久しぶりにハマる

久しぶりにハマりました。
海外ドラマです。
そのドラマの名はゲーム・オブ・スローンズ
。
え、今更?って感じでしょうか(;´∀`)
昔、シーズン1の1話だけをチラッと見て
うーん、あんまりハマりそうにないなぁと
続きを見ることもしなかったのですが
年々海外で盛り上がってるし
今年のエミー賞では12部門受賞し
15年ぶりに史上最多受賞記録を塗りかえた!と聞いて
な、なんだとー!ちゃんと続きを見てみよう!と本腰を入れたら
あっけなくハマっちった(´・ω・`)
ちょうどスターチャンネルでシーズン5を終えたところなのですが
シーズン6がこんなに待ち遠しいドラマなんて
管理人史上、なかなか無い事です!
見れば見るほどハマるとはまさにこれ。
そもそもアメリカのドラマシリーズって
最初は面白い!と思って見ていても
その後、視聴率を取るために話がダラダラ続いたり
同じようなことの繰り返しで観客をズルズル引っ張る
ってトコが見えてきて、結局最後はグダグダになってしまい
残念に思う事が多い。
なのでシーズン2とか3で盛り上がりがピークで
その後のシーズン、特に6くらいまでいくと
惰性で見てることがほとんどになっちゃったりすることも。
しかしゲーム・オブ・スローンズ
は
最初はイマイチ話に入りこんで盛り上がれなかったんだけど
シーズン1中盤からジワジワきて3ではすっかりハマってしまい
シーズン4やシーズン5ではショッキング!な展開もあり~ので
「ちょっと!どうなっちゃうの!?続き早く!」
と、すっかり製作サイドの思うツボでござるよ!!!キィ~ッ!
観客をダラダラ引っ張らず
あくまでも作品としての質の高さを維持を重視という点では
最近で言うと、ブレイキング・バッドも良かった。
しかしゲーム・オブ・スローンズ
は管理人の好きな中世風。
架空の中世のお話でファンタジー要素もあるんだけど
ロード・オブ・ザ・リングほどファンタジーではないので
中世とかの時代物は好きだけどファンタジーはちょっと・・・
って方にもまぁまぁイケるんじゃないかと思われます。
だってね、架空の中世の国の話なんだけど
ドロドロなリアル中世の覇権争いそのままなんですよ。
そこにファンタジー要素がちょいちょい入ってくる感じ。
で、中世風なのでアメリカが製作しているにも関わらず
イギリスの俳優がこれでもかと言うほどたくさん出てきます。
ハリポタやロード・オブ・ザ・リング、ナルニア国物語などの
イギリス原作の映画に出てた俳優さんが
良く見ればちょいちょい出てたりするんです。
海外ドラマです。
そのドラマの名はゲーム・オブ・スローンズ
え、今更?って感じでしょうか(;´∀`)
昔、シーズン1の1話だけをチラッと見て
うーん、あんまりハマりそうにないなぁと
続きを見ることもしなかったのですが
年々海外で盛り上がってるし
今年のエミー賞では12部門受賞し
15年ぶりに史上最多受賞記録を塗りかえた!と聞いて
な、なんだとー!ちゃんと続きを見てみよう!と本腰を入れたら
あっけなくハマっちった(´・ω・`)
ちょうどスターチャンネルでシーズン5を終えたところなのですが
シーズン6がこんなに待ち遠しいドラマなんて
管理人史上、なかなか無い事です!
見れば見るほどハマるとはまさにこれ。
そもそもアメリカのドラマシリーズって
最初は面白い!と思って見ていても
その後、視聴率を取るために話がダラダラ続いたり
同じようなことの繰り返しで観客をズルズル引っ張る
ってトコが見えてきて、結局最後はグダグダになってしまい
残念に思う事が多い。
なのでシーズン2とか3で盛り上がりがピークで
その後のシーズン、特に6くらいまでいくと
惰性で見てることがほとんどになっちゃったりすることも。
しかしゲーム・オブ・スローンズ
最初はイマイチ話に入りこんで盛り上がれなかったんだけど
シーズン1中盤からジワジワきて3ではすっかりハマってしまい
シーズン4やシーズン5ではショッキング!な展開もあり~ので
「ちょっと!どうなっちゃうの!?続き早く!」
と、すっかり製作サイドの思うツボでござるよ!!!キィ~ッ!
観客をダラダラ引っ張らず
あくまでも作品としての質の高さを維持を重視という点では
最近で言うと、ブレイキング・バッドも良かった。
しかしゲーム・オブ・スローンズ
架空の中世のお話でファンタジー要素もあるんだけど
ロード・オブ・ザ・リングほどファンタジーではないので
中世とかの時代物は好きだけどファンタジーはちょっと・・・
って方にもまぁまぁイケるんじゃないかと思われます。
だってね、架空の中世の国の話なんだけど
ドロドロなリアル中世の覇権争いそのままなんですよ。
そこにファンタジー要素がちょいちょい入ってくる感じ。
で、中世風なのでアメリカが製作しているにも関わらず
イギリスの俳優がこれでもかと言うほどたくさん出てきます。
ハリポタやロード・オブ・ザ・リング、ナルニア国物語などの
イギリス原作の映画に出てた俳優さんが
良く見ればちょいちょい出てたりするんです。

ハマった要因としては他にも
①
死なないと思っていたキャラクターが
死んじゃったり、やっぱり死ななかったり
死ぬだろうなぁと思ってたキャラクターが
死ななかったり、やっぱり死んじゃったり
え!そんなことしちゃうんですかそうですか
みたいなことが色々あるわけです。やっぱソコです。
シーズン6もこのまま先が読めないドラマであってほしいな~。
②
そして製作費がスゴイ。映画並みです。
視聴者がわざわざHBOにお金を払っているわけですから
HBO制作サイドも「ショボいものは作れない!」
というアツさがありますね~いいですね~。
実際、映像も映画並みです。
長い続き物の映画を見ている感覚で見れます。
マイナスポイントをあえて挙げろと言われれば・・・
登場人物が多く、話の展開が早いので、
あれ、誰だっけ?みたいなことがたまに起こるかも。
管理人も最初の方でなかなか入り込めなかった部分が
そこにあったと思うのですが
大丈夫です。慣れます。(たぶん
他は、過激な描写が含まれるということでR-15指定なんですね。
大人な管理人には全然関係ないですけど。オホホホホホホ。
こんなに今わたくしがハマっているゲーム・オブ・スローンズ
略してGoT。
悲しいことに周りでハマっている人がいない・・・(´・ω・`)ナンデ?
こんなに!こんなに熱く語りたいのに!
皆さんの中でGoTにハマっている人いますか~?
嗚呼、語り合いたいッ!
<↓参考商品↓>
<↓参考サイト↓>
■ゲームオブスローンズ 公式サイト
覇権争いを制するのは実はこの私。

↑FC2 Blog Ranking↑
ネタバレはイカン。
★皆様へ コメントありがとうございます★
犬用電気マット、よさそうですね。
どうしようかなぁ(´・ω・`)
梱包しまくるだけに、電気マットよりも
保温シートがいいんじゃないかとめっちゃ悩んでます~!
12月くらいまで様子を見てみます!
犬用電気マット、よさそうですね。
どうしようかなぁ(´・ω・`)
梱包しまくるだけに、電気マットよりも
保温シートがいいんじゃないかとめっちゃ悩んでます~!
12月くらいまで様子を見てみます!
- 関連記事
-
- 世にも奇妙な物語 (2016/01/18)
- 2016年 明けました (2016/01/02)
- 久しぶりにハマる (2015/11/10)
- 日本が勝った (2015/09/21)
- ついったー乗っ取られたー (2015/08/09)
コメント
No title
2016-05-13 01:34 Mattie URL 編集