fc2ブログ

Yahoo!デビュー

DSC_2078-1.jpg 

しばらく確定申告でバタバタしていて
ちょっと落ち着いたのでブログ更新しようかと見てみたら
2日間ほどアクセス数が異常に増えていた。

トータルアクセス数もさることながら
ユニークアクセス数が万単位で増えている。

動画アップしていた時期や
テレビや雑誌やどこかのサイトで取り上げられた時ならわかるけど
ここ数年は7~8割のリピーターさん達と
ひっそりまったりぬるま湯に浸かりながらのトーク気分だったわたくしは
この事態に思考停止しかけるの巻。

怖い!怖いよぅ!
と別に悪いこともしてないのにビビりながらも
そうか!アクセス解析見ればわかるじゃん!と思いつき
見てみましたらば、1万数千人の方が
あるページから来ていたことが判明。

それがコチラのページ↓
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6232017

Yahoo!のIT・科学のニュースのページでしたとさ。


どうやら160年の間、「武器じゃないか?」とかなんとか
何かわからない物体がありまして、その正体がやっとわかった
というニュース。

結構面白かったので興味のある方は是非読んでみてくだされ~。


で、ネタバレになりますが
このブログと何の関係があるのかと言いますと
ニュースページのキャプチャ画像を見れば一目瞭然。↓
謎の物体の正体はキャンドルスナッファーだったというわけです。

ってウィキペディア先生よりも上に出典元として
リンク貼られてるやないか~い!
こんな駄文まみれのブログなのにイイんですかぃ!?Yahoo!さん。

確かに昔、5年以上前に記事書いたなぁ。
この記事→キャンドルの火消し スナッファー
 
キャンドルスナッファーの使い方を書いたページって
他にあんまり無いのかもしれませんな(-"ω"-;)ムム


ちなみにニュースの永らく謎の物体だったスナッファーは
我が家のベルタイプのものとは違って
挟んで消すタイプの物のようです。

160年前に大阪で漁の網にかかって発見され
大阪で適塾を開いたあの緒方洪庵大先生も
コレが何なのか判らなかったとか。スゴイね!


そして160年経って、同じ大阪でこのニュースからのリンクの多さに
ビビった人間がココにいる面白さ。

歴史好きとしては胸アツでございます。

いやーそれにしても
アップしてから5年以上も経って
Yahoo!ニュースの補足的な感じで
デビューしちゃったねー。
ピエールさんとキウイ親子が。

DSC_2077-3.jpg 


そしてアクセス数がほぼ通常営業に戻ったところで
いや~面白い体験だったわ~(ΦωΦ)

って言いたかったの。
それだけなの。
すべては私が引き寄せました。
  
FC2 Blog Ranking↑ 
マジか。
★皆様へ コメントありがとうございます★
おおー!yukkoさん、情報ありがとうございます!
まさかの再販!ありがたや~!
さっそく黒をポチりました!

そして歯列矯正に関してですが
管理人は相変わらずですよ~
過去にも書きましたが、誰でも歯並びは少しずつ変わっていくもので
特に矯正した後、ちゃんと保定用のマウスピースをしないと
戻りやすいと思います。
ちゃんと保定すれば問題ないのではないでしょうか。
管理人は今は1週間に1度程度、
保定マウスピースをつけて寝てますが問題ないですよ~
たまに2週間あくときもありますが(; ̄ω ̄)lllA``
その程度では歯並びが昔に戻った!とは感じないです。
さすがに矯正から何年も経っていて保定もちゃんとしているので
それなりに定着していると思われます。
関連記事

コメント

非公開コメント

歯列矯正のお話ありがとうございます
いつも興味深く楽しませて頂いてます

万単位・・・

そのうちの何人かが、きっと近々「謎の物体からのファンです!!」
ってなって、5年が一瞬に過ぎた我々常連は「おおおおぉぉぉ!!!あの!!!」ってなるに違いない・・・。

部長、球根部幽霊部員のため、毎年この時期に年一くらいしか活動報告のコメントしておりませんが、我が家の庭に植えっぱなしの栄養失調の信子、早くも咲いております!!!
今年はなぜかつぼみがめっちゃたくさん出ていて、その図は・・・・ムスカリの群生・・・。

葉がなければ信子とは思ってもらえない、ムスカリサイズの小さな小さなヒヤシンス達であります。

あとは地味に水仙も。
フリージアさんは、「フリージア」という紙のみを残して消滅の模様です。むむ無念。
というわけで引き続き球根部として、ただただ球根の生命力を応援だけし続けます!!

5年前・・・

私もAIさんと同じく、あの記事を読んだのがもう5年も前だという事に衝撃をうけました((((;゚Д゚))))ガクブル

No title

えっ??
あの記事、5年も前なんですか・・・?
そっちの方が衝撃でした((((;゚Д゚))))ガクブル

おー!Yahoo!デビューなさったとは(^^;
確かに、万単位でアクセスなんて、悪いこと何もしてなくてもビビりそうですね‥
ピエ様がこんな形で広くデビューなさるとは‥
うん。やっぱりさすがです。