自作ワックスペーパー鉢はどのくらい持つか実験
さてさて昨日せっせと作ったワックスペーパーの鉢に
このコ達を植え替えようかと思いましたら
ワックスペーパーって意外に持たなかったよ~と
風の噂に聞きまして(; ̄ω ̄)lllA``アララ
な、なんだとーーぅ!
ラッピング用の不織布も持ってるし、そっちで鉢を作ればよかったわ・・・。
元々、ガーデニングの世界では不織布ポットってのがあるじゃないですか。
なんで気付かなかったのか。
このコ達を植え替えようかと思いましたら
ワックスペーパーって意外に持たなかったよ~と
風の噂に聞きまして(; ̄ω ̄)lllA``アララ
な、なんだとーーぅ!
ラッピング用の不織布も持ってるし、そっちで鉢を作ればよかったわ・・・。
元々、ガーデニングの世界では不織布ポットってのがあるじゃないですか。
なんで気付かなかったのか。
と、ラッピング用不織布を握り締めワナワナすること3分。
しかしながら今からまた鉢を作り直すのも面倒臭いので
今回はこのまま突っ走ることにいたしました。
こうなったら
自作ワックスペーパー鉢ってどのくらい持つのかな?実験ダヨ(ΦωΦ)
1つめのポトスさんを手作りワックスペーパー鉢に
直に土を入れて植え替えて水を遣ってみましたらば
水が底からポトポトとしか流れ出ない。
アイスピックで9箇所、穴を刺したのに
ほとんど機能しないことがわかったので
穴をざっくり切り取ってみた。
しかしながら今からまた鉢を作り直すのも面倒臭いので
今回はこのまま突っ走ることにいたしました。
こうなったら
自作ワックスペーパー鉢ってどのくらい持つのかな?実験ダヨ(ΦωΦ)
1つめのポトスさんを手作りワックスペーパー鉢に
直に土を入れて植え替えて水を遣ってみましたらば
水が底からポトポトとしか流れ出ない。
アイスピックで9箇所、穴を刺したのに
ほとんど機能しないことがわかったので
穴をざっくり切り取ってみた。
このくらい切り取ったらちゃんと水が底から流れ出たよ(o ̄∀ ̄)ノ”
土も少し漏れ出したけど
根が張ったらそのうち大丈夫だろうと底網も敷かず。
はい。手抜きです。
その後、6鉢全部を無事植え替えまして
こうなりました。↓
土も少し漏れ出したけど
根が張ったらそのうち大丈夫だろうと底網も敷かず。
はい。手抜きです。
その後、6鉢全部を無事植え替えまして
こうなりました。↓
ワックスペーパー2枚だけじゃなくて
OPPフィルム(セロファンフィルム)1枚を足しておいて
よかったわ~。
ワックスペーパーが破れてもセーフだもんね。
というか、OPPフィルムだけで鉢を作るのもアリだなぁとも思ったり。
ともあれこれで自作ワックスペーパー鉢が
どこまで持つのか様子を見ましょう。
目立つオレンジを隠して部屋に馴染ませるために
麻布の鉢カバーをつける作業が残ってるけど
今日は疲れたのでまた明日以降。
OPPフィルム(セロファンフィルム)1枚を足しておいて
よかったわ~。
ワックスペーパーが破れてもセーフだもんね。
というか、OPPフィルムだけで鉢を作るのもアリだなぁとも思ったり。
ともあれこれで自作ワックスペーパー鉢が
どこまで持つのか様子を見ましょう。
目立つオレンジを隠して部屋に馴染ませるために
麻布の鉢カバーをつける作業が残ってるけど
今日は疲れたのでまた明日以降。
↑FC2 Blog Ranking↑
けど、早くモッサモサになって欲しい。
けど、早くモッサモサになって欲しい。
★皆様へ コメントありがとうございます★
ワンコ達が飼い主さんに可愛がられている様子は
見ているだけで癒されまっする。
どの道もピエールさんと散歩した道だらけなので
今でもふと買い物途中、歩きながら涙が出そうになる時も
仲良く散歩中のワンコ&飼い主さんを見かけると
ほっこりした気持ちになる管理人です。
武者小路実篤さんの「仲良きことは美しきかな。」が
今更ながら心に沁みますわん。
人と人。動物と動物。そして人と動物また然り。
幸せな光景って見てるだけで心が温まって元気になれるし
そういえばちょうと今月の睦月(むつき)の漢字は
仲睦まじいの”睦”だわ!
と気付いた2017年1月。
見ているだけで癒されまっする。
どの道もピエールさんと散歩した道だらけなので
今でもふと買い物途中、歩きながら涙が出そうになる時も
仲良く散歩中のワンコ&飼い主さんを見かけると
ほっこりした気持ちになる管理人です。
武者小路実篤さんの「仲良きことは美しきかな。」が
今更ながら心に沁みますわん。
人と人。動物と動物。そして人と動物また然り。
幸せな光景って見てるだけで心が温まって元気になれるし
そういえばちょうと今月の睦月(むつき)の漢字は
仲睦まじいの”睦”だわ!
と気付いた2017年1月。
- 関連記事
-
- ひっそり仲間入り (2017/02/08)
- 麻布鉢カバー完成 (2017/01/22)
- 自作ワックスペーパー鉢はどのくらい持つか実験 (2017/01/05)
- 鉢を家にあるもので作ってみた (2017/01/04)
- 2016 締めくくり (2016/12/31)
コメント
ちょうど買ったままの味気ない観葉植物があるので参考にしながらチャレンジしてみます(≧▽≦)
2017-01-10 21:54 海子 URL 編集
こんな方法があるのかと目から鱗でございます!
鉢を自作するなんて!無知な私は100均でせっせこ買ってましたわ(-"ω"-;)
イラン鉢がたくさん増えてしまいました…
私もやってみよー♪
2017-01-07 10:15 ぐっさん URL 編集
お犬様
いつか、今すぐでもいいと思いますが、またワンコを飼ってみてはいかがでしょうか。
ピエール氏の代わりというわけではありません。ただ、お犬様の癒やしパワーは絶大です。まーちんさんの行き先不明になっている「愛情」をもらえるワンコが現れたらいいな、と思います(^^)そのワンコを通して、またピエール話にも花が咲くような。。
2017-01-07 07:01 いくこ URL 編集
2017-01-06 12:24 gau URL 編集
ワタシもそのタイプですー(笑)
思ってた通りに出来るまで、突っ走りたいですよね!
それにしても、まーちんさん、仕事早ッ!
創意工夫、見習いたいです♪
2017-01-05 23:36 maa URL 編集