fc2ブログ

蔵出しピエール~3歳の秋編~

511-1.jpg 

蔵出しピエール~2歳後半から3歳前半編~の続き。

なんだこのカワイイ生き物は。

この写真を撮った経緯をまったく思い出せない。
友犬の家でマフラーと帽子を借りて
ファッションショーでもやってたのか?
記憶にございません(; ̄ω ̄)lllA``

仕方ないよねだって
12年前だもの。


毎日仕事が終わるとダッシュで帰ってたなー。
♪会いた~くて~会い~たくて~ふる~え♪
てたのは、わたくしだけだった。

511-2.jpg 

玄関でのお出迎えなっしんぐ~ぅぅぅ!

このくらいから大人っぽくなってきたのかもしれん。

そして布団を洗濯する時の1枚。

511-3.jpg 

表情のバリエーションが増えてきた気がする。


そんでもって妹が小学生の時、初めてお小遣いで買って
誕生日プレゼントにくれたぬいぐるみが
実家にあったんだけど
今見ると色がピエールさんと同じですやん。

511-4.jpg 

ってことで、なんとなく実家から持って帰ってきた。

511-5.jpg 

みたいな顔して今、ウチにいます(; ̄ω ̄)lllA``

で、ピエールさんの服はほとんど寄付したのですが
一番よく着ていたこの服は、リメイクして
ハイネックにしたり、ズボンを縫い付けたりと
色々ピエールさん専用に改造していたので
手元に残していたんだけど
ぬいぐるみに着せてみたら

511-6.jpg 

ピエールさんより体が太短いけど、何とか入った。

このぬいぐるみ、いつの間にか脳内で
ポン太と呼んでます。

511-7.jpg 

なんででしょうねぇ。
なんとなくポン太っぽかったもんですから。


ぬいぐるみを部屋に飾ったことの無い人間が
この歳になってぬいぐるみを部屋に置くという
非常に怪しい展開になっておりますが

い~んです。人生なにがあってもおかしくないんです。
だってにんげんだもの。

色々あるよね。
  
FC2 Blog Ranking↑ 
せやな。
★皆様へ コメントありがとうございます★
ウチの子はハカラメではないけど、その仲間か親戚って感じですね!
まさか葉の縁から芽がでるとは
思いもよらなかったのでおったまげ~!でございました。

セイロンベンケイ、コダカラベンケイと色々種類が別れているみたいですね。
非常に詳しいサイトを見つけてしまいました(ΦωΦ)
ちょっと勉強してみます(o ̄∀ ̄)ノ”

うちの多肉ベビー達もちゃんと根付くか心配ですよ~
うちの日照を考えると徒長する気配アリアリですし(-"ω"-;)ムム
弱酸性の土が良いと聞いたので、ph調整すべく
次から赤玉土に鹿沼土を少し混ぜてみるつもりです!


シャボテン公園、ピエールさんと昔、行きましたよ~
当時はハシビロコウ目的で行ったんですけど
今考えると、もっと多肉の写真撮ればよかったなぁ~
珍妙な植物がいっぱいあるな~
くらいに考えてましたわ(; ̄ω ̄)lllA``
あぁモッタイナイ!
関連記事

コメント

非公開コメント

No title

ピエ様はお留守番平気な子でしたよね。
でもまーちんさんのお仕事が在宅になったとき、
他人ながら妙に安心したのを覚えてます。

小学生だった妹さんが買ってくれたぬいぐるみが、
今でもこんなにきれいな状態なんてすごい!

ピエールさんもポン、、、太も可愛いですね〜。

なんかポン太の表情がすっとぼけていてほんとに生きてるみたい。ピエールさんが背後にいるのかな〜(笑)

ってか、小学生の妹さんがこんな可愛いぬいぐるみを自分のお小遣いでプレゼントしてくるって、それだけで涙でそうです。ステキ。