fc2ブログ

30日プランクチャレンジ ビフォーアフター比較

IMGP0549-1.jpg 



とうとうですね。
ドキドキします。



IMGP0550-2.jpg 



IMGP0551-3.jpg 



IMGP0552-4.jpg 




というわけで、ビフォーアフター写真比較。

ちなみに、ビフォーアフター写真にありがちな
ビフォーでお腹を膨らませ
アフターでお腹を引っ込めたり背中を反らしたりとか
そういう姑息なことはやっておりません。
 
ああいうのって
お腹引っ込ませとるやないかーい!
ってわかっちゃうよね。

みんなあえて言わないけどもね。



わたくしだってお腹を引っ込めたら
このくらい細く見えるわい!↓

6月1日 お腹を引っ込めて撮影↓
201561-3.jpg





ってこういう事やっちゃうと
本当にどれだけ締まったのかわかりにくくなっちゃうよね。


ってことでそういうことはせずに
出来る限り同じように撮りました。

6月1日も7月1日も
まっすぐ立って息を吐ききった所で撮影。



動画はこちら↓








動画見れないー!って方のために写真UP。


6月1日↓
201561-1.jpg 

7月1日↓
201571-1.jpg 



どうですか。
ちょっとスッキリしたでしょ(`・ω・´)シャキーン

なんというかちょっと引き締まっただけで
お腹周りの形がかっこよくなったと思うの。


え?わかりにくい?
ではもっとアップでドン。



6月1日↓
201561-2.jpg 

7月1日↓
201571-2.jpg 



写真は1面からしか見えないけど
現実では360度少しずつ引き締まっているので
もっと細くなった感があります。

お腹周りの脂肪が少し減ったおかげで
縦線がうっすら見えてきた。

光の加減では写真よりももっとくっきり
縦線3本が見えることもあり~ので

いや~お久しぶりです。
縦線さんお元気でしたかー。




ちなみに生理予定日が先月より今月の方が近いので
これでも体がムクんでいる方なのですよ。

たったの3分でも結構引き締まるもんですね。


IMGP0571-5.jpg




プランク同志の皆様!
ひとまず一か月、お疲れ様でした!



管理人はトータルで最大でも3分のメニューだったので
それ以上に負荷をかけて頑張った方は
もっと引き締まったのではないでしょうか。

プランクがクセづいてきたので
6月最終日のメニューのコレ↓を
 ・フロントプランク 60秒
 ・サイドプランク 左右各足上げ30秒

 ・バックプランク(腕伸ばして)  60秒

7月中やり続けようと思います。




管理人がやった6月の
30日プランクチャレンジのメニューは
この再生リスト↓でチェック。




ブログ記事は30日チャレンジ動画カテゴリーからどぞ。



明日はなでしこ準決勝。
  
FC2 Blog Ranking↑ 
勝ち切って決勝に進んでほしい!

★皆様へ コメントありがとうございます★
プランクチャレンジ30日間やり切った方のコメントが
続々と!

3人くらいしか残ってないような気がしてたんだけど
思っていたよりもやり遂げた人が多かったなぁ。
うれしいわぁ~(*´ω`*)

私もブログでやるって宣言してなかったら
絶対続かなかったと自信をもって言えるので
お付き合いくださった皆様、ありがとうございました。
関連記事

コメント

非公開コメント

ホントお臍の位置が上がってる!!!
美しい!
やり遂げた管理人さんに脱帽です。

何かと理由をつけてサボりがちになってましたが、久しぶりにはいたスカートのウエストがすこーし緩くなったのは気のせいではないはず!
ヤラセのない管理人さんの写真を見て継続することを密かに誓いました(ΦωΦ)イヒヒ

アフター写真の背後に写り込むピエールさんに吹きました(笑)
プランクチャレンジ、半信半疑でしたが本当にお腹の縦線が出るんですねー!
私もやってみようかなー。

動画でビフォーアフター見ました!すごく変わっていてびっくり(((o(*゜▽゜*)o)))

かっこいい腹筋になってますね!はげみになります~1ヶ月ならやってみようかな(;´д`) 鍛えたいけど、ほったらかしだったので、、、

なでしこ決勝たのしみですね(^-^)/

わぉ!!素晴らしい!美しい~(^.^)
しっかり形変わりましたね!!
私は何かと理由をつけてサボってがちなので、全然ちゃんとはやってないのですが、完全脱落者でもなく、きっちりではないですがゆるゆると続けとります。
とりあえず、継続が何よりと言い聞かせ…
こんなんでも、なんとなく身心ともに向上してる…気はしてます!
でもきっちりやり遂げたまーちんさんに拍手!!です

すごい!おへその位置が上がって、縦線もくっきりで美しいです(*´Д`*)

私もたまにやるのを忘れて寝ちゃったりしましたが、レベル2/90秒で頑張りました。
でもかなりキツいので正直めんどいなと思ってしまうことも…
なので時間を60秒にして、余裕があれば90秒ってかんじで続けようと思います♪

僕も一応最終日まで続けました。
Lv1でも5分はきつそうだったので3分にしちゃいましたが(^_^;)
今後はしばらくLv1/3分/週休1日で続けようと思います。