ナツメでジャム
「1日3つ食べると歳をとらない」とかなんとか言われる棗(ナツメ)ですが
あまりレシピを知らない管理人は
中華風スープに放り込んで食べるオンリーなので
なかなか減らなかった。
老化防止・抗ストレスに効くとか
さらには鉄分・葉酸・食物繊維・パントテン酸も含まれていて
さすが薬膳や漢方で使われるだけあるな~
もっと毎日簡単に食べる方法ないかな~?と
レシピを調べてみましたらば
なんとジャムにしている人が多いじゃないですか!
ナツメってジャムにできるのか!知らなかったわ!
ので、さっそくやってみた。
トライしたのは生姜入りのこのレシピ
→
体ぽかぽか妊活にも♪生姜入なつめジャム★ by 産休料理人妊婦もっち
あまりレシピを知らない管理人は
中華風スープに放り込んで食べるオンリーなので
なかなか減らなかった。
老化防止・抗ストレスに効くとか
さらには鉄分・葉酸・食物繊維・パントテン酸も含まれていて
さすが薬膳や漢方で使われるだけあるな~
もっと毎日簡単に食べる方法ないかな~?と
レシピを調べてみましたらば
なんとジャムにしている人が多いじゃないですか!
ナツメってジャムにできるのか!知らなかったわ!
ので、さっそくやってみた。
トライしたのは生姜入りのこのレシピ
→

皮とか結構な大きさで混じる混じる。
良いのです。
ワイルドなナツメジャムなのです。
良いのです。
ワイルドなナツメジャムなのです。
初ナツメジャムのお味は、と言いますと
食感が芋ペーストみたいな感じ。
生姜を多めに入れすぎたかもしれないわ。
次回はもう少し生姜を減らしてみようっと。
ジャムだと毎日結構な量のナツメを簡単に食べられる(ΦωΦ)
ちなみに管理人は乾燥ナツメしか見たことがないのですが
調べてみたら生のナツメってリンゴみたいな食感なのだそうな。
一度食べてみたいですわ。
全豪決勝の興奮冷めやらず。
健康大事!美は健康から!
アンチエイジングシールは継続して貼らないと
効果がわかりにくいと思うので
管理人も忘れないようにしっかり貼りまーす!
- 関連記事
コメント
私は今25歳なのですが
オリジンP(薬局で買えるプラセンタ)
ビタミンCパルミテート
マルチミネラル(冷え性に効くのかな?)
を飲んでいますが、毎日飲むのがめんどくさくなってきてしまって、しかも効果がでているのか?という感じです(笑)
まーちんさん的に、これはいらないんじゃない?というものがあれば教えてくださいm(_ _)m笑
2017-02-03 18:10 優花 URL 編集
毎年びっしりと実がなってます!!
たしかにりんごのような味と食感です!!
小さいので皮の存在感が気になりまくりですが(笑)
この秋は、2歳の息子が「どんぐり~」と勘違いしながらせっせと拾ってたなぁ(笑)
2017-02-02 15:40 このみ URL 編集
No title
私も生なつめって見たことないですが、りんごの食感 気になるわー
パンはホームベーカリーですか?
2017-02-01 22:41 ぼぉママ URL 編集
前から気になっていたのですが管理人様は結婚はされないんでしょうか?
古い記事では度々ダーリン様の名前が出てきていましたが最近は一切出てこないので。
美への追求の姿勢が素晴らしく、いつもいろんなことにチャレンジされている方の恋愛事情が気になりました。
プライベートな質問ですが私自身が長く付き合っていた彼と別れこれから新しい相手を探して結婚するのか、独身で過ごすのか悩んでいるところで。
プライベートな質問になってしまうので削除していただいても結構です。
2017-02-01 22:24 ちっち URL 編集