fc2ブログ

まつげエクステに関して

Picture 272 

昨日の記事にあーかさんからの質問があったので、記事にまとめます(。・ω・。)ゞ
以前あっこさんにもコメント頂いてたし、他にも興味のある方がいらっしゃるかな~と思って...

今まで行ったまつげエクステサロンは8箇所くらいしかないですが
その中でサロンで聞いたこと、感じたことなど、
私の体験、主観も入っていますので参考程度にどうぞ♪

■メリット
・なんといっても、すっぴんで目ヂカラUP。
・メイク時間が短縮できる。

■デメリット
・お金がかかる。
・きれいな状態を常に保つには個人差にもよるが2週間に1度くらいは
 エクステの付け足しなどのメンテナンスが必要。
・取れかけのときチクチクすることがある。
     (サロンに行って取れかけの部分を取ってもらうべし)
・慣れるまで、扱いにくい。
     (個人差があると思いますが私が慣れたのは3回目くらいかな?)

■施術者の腕に左右される点
・すぐに取れる。
・付けたばかりなのにチクチクする。
・施術中に強く引っ張られるなどして、自マツゲが抜けたり痛んだりする。

■エクステ装着後、個人の日常生活内の扱い方によって左右される点
・すぐに取れる。
     (オイルの入ったメイク落としはエクステが取れやすくなる)
     (ビューラーを使うとエクステが取れやすくなるので、
     どうしても根元から上げたい時はホットビューラーを使うべし)
     (気になるからといってエクステをいじりすぎない)
・自マツゲが抜けたり痛んだりする。
     (洗顔、メイク、着替えの時など乱暴に扱うと引っかかって千切れたり抜けたりする)
     (取れかけのエクステが気になって自分で無理に剥がすと自マツゲが痛む)
※記事補足(2009/02/15)
エクステを付けた上でマスカラを使うと、メイク落としの時にどうしても
こすったりする事が増えるので、エクステが取れやすくなると思うので使いません。
毛の流れがばらついて気になるときは透明のマスカラで整える程度です。
でもエクステが所々取れてきてまばらな状態になっているときは
部分的にマスカラを使ったりしています(; ̄ω ̄)lllA``

■自マツゲの状態に左右される点
・一般的に自マツゲが短い人より長い人の方がエクステとの接着面が多いので取れにくい。
・マツゲは自然に抜け落ちるので、最大限に伸びたマツゲについたエクステは取れるのも早い。
(毛根の強さなど個人差があすと思いますが・・・)
  ↑もうすぐ抜けそうなマツゲにはエクステを付けない
    良心的&腕のいい施術者が良いと思われますw

このくらいでしょうか・・・( ̄ω  ̄;) うーん

後は自分の理想のマツゲの形を
しっかり施術者の方に伝えることが大事☆

そして、エクステ後の自マツゲの減りについて↓

エクステが全部取れた後、自マツゲが少なくなったと感じる人は多いようです。
私も同じように感じた事がありますが、実際減ったという場合もあると思うけど
エクステ有りの目元に慣れてしまうと、エクステが無くなったとき、
以前より減ったと思い込んでしまうこともあると思うの。

なぜなら、たまたまエクステをする前の目元の写真を写メで撮っておいたことがあって
エクステをはずした後”減った”と思い再び写メを撮って見比べた結果・・・
変化無しだったのですよ~(; ̄ω ̄)lllA``

脳っていい加減なところもあるんですよね(ΦωΦ)ふふふ・・・

でも、乱暴に扱っていたり無理に抜けたりして減っていることもあるかもしれないので
心配なら1度エクステ前に写メを撮っておくのもいいかもです(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

あともう1点!!!
マツゲは加齢と共に細くなり本数も減ると言われています。

い、いやだよ~~おかあさ~~~ん(」゜ロ゜)」 オーマイガッ

関連記事

コメント

非公開コメント


りえさん♪
まつげパーマはかけずにエクステをつけてます。
サロンにもよりますが、マツゲパーマをかけてから
エクステをつける所の方が少ないと思うのですが・・・
今までパーマをかけてからじゃないとエクステを付けれませんと
言われたのは一箇所のサロンだけでした。

エクステ自体にカールが付いているので、
自分の好きなカールを選んだら大丈夫だと思います。
私も下向きマツゲですが、十分エクステのカールで自然に持ち上がります。
が、極度の下向きの方はサロンで聞いてみたほうがいいと思います(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

今さらな質問かもですが、
管理人さんはまつげパーマをかけてからエクステしてますか?
素まつげにエクステ付けたら、
瞳にかぶっちゃって瞳が見えにくくなってしまうんでしょうか・・・?
まつげが下向きに生えてる人にはパーマは必須なのかな?


あっこさん♪
前後に写メしておくとイロイロ違いが見えてきて面白いし、
次はもっとこうしよう!とか客観的に見れると思います。
できたらいろんな角度から撮っておいたほうがいいとおもう(☆ω☆)
他人は真正面から顔を見てくれることは少ないと思うので♪

JULIEさん♪
大丈夫です!理解できました!(; ̄ω ̄)lllA``タブン・・・
最初にピンの先を開けすぎて挟む毛束が多いのかも。
ピンは意外に毛束を薄く取りながら長い距離を挟むほうが
しっかり固定できると思うのです。
でもまっすぐ差し込んで均等に毛束を薄くとるのは難しいと思います。
少し挟んで針で布を縫うようにジグザグ動かすっていうのはどうでしょう??

まつげエクステ特集や~U\(●~▽~●)Уイェーイ!
かなり詳しくありがとうございます!!

エクステ前のまつげの状態を写メに残しておくなんて、
さすが管理人さんですね~v-91
私もエクステ付けに行く前に
ちゃんと写メしておかなければv-63

こんにちは♪

すみません!
説明が上手くできなくて・・・(・_・;)
えっと、ピンを打ってるとピンの中・・というか
間に髪がどんどん入りすぎてしまうんです。
上手な人だったら、髪を均一にピンにはさめるのですが
私の場合ピンではさむ髪の量が、多すぎて
ピンがゆるくなってしまうという・・・・(・_・;)

すみません!説明しにくい上に日本語がなまってきて・・・・・泣泣
わからなかったら、スルーしてくださいm(__)m


あーかさん♪
マスカラに関しての記述が抜けていたので、
先ほど補足を本文内に付け足しました☆
サロン・担当者選びはほんとに大事です。
友達からの口コミも聞いてみるといいかもです(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

JULIEさん♪
アメピンを打っているときに髪が増えていく・・・怪奇現象です∑( ̄□ ̄;) !!
どういう状態なんでしょう・・・
緩んで膨らんでいってるのかな??
もしそうなら最初からしっかりピンで留めれていないということに
なると思います( ̄ω  ̄;) うーん
しっかりねじって緩まないように留めれるようにポイントを感触で
つかむ練習をするといいと・・・思う・・・けど、難しいですよね(; ̄ω ̄)lllA``
PS:私は英語力がほしいです(≧ω≦)b
YOUTUBEで外国の方から字幕つけてとか質問が結構たくさんあるんですが、
手が回らず放置状態ですもんw

さおちんさん♪
今回は両目で100本です。
だいたい片目50本づつになりますね(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
太さは0.15mmのJカールのものを選びました☆

ひろみんさん♪
゚+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆
どんなマツゲになるのでしょう♪
楽しみですね~(☆ω☆)

まぁ さん♪
わかります~!
慣れると自マツゲだとさみしいですもんね(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
ほんとにサロン・担当者選びは大事ですね~
自分に合うところ、私も早く見つけたいです☆

あかねちさん♪
死ぬまでにって∑( ̄□ ̄;) !!
死ぬまでにはきっともっといいものが
開発されてそう(ΦωΦ)ふふふ・・・

こんばんはv-291v-280
質問内容を記事にしていただき本当にありがとうございますe-414e-420
とても参考になりましたe-343
サロン選びが一番重要なんですねe-263
一度試しに付けてみようかと思いますe-266
もしハマってしまった時、エクを付けていなきゃいられなくなってしまうのが怖いですね・・・e-327e-330ゎら

こんにちは♪

私も、まつげエクステやってみたいです♪でもまだ子供だし・・・・
私のしたまつげって、短くはないんですけどなぁ~んか
外側に向いてるというか・・下に降りない・・・というか・・・だから、あんまり目が
大きく見えないんですよね~泣
おっとすみません!「だからなんじゃ!」って感じですよねm(__)m

あと、まつげのコトと関係なくて
申し訳ないのですが、私、アメピンを上手く使えなくて・・・
どう打ったらいいか、というのは
わかるんですが、打っている間、
髪がどんどん増えてって、最終的に
しっかりとまらなくなってしまうんです。
管理人さんも動画でそう言っていましたが、
やっぱり上手くできなくて・・・・泣
なにかいいアドバイスなどありますか?

最近、日本に帰ってなくて、
日本語が変だったり説明がよくわからなかったらごめんなさいm(__)m

アドバイス、よろしくお願いしますm(__)m

まつエクについて色々知りたかったので、参考にさせてもらいます!!
ちなみに何本つけてますか?v-10

まつげエクステすごい興味あったんで参考になりましたー♪
今度やってもらってきます☆

あたしもまつげエクステしてます☆

初めてつけたときから2年・・・
今のお店は3件目で、友達の紹介で行き始めました☆

・・・デメリットに一つ付け加えるとしたら




1度つけたらやめられない!!!



もう自まつげでは物足りなくて、3~4週間でお直しに行ってしまいます^^;

出費は痛いけど、それ以上に依存してしまってるのでもうまつげエクステなしではいられないですね(笑)

でも今のお店に出会ってからですね。
2件目のお店は、芸能人やモデルさんのサインも飾ってあるような有名店でしたが、あたしは合わなかったです・・・

口コミなどで自分に合うお店やスタッフさんを探すことが大切ですよね^0^


う~ん。。。
まつげエクステって、良い事ばっか
ではないんですね・・・。。。
・・・でも、死ぬまでに一度はやって
みたい!!!