fc2ブログ

今年もやっと

DSC_2082 (2)-1 

2日前ににょっきりんと上がってきた
風信子(ヒヤシンス)の蕾。

切り取って水に挿していたらあっという間に咲いたー!
イイ香りだーー(*´Д`*)'

DSC_2126-2.jpg 

まずは、ヒヤシンス部永久名誉顧問の
ピエールさんにお供え。

今年も咲いたよピエールさん。

匂いを嗅いで「うむ。」といってくれてる。と思う。

今晩はベッド近くに置いて
明日、イイ匂いを楽しみながらの目覚めを堪能します。


で、桃信子の鉢なのですが
ちょっとイレギュラーな事が。

DSC_2122-3.jpg 

ぐんぐん上がる桃信子に混じって
なんか・・・あれ・・・?

DSC_2123-4.jpg 

おっかしいなぁ。と思って去年の記事を見てみた。
2016 信子祭

やっぱり桃信子の鉢には桃信子オンリー。

白信子よ。どうやって桃信子の鉢に(-"ω"-;)ムム・・・
鉢間をワープ移動したのか!?

もしかしたら植えるときに小さな球根で紛れ込んで
その球根が太ってやっと今年咲いたら
白信子だったのかもしれんけど
植えるときちゃんと球根の色付きで分けたし。

それか桃信子が先祖返り!?的な事にでもなったのか。
アジサイみたいに色変わりしたのか。
風信子の色が変わるとかそういうことあるのかなぁ?

謎だわ~(-"ω"-;)ムム


ちなみに黒信子の場所からは何も生えてないという(; ̄ω ̄)lllA``
もしかして消え去ってしまったのか黒信子・・・。
去年の顧問。
  
FC2 Blog Ranking↑ 
厳しくも暖かい顧問であった。
★皆様へ コメントありがとうございます★
5枚も色違いで買ってしまったわたくしですが
この時期の普段着は100%パンツスタイルなので
パンツとしか合わせてないです~

これだけだと寒いので、部屋用のロングカーデを羽織ってますよ!
ちょっと出かけるときはこのロンT+ダウンのコートでいけます。

早く1枚で着れるくらい暖かくなって欲しいですわん。
関連記事

コメント

非公開コメント