30日プランクチャレンジ 23日目
プランクをやるべくテーブルを移動させたものの
どうもエンジンがかからず
どうもエンジンがかからず
ベッドの上でうだうだしていたら
と、準備万端でこっちをガン見するピエール氏と
目が合ってしまった。
これはやるしかない。
目が合ってしまった。
これはやるしかない。
ということで今日のメニューは
■30日プランクチャレンジ 23日目
・フロントプランク 50秒
・サイドプランク 左右各30秒 (15秒+足上げ15秒)
・バックプランク(腕伸ばして) 50秒
サイドの足上げの秒数が
地味に長くなってきているので
めっちゃキツイです。
プランクのやり方はこの記事をチェック!
■30日プランクチャレンジ 23日目
・フロントプランク 50秒
・サイドプランク 左右各30秒 (15秒+足上げ15秒)
・バックプランク(腕伸ばして) 50秒
サイドの足上げの秒数が
地味に長くなってきているので
めっちゃキツイです。
プランクのやり方はこの記事をチェック!
23&24日目のメニュー
サイドの足上げ、もっと高く上げたいんだけど
ぐらつくのでこのくらいが精いっぱい。
慣れたらもっと高く上げるつもり。
でも慣れる前に秒数が増えるからね・・・
ツライね・・・
それにしても今日はプランクをやり遂げた後の
ご褒美のお手をしてくれなかったピエール氏。
キビシー!
サイドの足上げ、もっと高く上げたいんだけど
ぐらつくのでこのくらいが精いっぱい。
慣れたらもっと高く上げるつもり。
でも慣れる前に秒数が増えるからね・・・
ツライね・・・
それにしても今日はプランクをやり遂げた後の
ご褒美のお手をしてくれなかったピエール氏。
ご主人様、めっちゃがんばったのにぃ!

キビシー!
明日も今日と同じメニューです。
明日は朝11時からなでしこ対オランダ戦だから
サッカー見ながらやるわ!
これはやる気でるわ!
明日は朝11時からなでしこ対オランダ戦だから
サッカー見ながらやるわ!
これはやる気でるわ!
★皆様へ コメントありがとうございます★
ハダニは外から侵入してきますよ~
特にベランダを開け閉めして出入りしていると
ふわ~んと入ってきて
そこに運よくハダニが好む植物があると
定住して仲間を増やします(;´Д`)
管理人がやっているハダニ対策
去年はそこそこ効いたと思うので
水耕栽培の今年はさらにアレンジして
対策してみました!
水耕栽培DIY記事を書き終えたら
ハダニ対策についても書いてみますね!
ハダニは外から侵入してきますよ~
特にベランダを開け閉めして出入りしていると
ふわ~んと入ってきて
そこに運よくハダニが好む植物があると
定住して仲間を増やします(;´Д`)
管理人がやっているハダニ対策
去年はそこそこ効いたと思うので
水耕栽培の今年はさらにアレンジして
対策してみました!
水耕栽培DIY記事を書き終えたら
ハダニ対策についても書いてみますね!
- 関連記事
-
- 30日プランクチャレンジ 29日目 (2015/06/29)
- 30日プランクチャレンジ 25日目 (2015/06/25)
- 30日プランクチャレンジ 23日目 (2015/06/23)
- 30日プランクチャレンジ 21日目 (2015/06/21)
- 30日プランクチャレンジ 18日目 (2015/06/19)
コメント
コツはございますか?
ですが恥ずかしながら、ヨガマットの上でもフローリングの上でも足がずるずる滑って体勢を保てません。
動画のようにしっかり足を固定できるコツはございますか?
宜しければ記事のなかでご紹介して頂けたら嬉しいです(^^)
宜しくお願い致します!
全然筋力も体幹も貧弱なので自分が悪いだけかも知れません…。
2015-06-23 22:39 みか URL 編集