そろそろこの季節
去年買った大葉の種が冷蔵庫に残っているので
今年もそろそろ植えようかと思います(o ̄∀ ̄)ノ”
→去年の植えつけ記事はコチラ。
バジルも植えたいけど
種をまだ買ってないし、今回は大葉だけ。
大葉は最初の成長が遅めの
スロースターターなので
先に植えときまっしょい!
大場の種は硬いので
発芽しやすいように
まずは水に24時間、種をしっかり浸す↓。
今年もそろそろ植えようかと思います(o ̄∀ ̄)ノ”
→去年の植えつけ記事はコチラ。
バジルも植えたいけど
種をまだ買ってないし、今回は大葉だけ。
大葉は最初の成長が遅めの
スロースターターなので
先に植えときまっしょい!
大場の種は硬いので
発芽しやすいように
まずは水に24時間、種をしっかり浸す↓。
最初は浮いているけど
時々指でつつくと
徐々に沈んでいくのね。
で、次の日にはしっかり水を含んで沈み
こんな感じになりましたとさ↓
時々指でつつくと
徐々に沈んでいくのね。
で、次の日にはしっかり水を含んで沈み
こんな感じになりましたとさ↓
大葉の発芽率は60%くらいのようなのですが
この種は去年買ったものなので
もうちょっと低い発芽率になるかもしれない。
でもこの中の1つは発芽するでしょ。
と気楽な気持ちでいきます(o ̄∀ ̄)ノ”
で、今年はポリポットにバーミキュライトを入れて
水を入れた深鉢に入れ
底面潅水で発芽させようかと。
この種は去年買ったものなので
もうちょっと低い発芽率になるかもしれない。
でもこの中の1つは発芽するでしょ。
と気楽な気持ちでいきます(o ̄∀ ̄)ノ”
で、今年はポリポットにバーミキュライトを入れて
水を入れた深鉢に入れ
底面潅水で発芽させようかと。
ここに吸水させた種をバラ撒きまして
明るい窓辺に設置して発芽待ち。
大葉は発芽に日光が必要なので
明るいところじゃないとね。
さぁ今年もちゃんと育ってくれるでしょうか。
ちなみにバジルの種を買おうと
百均2件と東急ハンズをはしごしたけど
見つからない。
なぜだ(-"ω"-;)
種の発売時期を過ぎたのか!?
逆に早すぎるのか!?
仕方ないのでネットで買うಥ_ಥ
百均2件と東急ハンズをはしごしたけど
見つからない。
なぜだ(-"ω"-;)
種の発売時期を過ぎたのか!?
逆に早すぎるのか!?
仕方ないのでネットで買うಥ_ಥ
★皆様へ コメントありがとうございます★
一ヶ月で黒い根元の部分は2ミリくらい。
このまま伸びるのか!?
これが限界なのか!?
ほかの毛も黒くなるのか!?
どうなるのか管理人も興味津々です(ΦωΦ)
一ヶ月で黒い根元の部分は2ミリくらい。
このまま伸びるのか!?
これが限界なのか!?
ほかの毛も黒くなるのか!?
どうなるのか管理人も興味津々です(ΦωΦ)
- 関連記事
-
- 出遅れたけどコレも (2015/04/23)
- 次々と (2015/04/19)
- そろそろこの季節 (2015/04/17)
- トピアリー計画始動 (2015/04/12)
- 行方不明 (2015/04/10)
コメント