満ちてきた男
ピエール氏の様子がどうもおかしいので
実は昨日、近所の獣医さんにピエール氏を
連れて行ったのですが
いろんな検査を提案されるのみで
なんか納得できなかったので
ちょっと遠い(といっても3駅分くらい)獣医さんの所に
本日行ってみた。
フィラリアの薬をもらう程度なら
近所の獣医さんで済ますけど
怪我だのなんだのだと
ココに来ることが多い。
長々話を聞いてもらって
触診ガッツリしてもらって
どこかが痛いというわけではなさそうだということで
まずはサプリメントで2週間様子を見ることに。
実は昨日、近所の獣医さんにピエール氏を
連れて行ったのですが
いろんな検査を提案されるのみで
なんか納得できなかったので
ちょっと遠い(といっても3駅分くらい)獣医さんの所に
本日行ってみた。
フィラリアの薬をもらう程度なら
近所の獣医さんで済ますけど
怪我だのなんだのだと
ココに来ることが多い。
長々話を聞いてもらって
触診ガッツリしてもらって
どこかが痛いというわけではなさそうだということで
まずはサプリメントで2週間様子を見ることに。
年齢的に認知症(アルツハイマー)が
出つつある可能性が高いので
それ対策のサプリメントです(; ̄ω ̄)lllA``
これで一向に改善が無かったら
脳の神経系が原因かもしれないので
そのお薬を試すという手もあると説明をうけました。
実はピエールさん、10年以上前に色々ありまして
MRIを撮った事があるんだけど
中度の水頭症と診断されまして
でもそれ以来発作もなく
元気にここまできたわけなんだけど
年齢も年齢なのでちょっと心配。
このサプリメント、DHAとかEPA配合なのね。
人間のアルツハイマー予防と同じですね。
効いたらイイナ~。
ってことはチアシードも
アルツハイマー予防になるのか!
このサプリメントが効いたら
ゴハンにチアシードのトッピングしようかな。
そんなご主人様の心配をよそに
台風が近づいてきている強風の中
帰り道、テンションアゲアゲのピエール氏。
出つつある可能性が高いので
それ対策のサプリメントです(; ̄ω ̄)lllA``
これで一向に改善が無かったら
脳の神経系が原因かもしれないので
そのお薬を試すという手もあると説明をうけました。
実はピエールさん、10年以上前に色々ありまして
MRIを撮った事があるんだけど
中度の水頭症と診断されまして
でもそれ以来発作もなく
元気にここまできたわけなんだけど
年齢も年齢なのでちょっと心配。
このサプリメント、DHAとかEPA配合なのね。
人間のアルツハイマー予防と同じですね。
効いたらイイナ~。
ってことはチアシードも
アルツハイマー予防になるのか!
このサプリメントが効いたら
ゴハンにチアシードのトッピングしようかな。
そんなご主人様の心配をよそに
台風が近づいてきている強風の中
帰り道、テンションアゲアゲのピエール氏。
リードがたわんでいるのは風で、ですよ!
すごい強風だったわー。
ジャンプしたら後ろに押し戻されるくらいの
強風でしたよ。まじで。
すごい強風だったわー。
ジャンプしたら後ろに押し戻されるくらいの
強風でしたよ。まじで。
昔からなんでか向かい風が好きなのよね。
ピエールさん。
強風ゾーンを抜けた後も
超ご機嫌が続き・・・
ピエールさん。
強風ゾーンを抜けた後も
超ご機嫌が続き・・・
相変わらずの白線BOYっぷり。
向かい風(強)と白線を堪能しまくった
今日のお散歩なのでした。
今日のお散歩なのでした。
家から遠めの獣医さんの所からなので
いつもと違う散歩道と長めの散歩時間。
それでも尻尾は最後まで天高くピーン。
あれ、獣医さんとこに行っただけで
元気になった・・・のか・・・?
向かい風(強)がよかった・・・のか?
何がよかったのかよくわからんが
よかったよかった。
いつもと違う散歩道と長めの散歩時間。
それでも尻尾は最後まで天高くピーン。
あれ、獣医さんとこに行っただけで
元気になった・・・のか・・・?
向かい風(強)がよかった・・・のか?
何がよかったのかよくわからんが
よかったよかった。
★皆様へ コメントありがとうございます★
おおおお!カナさん情報サンクスです~(o ̄∀ ̄)ノ”
近所のドラッグストアにはなかったので
繁華街あたりのドラッグストアを
物色してみます(o ̄∀ ̄)ノ”
おおおお!カナさん情報サンクスです~(o ̄∀ ̄)ノ”
近所のドラッグストアにはなかったので
繁華街あたりのドラッグストアを
物色してみます(o ̄∀ ̄)ノ”
- 関連記事
-
- 憧れの先輩 (2015/07/24)
- 今日のオカルト (2015/07/17)
- 満ちてきた男 (2015/07/13)
- 今日のピエール (2015/07/08)
- 応援していた男 (2015/07/06)
コメント
よかったです
2015-07-15 18:34 URL 編集
我が家の子は今年で10歳、まだまだ元気いっぱいと思ってはいても、ちょっとした事で「あれ?」って思うことあります。
うちの子もピエールさんも、出来るだけ楽しく幸せに暮らして欲しいです。
最近評判だったココナッツオイル、認知症患者の方に改善が見られたというのをTVで見ました。ワンコにも良いのではないでしょうか?
オーガニックのEXヴァージンの物をうちの子の朝ご飯の時に少しかけてます。まだ認知症ではないので効果の程は分かりませんが、予防にいいかなと。
ココナッツオイルは子どもにも与えて良いとの事なので、ワンコにもあげてます。
2015-07-15 12:25 ゆーり URL 編集
ピエールさんがきっかけです^_^
管理人さんの美容記事も楽しみですが、ピエールさんの大ファンでピエールさん似のスムースチワワをお迎えしたくなり、今ではスムチー2匹飼ってます^_^
ピエールさんも若い時に発作が出たきりで、長生きしてるんですね。
愛犬も全く同じ診断で、発作が起きて症状が悪い時は毎日治療に通いましたが、数ヶ月前から落ち着いて今はサプリで様子見てます。
ピエールさんが黒いヒゲが生えてきたのを見て、プラセンタを愛犬に与えようかなと思っています。
管理人さんのピエールさんコメントがツボで笑わせて頂いてます。
ピエールさん、台風がきたらますます風に向かって元気になるといいですね^_^
2015-07-15 10:52 kota URL 編集
トイレは大丈夫ですが、耳はほぼ聞こえなくなり、目は白内障。朝早い時間に吠えています。足腰も弱り、お座りがしんどそう…
年老いていくのは悲しいですが、愛情たっぷりに見ていきたいですね!
ちなみに、私にもたれかかるのは好きなくせに、私がもたれかかると迷惑そうによけられます。ツンデレなやつです(笑)
ピエールさんもちょっとずつお年はとりますが、まだまだ颯爽と走っていますしカッコよさは健在です!お互い、元気に長生きしてもらいたいですね。
2015-07-14 16:07 Aik URL 編集
いつも今日のピエール氏はどんなんかなーと拝見してます。
うちもワケあって14年目の老犬を最近ひきとりました。
幼少期のちょー元気な
ひとなっつこい頃を知っていたので、
触ろうとするとビクッとする、
ブラッシングもさせてくれない、
目も白内障であんまり見えず
呼んでもあまり聞こえてなさそう、
などなど引き取ってから
愕然としてました。
歳とるの、悲しいですね。
これまで何があったんだろ?
とも考えてしまってます。
今まで2匹見送ってますが
またあと数年、がつらいです・・・
老犬愚痴、スミマセン(+_+)
2015-07-14 15:17 もも URL 編集
いつまでも元気で長生きしてね。
2015-07-14 00:43 みつみつ URL 編集