fc2ブログ

使いやすくスッキリと

DSC_1846-1.jpg 

100均でつっぱり棒と熱圧着フックだけを買うつもりが
家電量販店で一時間費やしてしまい
気になる商品のパンフをいくつかお持ち帰りしちゃったよよよ。

100均に行く時は”冷静になったら実はイラナイ物”
買ってしまわないように
必要なものをピンポイントで買う!これ鉄則。

たまたま管理人が行った店舗がそうだったのかもしれないけど
セリアでは耐荷重1kgのつっぱり棒しかなかった。
でもダイソーには耐荷重1kgと2kgの2種類あったよ。

DSC_1847-2.jpg 

つっぱり棒をココに1本取り付けたかったんだわさ。
お風呂場のドアの手前!

ウチのお風呂場のドアは奥に折れるタイプなので
ココにバスマットを掛けたかったのさ。

DSC_1851-3.jpg 

ココだと濡れたマットを掛けても邪魔にならないなぁと
前々から思っていたから取り付けてみた。

お風呂に入る前にバスマットを取って敷く。
出た後は濡れたバスマットをココに掛けて乾かす。

あ~スッキリ。
こんな小さいことでこんなにスッキリ。


そして今回、目的じゃないけど買っちゃった物が1点。↓コチラ

DSC_1848-4.jpg 

富士山!富士山のメラミンクリーナー!!!

4個100円なので普通のメラミンクリーナーよりも
割高だけど、少し掃除する気分が上がるじゃないですか。

キッチンシンクの掃除で使うから買っちゃってもいいかなと
買っちゃいましたぜ(ΦωΦ)

パッケージ無しの単体で見ると微妙だけど↓

DSC_1849-5.jpg 

日の丸の中に日本製の文字のパッケージが
富士山度をアップさせてるんだわね。

日本人のDNAレベルで刷り込まれたこの組み合わせを
うまいことパッケージデザインに取り入れているので
どう見ても富士山ですはい。という思い込みが強くなる罠。

明日これで掃除しよー。
でも富士山で汚れを擦ると考えると
罰当たりな気がせんでもない(; ̄ω ̄)lllA``


そんなこんなで本日10000歩以上歩いたわたくし。

Screenshot_20161225-22173-6.jpg 


スマホ計測なので、外出時のみの歩数なわけで
部屋で歩き回っている分はカウントされていないにしても
先週なんて1週間で16273歩。これはヒドイ。
無気力ハニワ状態だったからなー。
明日は大掃除してまた少し収納部分をいじるつもり(ΦωΦ)

皆さんは大掃除はもう終わりましたか?
空の上の高みから。
  
FC2 Blog Ranking
★皆様へ コメントありがとうございます★
やっぱりピエールロス&プレ更年期のダブルパンチですかね・・・。

更年期障害と言えばうちの母が結構症状が酷かったので
自分が45~50歳くらいになったらどうなるのか
ちょっと怖いですわ(; ̄ω ̄)lllA``

今のうちに少しずつ情報集めて対処方法を覚えておくと
少しはパニックにならないかなぁと思っとります。

今日は朝ごはんにバナナとチーズ食べて
10000歩以上歩いて、中々に充実しました。
特に家電の新製品って見てるだけで楽しい(ΦωΦ)
関連記事

コメント

非公開コメント

バスマットより珪藻土マットすんごく良いですよぉ〜‼︎

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Σ(゜Д゜)バスマット!
そうかーこうすれば良かったのかー…
つっぱり棒も余ってるし、同じ中折れ扉なのに、全然気づかなかったです。

そして、XPERIA歴、3年ほどになりますが…Lifelogの用途、はじめて知りました(´д`|||)こちらも全然気づかなかったー
すぐに登録!
運動の楽しみがひとつ増えた♪

そうそう、最近ヨガをはじめました。
レッスンは週1ですが、たまにおうちヨガもして、すごくリフレッシュできます。
まーちんさんは、今何か習い事してますか?