fc2ブログ

すったもんだがありまして

 503-1.jpg 

ここ1週間、ブログを更新していなかったのには
ワケがありまして

ピエールさんが発作を起こしたので
つきっきりだったのです。

で、今度はお薬が逆に効きすぎて
またもやつきっきり。

そしてやっと今日少し普通に過ごせるまでになりました!
あー本当によかった。一時期は生きた心地がしなかった。

油断してはならんけど、ちょっと一安心。

503-2.jpg 

なのですが、なんだかピエールさんが
子供返りしたような。

2歳頃まで良くやっていた
ご主人様の脇に顔を突っ込み寝が
15歳にして再び(; ̄ω ̄)lllA``

503-3.jpg 

もーまいっちゃうなー。
ご主人様、動けないよー(デヘヘヘヘ)状態。

その後もご主人様の腹布団を堪能し

503-4.jpg 

今は膝の上で爆睡。

503-5.jpg 

一人の方が寛げるからあんまり構わないでくれオーラを
放ちまくっていたのに、この変貌は!

ツンデレのデレがほぼ無い男がこんなにデレデレに!

一生懸命お世話したご褒美なのか!?
そうなのか!?

よくわからんけどこんな感じで今日はイチャイチャしとりました(*´Д`*)'



色々検査してもらったところ、今回の発作は
今までの治療の結果、内臓のいろんな所の流れが良くなり
血流も良くなったのが逆に脳を刺激したと推測される。
季節の変わり目もそれを手伝ったかも知れない。
とのこと。

実際、エコーでも内臓のいろんな所の炎症が
素人目でみてもすぐわかるほどかなり良くなっていたので
そこはとても喜ばしいのですが、今後は血圧コントロールも
もっとしっかりしなくちゃだわ。

明日はもっと良くなりますように!

相変わらずご飯と薬はペロリ。
  
FC2 Blog Ranking
いやはや、有り難い。
★皆様へ コメントありがとうございます★
今も昔もピエールさんはバッグを見つけると
そそくさと入って「さぁ運びたまえ」という顔をするタイプです(; ̄ω ̄)lllA``
ヌクヌク幸せに寝ているのを邪魔された時は・・・

2歳くらいまで→まったく怒らず愛嬌たっぷり天使の時期。
2歳~10歳くらいまで→ちょっとムッとし始める。
10歳~14歳くらいまで→なにしてくれてんねんゴルア!と怒る。
そして現在→「ん?ま、いっか寝よ寝よ」って感じです~

歴史がありますわ(*´Д`*)'
関連記事

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

よかったぁー

数年前からピエ様の大ファンです!
毎日ドキドキヒヤヒヤしながら更新を待っていました。
回復してくれて本当によかった!!
今回ばかりは安堵のあまり、ずっと我慢していたブログへのコメントを堪えきれませんでした。。
これからも応援してます!!
ピエールラブー( ´Д`)

今回の記事、ドキッとしましたーಥ_ಥ
このブログを通して何年もピエールを見て来たから、本当にいつまでも元気でいてほしいと心から願ってます。
ゆっくりでいいから元気になって、散歩してる姿を見せてほしいな。
でも無理はしないでね、ピエールさん。

No title

しばらく更新がないので、私も嫌な予感がしてました…
でも体調のことを聞くコメントするのもなんとなく気が引けて。
毎日ブログチェックしてました。
炎症が治まってきて本当によかった。
引き続きお大事に…

あ~よかった

よかったよかった
温度差も不安定で乱高下していたのでご長寿犬のピエちゃま大丈夫かなぁ?と
思っていたとこでした
エコーでみる内臓の状態が良くなったのって
ひとえにまーちんさんの気遣い(食事や体温管理)の結果ですよね
ピエちゃまにはまだまだ元気に、ギネス登録めざして
長生きして貰わねば、です!(^^)!

まさか…と、ここ数日嫌な予感がしていたんです
でも無事で本当に良かったです
ピエ様が今回どのような発作だったのか分かりませんが、うちの子も数年前に突然何もしていないのに暴れ出すほど痛がり、ひきつけにも似た発作を起こしました
脊髄空洞症という診断でしたが、あの時は本当にどうしていいか分からず、痛み苦しむ愛犬を見ながら、生きた心地がしませんでした
うちの子もピエ様も、どうか穏やかに長生きして貰いたいと切実に祈ります

こんばんは。ピエールちゃん良くなってよかったです。お互いの愛犬が楽に長生き出来るように祈ってます(*^o^)/\(^-^*)

良かったです。゚(゚⊃Д⊂゚)゚。

初めまして!!
何年も前からピエールさんの大ファンでした!
時々癒されたくてブログにおじゃましてましたm(_ _)m
ピエールさん大変でしたね!
でも元気になってきたようで安心しました(´。`)
気温差もあるのでくれぐれもお大事にしてください!!