fc2ブログ

これからの季節はこの精油

IMGP0024-1.jpg 




日中の気温がグンっと上がり
毎年恒例の手作り虫よけスプレー
(ご主人様・ピエール兼用)の季節です。

手作りアロマ虫よけスプレーの基本の作り方はこの記事で。



ここの所、精油の購入はすっかり
日本アロマ環境協会表示基準適合認定精油
なのにリーズナブル価格のショップ
(→詳しくはこの過去記事参照。)
快適生活shop Laylaさんにお世話になってます。


だってホラ安いし。

で、今年の虫よけスプレーは
この3つの精油をベースにして作ろうかと。↓




IMGP0026-2.jpg 



左から
・ユーカリ・シトリオドラ
・シトロネラ
・ゼラニウム


なぜこの3種を選んだのかといいますと
快適生活shop Laylaさんで売っている
虫よけ用ブレンドスプレーのアンチモスキートが
ユーカリシトリオドラ
●シトロネラ
●ゼラニウム
ペパーミント
という配合だったのでまるっと真似しましたのよよよよん。



ちょっとちょっと管理人さん!
ペパーミント買ってないじゃん!という
鋭い突っ込みが聞えますが、
そこらへん抜かりないですわよ。

ペパーミントの代わりに薄荷(ハッカ)
を買ったんだもんね↓



IMGP0027-3.jpg 



薄荷(ハッカ)は虫よけスプレー以外にも
例の夏用スースーシャンプー作りにも
もちろん使っちゃいますわよ。

自分でカスタマイズの夏用スースーシャンプーの過去記事。

今年は出遅れることなく
準備万端だぃ!


で、ティートリーはキッチン回りやお掃除用に。
でもってローズゼラニウムはめちゃ安いのに
ローズっぽい香りがするから
毎回つい買っちゃうのよねー。



他は前回買ったこの精油達がまだ残っているので
それらもうまくブレンドして
いい香りの夏用シャンプーを
作りたいなーと思いまふ。



今日の陽だまりハンター兼大葉番
IMGP0006-4.jpg 

今日もご苦労様です。




去年の虫よけスプレーの記事を何気に見てみたら
(→この過去記事参照。
そこには一か月後には失意のどん底になることも知らず
ワールドカップ直前でワクワクハイテンションの自分がいた。。。

結果を知るまでは
ハッピーだったなぁ。



今年は女子ワールドカップイヤー。
開幕まで一か月切りましたね。
なでしこの初戦は6月8日対スイス戦。

懲りずに応援しまっす。

W杯優勝回数を表す☆ひとつと
前回優勝国のエンブレムの
両方がついてるスペシャルユニフォームで戦う
なでしこを目に焼き付けるざますよ。


<↓参考ショップ↓>

快適生活shop Layla

気合十分やで!
  
FC2 Blog Ranking↑ 
イェイイェイ!

★皆様へ コメントありがとうございます★
99%は動画関連のワード検索だと思っていたので
意外にばらけていてびっくり。

ここにたどり着くには
いったいどれくらい検索ページの<次へ>を
クリックしなければならないのか・・・

いやはやきっと前世からの不思議なご縁が
あるに違いないですわ。うふふふふ。
関連記事

コメント

非公開コメント

ピエールさんお疲れ様です!大葉(笑) 発芽しますように!

私も「ヘアアレンジ」の動画からです。今はボブなのでアレンジもしていないのですが、管理人さんの生活そのもののファンです。

私からみた管理人さんのイメージは「きちんと丁寧に、そして楽しみながら毎日を暮らしている」感じ♪ 私もそんな風に暮らしていきたいです。

もちろんピエール君のファンでもあるんですが、コメント欄をみると、ピエール君きっかけでワンコをむかえられた方も居るなんて、すごいご縁ですね。

管理人様こんばんは。
私は何のキーワードで来たんでしょう〜。忘れましたよ…
大学の時から見てるからもう5年は見てるんですかね。早いわあ。年取るわあ。

そりゃワールドカップも数回目になるわけですよ。特別エンブレム付いたユニフォームって欲しくなりますよね。Jの優勝のゴールドエンブレムのユニフォーム、欲しくなります。ソウヤッテユニフォームが増えていくんです。いいんです。ゴール裏住民ですから。

12番を買うようにしていますが、本山が引退となったら絶対10番のユニフォーム買います。イケメンのユニフォームはなんだか手が出せません…岳様はピッチの動きから入った(はずな)のに、イケメン過ぎて20番は手が出せませんでした。

※相方は堂々と20番ユニ&タオマフです…

こんにちは!いつも楽しみにしてます♪
ピエールファンです♪

私は『チワワ ブログ』で検索したと思います。
随分前ですが…

チワワの画像に癒されよう…と思って検索したと思います(笑)