な空気 ~胡蝶蘭のその後~ (2017/06/18)
- 一応、上を向いたけど (2017/05/12)
- 続・胡蝶蘭ハンギングDIY (2017/05/07)
- 胡蝶蘭ハンギングDIY (2017/05/06)
- GWノルマ (2017/05/05)
コメント
コバエいたらめちゃくちゃ気になりますよね。そんな時は麺つゆトラップですよ!要らないプラ容器に麺つゆと水と食器用洗剤を混ぜて置いておけば、コバエが勝手にやってきて落ちてくれます!ただ、捕まった後を見るのは虫嫌いにとってはおぞましいですが:(;゙゚'ω゚'):でも液をそのままトイレに流してしまえばOKです!容器も軽く水洗いしてポイ!お試しあれ!
2017-05-10 14:58 ちょり URL 編集
上の方の空いた空間にも植物があるととっても華やかになりますよね。
ただ胡蝶蘭自体が大きいみたいなので、一本で支えるのは難しいのかな〜と思いました。
でもまーちんなら…!感があります笑
2017-05-09 19:14 みか URL 編集
参考にさせて頂きます!
2017-05-08 09:53 こにた URL 編集
(*˘︶˘*).。.:*♡
2017-05-08 07:56 リンコ URL 編集
お疲れさまです!
一生懸命頑張ったのに想像と違くなるとどっと疲れますよね😱
お疲れ様でした😅
明日起きたら理想の形になってたりする奇跡起きてないかな・・・笑
2017-05-07 23:55 たま URL 編集
お疲れ様ですっ
色んなものが伝わってくる臨場感あふれるブログ、ありがとうございました。
見ているほうも何か力が入って拝読しました。
コバちゃんがいると落ち着かないですよね。
お花の溢れる管理人さんのお部屋、素敵です(*´∀`*)
2017-05-07 23:18 YUKI URL 編集