食の質が最近気になる

常々、自分の食事に関して思っていたこと。
それは”たんぱく質の摂取量が足りていない”
朝はお手製の果物入りのチアシードドリンク飲んでるし
(→チアシードドリンクに関してはこの過去記事参照。)
野菜や果物が好きなので食物繊維の摂取量は
問題ないと思うんだけど
たんぱく質に関してだけは”絶対足りていない”と
気づいていた。
わたくし、家でお肉をあまり食べない人間なのです。
そこで例の圧力鍋を買ったわけですよ。
お肉やお魚を丸ごと柔らかくできるし
たんぱく質の摂取が進むと思って。
正解でした。
めっちゃ活用してます!
ちなみに今日のお昼はコチラ↓
それは”たんぱく質の摂取量が足りていない”
朝はお手製の果物入りのチアシードドリンク飲んでるし
(→チアシードドリンクに関してはこの過去記事参照。)
野菜や果物が好きなので食物繊維の摂取量は
問題ないと思うんだけど
たんぱく質に関してだけは”絶対足りていない”と
気づいていた。
わたくし、家でお肉をあまり食べない人間なのです。
そこで例の圧力鍋を買ったわけですよ。
お肉やお魚を丸ごと柔らかくできるし
たんぱく質の摂取が進むと思って。
正解でした。
めっちゃ活用してます!
ちなみに今日のお昼はコチラ↓

これだけでは1日のたんぱく質と野菜量が足りないけど
朝はお手製の果物入りのチアシードドリンク
晩御飯は蒸し野菜と納豆とゆで卵半分としらす干し
お昼にコーヒーに牛乳を入れてカフェオレにして飲んだので
それでカバーできたかな?って感じです。
お昼のメインは100gくらいの豚肉の塊↓
朝はお手製の果物入りのチアシードドリンク
晩御飯は蒸し野菜と納豆とゆで卵半分としらす干し
お昼にコーヒーに牛乳を入れてカフェオレにして飲んだので
それでカバーできたかな?って感じです。
お昼のメインは100gくらいの豚肉の塊↓

最近は1日に1回は肉か魚を100gくらい
食べるようにしています。
30日プランクチャレンジを継続中なので
効率よく筋肉をつけて太りにくい体を作る為にも
たんぱく質は絶対必要!
で、現在の筋肉量を維持するための
たんぱく質の必要摂取量って皆さんご存知ですか?
体重50kgなら1日たんぱく質50gが
ざっくりとした目安なんだって。
管理人は体重49kgならたんぱく質49gですね。
多すぎると腎臓に負担をかけるし
少なすぎると大事な筋肉が落ちて
太りやすい体になっちゃうし。っていうか既になってるし(; ̄ω ̄)lllA``
今更ながら、もっと早くから気をつけておくべきだった!!
と思ってます(; ̄ω ̄)lllA``
ちなみに激しい運動をしている人はもっとたんぱく質が必要になるそうな。
必要摂取量を意識するようになってから
自分のたんぱく質摂取量の少なさに愕然としましたよ。
大豆製品はたくさん摂っていたけど
大豆たんぱくだけじゃアミノ酸のバランスが
イマイチだということも知りました。
しかも大豆の油分ってオメガ6だし。
オメガ3とのバランスを考えたら
大豆の摂りすぎもよくないなぁと。
(→オメガ3とオメガ6のバランスに関してはこの過去記事参照。)
食べるようにしています。
30日プランクチャレンジを継続中なので
効率よく筋肉をつけて太りにくい体を作る為にも
たんぱく質は絶対必要!
で、現在の筋肉量を維持するための
たんぱく質の必要摂取量って皆さんご存知ですか?
体重50kgなら1日たんぱく質50gが
ざっくりとした目安なんだって。
管理人は体重49kgならたんぱく質49gですね。
多すぎると腎臓に負担をかけるし
少なすぎると大事な筋肉が落ちて
太りやすい体になっちゃうし。っていうか既になってるし(; ̄ω ̄)lllA``
今更ながら、もっと早くから気をつけておくべきだった!!
と思ってます(; ̄ω ̄)lllA``
ちなみに激しい運動をしている人はもっとたんぱく質が必要になるそうな。
必要摂取量を意識するようになってから
自分のたんぱく質摂取量の少なさに愕然としましたよ。
大豆製品はたくさん摂っていたけど
大豆たんぱくだけじゃアミノ酸のバランスが
イマイチだということも知りました。
しかも大豆の油分ってオメガ6だし。
オメガ3とのバランスを考えたら
大豆の摂りすぎもよくないなぁと。
(→オメガ3とオメガ6のバランスに関してはこの過去記事参照。)

ご主人様のランチをもらえないので
食べ物を探す旅に出るピエール氏。

ご存知のとおり、髪の毛、爪、筋肉、臓器などなどを
作るたんぱく質。
しっかり摂らなきゃダメよね・・・。
体がカッスカスになっちゃうよね・・・。
どの食べ物にどのくらいたんぱく質が含まれているのか
気になる方はこのサイトとか他にもいろいろあるから
チェックしてみてくだされ~
管理人の今日の食事でざっくり計算してみると・・・
豚ヒレ100g たんぱく質22.8g
タマゴ1個 たんぱく質6g
納豆1パック たんぱく質7g
しらす干し25gくらい たんぱく質6g
牛乳100cc たんぱく質3.3g
これでやっとたんぱく質45gくらいか。
体重49kgから考えるとたんぱく質は49g必要。
少し足りない・・・か?
でもパスタにもたんぱく質が少し含まれているから
たぶんちょうといい感じになったと思う。
歳をとるとどうしてもたんぱく質摂取量が落ちて
食事の質が下がって危険という記事を
この間読んだんだけど、本っ当~~にちゃんと意識しないと
気づけば体を作ってるたんぱく質が全然足りていない
ってことになっちゃうわけですよ。
食物繊維やビタミンばっかりに気をとられてちゃ
ダメってことですね。
気をつけようっと。
明日はイワシのオイルサーディン作るぞー!
作るたんぱく質。
しっかり摂らなきゃダメよね・・・。
体がカッスカスになっちゃうよね・・・。
どの食べ物にどのくらいたんぱく質が含まれているのか
気になる方はこのサイトとか他にもいろいろあるから
チェックしてみてくだされ~
管理人の今日の食事でざっくり計算してみると・・・
豚ヒレ100g たんぱく質22.8g
タマゴ1個 たんぱく質6g
納豆1パック たんぱく質7g
しらす干し25gくらい たんぱく質6g
牛乳100cc たんぱく質3.3g
これでやっとたんぱく質45gくらいか。
体重49kgから考えるとたんぱく質は49g必要。
少し足りない・・・か?
でもパスタにもたんぱく質が少し含まれているから
たぶんちょうといい感じになったと思う。
歳をとるとどうしてもたんぱく質摂取量が落ちて
食事の質が下がって危険という記事を
この間読んだんだけど、本っ当~~にちゃんと意識しないと
気づけば体を作ってるたんぱく質が全然足りていない
ってことになっちゃうわけですよ。
食物繊維やビタミンばっかりに気をとられてちゃ
ダメってことですね。
気をつけようっと。
明日はイワシのオイルサーディン作るぞー!
★皆様へ コメントありがとうございます★
皆様、暖かいコメントありがとうございます!
ピエール氏がまだ若い時からブログを読んでくださっている方も
きっといると思います。すごくうれしいです!
気づけば長い付き合いになりましたね(ΦωΦ)
ガラスの脚を持つ男、ピエールおじいちゃんが
今、オカルトで寝ているのは
喜びのあまりのオカルトなんだと思うの。
きっとそうなの。
これからもよろしくお願いします!
皆様、暖かいコメントありがとうございます!
ピエール氏がまだ若い時からブログを読んでくださっている方も
きっといると思います。すごくうれしいです!
気づけば長い付き合いになりましたね(ΦωΦ)
ガラスの脚を持つ男、ピエールおじいちゃんが
今、オカルトで寝ているのは
喜びのあまりのオカルトなんだと思うの。
きっとそうなの。
これからもよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- オーブントースターで適当クッキー (2015/11/18)
- レイボーレッド (2015/11/03)
- 食の質が最近気になる (2015/10/27)
- 秋の味覚 (2015/09/23)
- とうとうゲット (2015/09/17)
コメント
プロテインはとってますか?
2015-10-29 01:20 ユリアンナ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2015-10-27 19:27 編集