眉ティント3色 色味&色落ち比較

前回記事の続き。
(眉ティントの使い方はこの過去記事参照。)
■眉ティント プチールのダークブラウン
■眉ティント プチールのライトブラウン
■フジコ眉ティントのモカブラウン
それぞれ1時間おいて剥がしてみたら
結構な色味の差がありました。
■眉ティント プチールのダークブラウン
■眉ティント プチールのライトブラウン
■フジコ眉ティントのモカブラウン
それぞれ1時間おいて剥がしてみたら
結構な色味の差がありました。

■眉ティント プチールのダークブラウン→こげ茶
■眉ティント プチールのライトブラウン→黄土色
■フジコ眉ティントのモカブラウン→赤茶
って感じですよね。
眉ティント プチールのダークブラウンとライトブラウンは
アッシュ系・マット系のヘアカラーに合いそうで
フジコ眉ティントのモカブラウンはレッド系オレンジ系のヘアカラーに
合いそうだなー。と思いました。
が!
チョット待ったー!
ヘアカラーでもアッシュ系とかって色落ちしやすいじゃないですか。
眉ティントも色の変化があるのでは?と思い
経過観察することに(ΦωΦ)
※顔よりも角質の厚い手の甲での実験なので
あくまでも目安程度にどうぞ。
まずはお料理&皿洗いの水仕事を2回。
色味に変化がありました。↓
■眉ティント プチールのライトブラウン→黄土色
■フジコ眉ティントのモカブラウン→赤茶
って感じですよね。
眉ティント プチールのダークブラウンとライトブラウンは
アッシュ系・マット系のヘアカラーに合いそうで
フジコ眉ティントのモカブラウンはレッド系オレンジ系のヘアカラーに
合いそうだなー。と思いました。
が!
チョット待ったー!
ヘアカラーでもアッシュ系とかって色落ちしやすいじゃないですか。
眉ティントも色の変化があるのでは?と思い
経過観察することに(ΦωΦ)
※顔よりも角質の厚い手の甲での実験なので
あくまでも目安程度にどうぞ。
まずはお料理&皿洗いの水仕事を2回。
色味に変化がありました。↓

3色の色味の差がなくなってきたような。
やっぱりアッシュ系って定着しにくい色なのかしら。
そして夜にお風呂に入る。
湯船にはつからずにシャワーで洗髪洗顔後↓
やっぱりアッシュ系って定着しにくい色なのかしら。
そして夜にお風呂に入る。
湯船にはつからずにシャワーで洗髪洗顔後↓

そして本日、またお料理&皿洗い2回後がコチラ↓

昨日今日と、いつも通りに水仕事して
お風呂入ってハンドクリームも塗ったりしたけど
意外と色が残ってます。
手の甲だから顔より角質が厚いし
色が抜けにくいのかもですね。
そん中でもフジコ眉ティントが一番薄くなったかも。
眉ティント プチールの色持ちが良いのは本当かも。
ちなみに暖色系のライトの下ではこんな感じ↓
お風呂入ってハンドクリームも塗ったりしたけど
意外と色が残ってます。
手の甲だから顔より角質が厚いし
色が抜けにくいのかもですね。
そん中でもフジコ眉ティントが一番薄くなったかも。
眉ティント プチールの色持ちが良いのは本当かも。
ちなみに暖色系のライトの下ではこんな感じ↓

眉ティント プチールのダークブラウンとライトブラウンの
色味の差も、ここまでくるとあまりないような気がします。
ダークブラウンの方がほんの少しダークかな??
とも思うけど(; ̄ω ̄)lllA``
以上、経過観察でした~。
参考までにどぞ(o ̄∀ ̄)ノ”
あ、あと過去記事にも書いたけど
眉ティント、やっぱり厚塗りして長時間乾かすと
しっかり色が付くけど、その代わり剥がすんのが大変。
眉毛も一緒に持っていかれちゃいます(; ̄ω ̄)lllA``
なので管理人はぬるま湯で洗い流す派です(ΦωΦ)
<↓参考商品↓>

【送料無料・お得な2個セット】眉ティント プチール 2個セット】【ネコポス便】
- 関連記事
-
- 自分でまつげパーマ やっとデビューの巻 (2017/03/24)
- 久々に化粧水で冒険 (2017/03/10)
- 眉ティント3色 色味&色落ち比較 (2017/02/24)
- 眉ティント2カラー 最長120時間キープ!? (2017/02/23)
- 今冬のリップクリーム (2017/02/12)
コメント
No title
眉頭がイッテキュウのイモトさんみたいになったらどうしようとちょっと不安です。。なので初の1回目は失敗しても良いように週末トライしてみたいと思います!
2017-02-25 00:29 タコベル URL 編集