ヒヤシンス部活動報告2017
本日、同じマンションの黒柴&茶柴とまたまた遭遇し
撫でまくって元気チャージ完了したわたくし。
そんなわけで気分良くベランダ掃除なんかしちゃったついでに
さてさて今年もヒヤシンス部の活動報告でもしようかと
思い立ちましたが、部員の皆様はいかがお過ごしでしょうか?
管理人宅の風信子(ヒヤシンス)達は
去年、完全放置されていたにもかかわらず
元気に芽を出してくれました。
掘り起こししなかったので、キュウキュウにバランス悪く
片寄って生えたりもしますが↓
撫でまくって元気チャージ完了したわたくし。
そんなわけで気分良くベランダ掃除なんかしちゃったついでに
さてさて今年もヒヤシンス部の活動報告でもしようかと
思い立ちましたが、部員の皆様はいかがお過ごしでしょうか?
管理人宅の風信子(ヒヤシンス)達は
去年、完全放置されていたにもかかわらず
元気に芽を出してくれました。
掘り起こししなかったので、キュウキュウにバランス悪く
片寄って生えたりもしますが↓
今年は花が終わって、葉っぱをしっかり光合成させて
球根を充実させたら、必ず掘り起こすことを誓います(o ̄∀ ̄)ノ”
風信子と同じく、春咲き球根のチューリップのリプ子達も
なんだかすごく数が増えて小さな芽になっちゃってるけど
芽を出しつつありますよ(ΦωΦ)↓
球根を充実させたら、必ず掘り起こすことを誓います(o ̄∀ ̄)ノ”
風信子と同じく、春咲き球根のチューリップのリプ子達も
なんだかすごく数が増えて小さな芽になっちゃってるけど
芽を出しつつありますよ(ΦωΦ)↓
チューリップは花が咲くたびに分球するらしいので
そりゃこれだけ小さいのが増えますわな(-"ω"-;)ムム
しかも小さい球根は花が咲かないので
花が咲くまで2年くらい球根を太らせないとダメで
ちょいと面倒ですが、大き目の球根はなんとか咲いて欲しいどす。
そしてコチラは年々増えまくり咲きまくりのフリージア軍団↓
そりゃこれだけ小さいのが増えますわな(-"ω"-;)ムム
しかも小さい球根は花が咲かないので
花が咲くまで2年くらい球根を太らせないとダメで
ちょいと面倒ですが、大き目の球根はなんとか咲いて欲しいどす。
そしてコチラは年々増えまくり咲きまくりのフリージア軍団↓
今年も更に増えてますわ~(; ̄ω ̄)lllA``
次の植え込み時にh大きな鉢に植え替えた方が良さげ。
次の植え込み時にh大きな鉢に植え替えた方が良さげ。
そして花は咲かないけど薬味に重宝している縄文ねぎ↓
少しずつ増えて、購入時の2倍くらいになったかな?
そんなわけで今年のベランダ球根軍団、今のところ順調です。
皆様のお宅の春咲き球根達のご機嫌はいかがでしょうか!?
<↓参考商品↓>
縄文ねぎ苗(ジョウモンネギナエ)
そんなわけで今年のベランダ球根軍団、今のところ順調です。
皆様のお宅の春咲き球根達のご機嫌はいかがでしょうか!?
<↓参考商品↓>

茶柴に甘噛みされたった。
↑FC2 Blog Ranking↑
あぁ幸せ(*´Д`*)'
あぁ幸せ(*´Д`*)'
★皆様へ コメントありがとうございます★
女子は1位、男子は2位、3位と、なかなかに充実した大会でしたネ!
羽生選手のミスからのリカバリで構成大幅変更に
見ているこっちの頭がまったくついていかず
ええええっと、ザヤってないよね!?うわーもうわからん!
となりましたよ(; ̄ω ̄)lllA``
ザヤらないよう、尚且つ高得点を狙うジャンプに
演技しながら変更するという離れ業、スゴイわ~
ちょっとした変更ならわかるんですけど
あんな大幅変更が可能なのね、そうなのね。
ネイサンは怪我で遅れたけどシニアにあがってくるのを
楽しみにしてたフィギュアファンも多いのではないでしょうか。
なんとなくバレエっぽいのではなく
本格的にバレエな演技、ビシッとした姿勢。
今はとにかく高難度ジャンプの習得を優先させる戦略なのだと思うけど
ボーヤンとはタイプが違って
ネイサンはジュニアの時から身のこなしの評価が高かったので
来年はさらに高難度ジャンプを磨きつつ、
繋ぎを濃くしてPCSを上げてくる戦略じゃないかと睨んでおります。
末恐ろしい17歳!
チラッとしかフリーのスコアシートを見てないですが
単独4回転の4T・4Sと3Aは、やはり羽生選手のほうが
GOE(出来栄え点)を稼げていたはずですよ~!
羽生選手はコンボのミスもあり~ので構成変更し
羽生選手→4回転4本+3A2本
ネイサン→4回転5本+3A2本
しかもネイサン、基礎点の高いルッツ、フリップを
飛んじゃってますからね(; ̄ω ̄)lllA``
すごい時代になったもんです。
スケーティング重視のパトリックのスタイルも
大好物な管理人なのですが
かつて羽生選手がパトリックに勝つために4回転を増やして挑戦し
そして今、ネイサンが同じように4回転を増やして挑んでくるなんて
とっても楽しいわ~(*´Д`*)
若い勢いってイイネ!
ぼぉママさんと同じく、世界選手権が楽しみ!
そして一年後の冬季五輪も楽しみ~(ΦωΦ)
女子は1位、男子は2位、3位と、なかなかに充実した大会でしたネ!
羽生選手のミスからのリカバリで構成大幅変更に
見ているこっちの頭がまったくついていかず
ええええっと、ザヤってないよね!?うわーもうわからん!
となりましたよ(; ̄ω ̄)lllA``
ザヤらないよう、尚且つ高得点を狙うジャンプに
演技しながら変更するという離れ業、スゴイわ~
ちょっとした変更ならわかるんですけど
あんな大幅変更が可能なのね、そうなのね。
ネイサンは怪我で遅れたけどシニアにあがってくるのを
楽しみにしてたフィギュアファンも多いのではないでしょうか。
なんとなくバレエっぽいのではなく
本格的にバレエな演技、ビシッとした姿勢。
今はとにかく高難度ジャンプの習得を優先させる戦略なのだと思うけど
ボーヤンとはタイプが違って
ネイサンはジュニアの時から身のこなしの評価が高かったので
来年はさらに高難度ジャンプを磨きつつ、
繋ぎを濃くしてPCSを上げてくる戦略じゃないかと睨んでおります。
末恐ろしい17歳!
チラッとしかフリーのスコアシートを見てないですが
単独4回転の4T・4Sと3Aは、やはり羽生選手のほうが
GOE(出来栄え点)を稼げていたはずですよ~!
羽生選手はコンボのミスもあり~ので構成変更し
羽生選手→4回転4本+3A2本
ネイサン→4回転5本+3A2本
しかもネイサン、基礎点の高いルッツ、フリップを
飛んじゃってますからね(; ̄ω ̄)lllA``
すごい時代になったもんです。
スケーティング重視のパトリックのスタイルも
大好物な管理人なのですが
かつて羽生選手がパトリックに勝つために4回転を増やして挑戦し
そして今、ネイサンが同じように4回転を増やして挑んでくるなんて
とっても楽しいわ~(*´Д`*)
若い勢いってイイネ!
ぼぉママさんと同じく、世界選手権が楽しみ!
そして一年後の冬季五輪も楽しみ~(ΦωΦ)
- 関連記事
-
- 今年もやっと (2017/03/16)
- ベランダ産フレッシュハーブティー (2017/03/03)
- ヒヤシンス部活動報告2017 (2017/02/21)
- ひっそり仲間入り多肉ちゃんの土植え (2017/02/10)
- ひっそり仲間入り (2017/02/08)
コメント
No title
おもい続けれ数年経ったぁと、まーちんさんの
植物見て実感しました(笑)
2017-03-03 10:40 dokin URL 編集