fc2ブログ

まだ続けてるよ~

DSC_0662-1.jpg 

この記事を最後にプランク経過報告をしていなかったわ(; ̄ω ̄)lllA``

でも止めてないですから~!!
3日に1回続けてます!

つまり3の倍数の日にアホになる
ではなくてメニューをこなす。です。

メニューは3月まではコレ↓だったのですが
 ・フロントプランク 60秒
 ・サイドプランク 左右各足上げ30秒ずつ
 ・バックプランク(腕伸ばして)  60秒
 ・壁に逆立ち 30秒
 ・ブリッジ 30秒
        以上の計4分
4月に入って暖かくなってきて
体もほぐれやすくなってきたので
少し時間を延ばし以下のものになりました。

4月の新メニュー↓
 ・フロントプランク 60秒
 ・サイドプランク 左右各足上げ40秒ずつ

 ・バックプランク(腕伸ばして)  60秒
 ・壁に逆立ち 60秒
 ・ブリッジ 40秒
        以上の計5分
区切りの良い5分メニューです。
これを3の倍数の日にこなしております!

DSC_0668-2.jpg 

毎日やってないので体の絞れ具合は
正面から見たら”維持”って感じだけど
ブリッジと逆立ちを追加してから
背中、お尻&お尻から太ももにかけての
後面がスッキリしつつあります。

体の引き締まり具合はもしかしたら
この成長ホルモンシールの影響もあるような気もするけど

ブリッジ効果、ホントにすごい!と思うのね。
急にやって腰痛めたらダメなので
是非是非様子を見ながら皆様にもやってみてほしいなぁ。

あ、5月になったらもっと暖かくなるので
毎日こなすメニューに戻そうかと思ってますよ(ΦωΦ)

過去の毎月の変化の写真記録はウエスト周りの変化記録ページを見てねん。
管理人の最初の30日プランクチャレンジのメニューは
この再生リスト↓でチェック。



ピエール氏は後ろ足トレーニング。
  
FC2 Blog Ranking↑ 
頑張るひとりといっぴき。
★皆様へ コメントありがとうございます★
2度目の阿蘇の地震以降連絡が取れなかった
友人とやっと連絡が取れました。
家族で避難してるけど生きてるよ!と
写真を送ってきてくれました。

ひとまずホッとしたけど一緒に送ってきた
壊れた近所の建物や神社の写真を見ると
復興までは長い道のりになると思うけど
こっちの仲間でできることを少しずつ。

今、海外でも環太平洋火山帯で大きな地震が
頻発してるので本当に何が起こってどうなるのか
わからないですね。
地震の予知ができたらいいのに。

と恨めしく悶々としてしまう中
まもるさんのコメントに思わず笑ってしまった(; ̄ω ̄)lllA``
去年、初めてピエールさんについて
「もう先は長くないかもな・・・」と生々しく感じてしまって
いざという時の対処の再チェックや
気持ちをしっかりもつ(フリ?)をしてたけど
この春の回復っぷり。
まったくもう心配かけやがって・・・と少し思いつつも
今に感謝。
関連記事

コメント

非公開コメント

な、なんですと!?
まだ続けていたとは!!!
さすがです!尊敬します!
この記事見て奮起しました!
私も再開します!
明日から‥(;・∀・)

お友達と連絡取れて良かったですね。
無事でいてくれてありがとう、ですね。