セルフジェルネイル 斜めピーコック編 YouTube動画
久しぶりのネイル動画です(。・ω・。)ゞ何ヶ月ぶりだろう( ̄ω  ̄;) うーん
只今、爪のお休み期間なのでチップで練習しました(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
久しぶりにピーコックをやってみたら、相変わらすヘタッピでラインもヨレヨレ・・・アラ、イヤダ
使用したものは
シャイニージェル ・ シャイニージェル 雪白
クリアと白以外のカラージェルは自作で先日購入したピカエースの顔料を使って作りました。
以前から欲しかった梅皿 陶器パレットもゲットしたのでもちろん使ってます(ΦωΦ)ふふふ・・・
自作(オリジナルカラージェル)の作り方を知りたい方は過去記事を見てね♪⇒コチラ
;
ジェルネイルQ&Aは→コチラ ネイル材料・道具一覧は→コチラ
他のネイル関連動画は『美爪のススメ』ジェルネイル動画集からどうぞ☆彡
ちゃんと練習しなきゃだめね~と改めて思いましたとさw(*・ω・)(*-ω-)ウンウン
それにしてもネイル動画はどうしてもピントがボケ気味になっちゃうのはなぜだろう・・・
試行錯誤しながら精進いたしますm(__)mペコリ
■シャイニージェル
■シャイニージェル 雪白
■梅皿 陶器パレット
■ピカエースの顔料
- 関連記事
-
- セルフジェルネイル 囲みクロス編 YouTube動画 (2009/01/31)
- ハンズダウンネイルワイプ (2009/01/24)
- セルフジェルネイル 斜めピーコック編 YouTube動画 (2009/01/23)
- 美爪のススメ (2009/01/13)
- ジェルネイルのお直し (2008/12/28)
コメント
見た目より簡単だと思うw
何回かチップとかで練習してみたら
感じが掴めると思います(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
と、いいながら、私の初ピーコックは練習なしのいきなり本番だったけど(; ̄ω ̄)lllA``
さすがに全部の指にすると疲れるかも・・・
薬指だけとかにしてみるのもいいかも(。・ω・。)
2009-01-27 21:38 美のススメ@管理人 URL 編集
ピーコック柄、私も一度やってみたいんだよねぇ~~。
と思いつつ、まだやったことなくて・・・・(涙)
初心者でも、できるかしら。。。。
すっごく時間かかりそうだけど、頑張ってみようかなっ(*^。^*)
2009-01-27 20:34 M☆M URL 編集
himikoさん♪
冬は確かに割れやすくなりますよねぇ( ̄ω  ̄;)
himikoさん器用そうだからネイルアートとか向いてそう(ΦωΦ)勝手に想像フフフ・・・
ひろみんさん♪
(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪挑戦してみて~~(☆ω☆)
2009-01-27 00:18 美のススメ@管理人 URL 編集
仕事がら爪が擦れるのでネイルでカバーしてます状態!(どきっぱり!)
しかも爪が割れやすくなる冬のみ!
アートしたい!病になったらチップ!あるのみ☆
2009-01-25 09:29 himiko URL 編集
次のペディで挑戦します
2009-01-25 02:08 ひろみん URL 編集
みうさん♪
確かに女の子ちっくな色でかわいいすね(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪←自画自賛
みうさんもやってみてくださ~~い♪
himikoさん♪
himikoさんはネイルしないと思ってた!
わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪
ネイル仲間だぁ~(≧ω≦)b
あゆみさん♪
私もいつも自爪派ですよ(≧ω≦)b
フレンチは私の中で基本だけど一番難しいと思っています。
最高に美しいフレンチ目指して私もがんばります(☆ω☆)
ちなみに・・・こんなに忍者みたいに早く動けません・・・
普通に塗っているところとかは、見てる人つまんないかな~と思って
早送りしちゃいました(≧ω≦)b
たかりんさん♪
コメントありがとうございます♪
ねじりが緩むのは恐らくピンがねじり部分の髪の毛を挟んでないからだと思います。
入り口の部分は挟めていても、奥に行くにしたがって外れていってるのかも・・・
多くの髪を挟むとピンが開いて浮いてくるので、
あくまでも薄く地肌の毛とねじりの毛を挟みながら、
ねじりのトンネルに沿ってまっすぐ差し込んでいってみてください☆
自分では最初は難しいので、人の頭で試してみるとわかりやすいかもです(≧ω≦)b
リボンは片方づつ作っていく方法もありますが、こちらの方が簡単かな?と思って
やってみたものなので、これが一番正しいやり方というわけではないです(; ̄ω ̄)lllA``
ポニーテールは上手くできない場合、ワックスなどをつけてまとまりを
良くしてからの方がやりやすいかも。
私も髪の毛が多くて長いですが、片手でしっかり握って
もう片手で髪の表面を梳いてやっています。
コツはなんといっても緩まないように片手でしっかり毛束を握ることです。
私は逆手で持つとやりやすいです。
あっこさん♪
え(; ̄ω ̄)lllA``へたっぴですもん!修行あるのみですわ(≧ω≦)b
ピーコック(peacock=孔雀)柄は見栄えがするので好きです。
普通のマニキュア(ポリッシュ)でもできるみたいですよ☆
2009-01-25 00:58 美のススメ@管理人 URL 編集
あれからまだピーコックにチャレンジできてないのでまた時間のあるときぜひやってみます!!!!
ピンクと紫は、花びらみたいでかわいいですね
がんばってみます!!!!!!
2009-01-25 00:05 みう URL 編集
でも筆で描きたい虫がウズウズしちゃって、
そんなときはチップがある(m'□'m)!!
私も練習しよっ
2009-01-24 14:54 himiko URL 編集
ジェルネイルにすごく興味はあるんですが、なかなか道具を揃えられなくて、ネイルする時はいつも自爪のみです
しかも、かなり不器用なのでフレンチネイルべースばっかです
管理人さんみたいに、器用だったらよかったです
この動画早いから管理人さん手際いいなぁと思ったら、そこは早送りしてるって事にちょうど動画を見終わった後気づきました
2009-01-23 22:48 あゆみ URL 編集
ねじりブレイドの動画をユーチューブで発見して、こちらに来ました。
ピンの打ち方を初めて知りました。いつも、長い方を毛束にさしていました…。
まだ上手くできませんが、毎日練習して管理人さんのようにキレイにねじりブレイドを作りたいです。
どうしてもピンがはみ出て、ねじりがゆるんでしまうのですけど、何がイケナイのでしょうか…?ピンの先は開いていないと思うのだけど…。
それから、感動したのが髪のリボンです~。
あんなふうに作るんですね。
さっきやってみたのですが、最初のポニーテールからキレイにできません…。
キレイにまとまらず、頭の表面がボコボコしてしまうのです。
髪が長くて量も多いからでしょうか?
ちなみに前髪が長いワンレンで、クセ毛です。
キレイにまとめるコツのようなものがあったらぜひ教えてください。
2009-01-23 22:43 たかりん URL 編集
何が一体ヘッタッピなんですか!!
私もあれくらい上手にネイルが出来たら楽しいだろうな。。。
普通に色を塗るだけでも、あっちこっちにはみ出してしまいます。涙
ていうか、あの柄をピーコックって言うんや。。。
(↑初めて知りました
2009-01-23 22:32 あっこ URL 編集