満開信子丼2015


部屋に信子の香りが漂います。
毎朝、非常に気持ちの良い目覚めです。
毎朝、非常に気持ちの良い目覚めです。

あの後、摘んでなかった残りの蕾も
全部切り取ったのですが
小分けに生けるのも面倒なので
オアシスに白信子と桃信子を
全部ぶっ刺したよ。てへ。
全部切り取ったのですが
小分けに生けるのも面倒なので
オアシスに白信子と桃信子を
全部ぶっ刺したよ。てへ。

そんなわけで白信子と桃信子の
紅白信子丼ができました。
黒になりきれなかった黒信子は
一輪挿しのままです。
紅白信子丼ができました。
黒になりきれなかった黒信子は
一輪挿しのままです。

あまり風情がないように見える
信子丼ではありますが
お部屋の天然芳香剤として
しばらく活躍してくれることでしょう。

初年度、2年目、3年目の風信子記事はコチラ↓
・風信子を買った初年度の記事。
・風信子、2年目の記事。
・風信子、3年目の満開記事。
3年目である去年の満開記事と比べると
4年目の今年は花数が一気に増えた感があります。
そんなわけでしばらく室内で
信子達を楽しみます(o ̄∀ ̄)ノ”
・風信子を買った初年度の記事。
・風信子、2年目の記事。
・風信子、3年目の満開記事。
3年目である去年の満開記事と比べると
4年目の今年は花数が一気に増えた感があります。
そんなわけでしばらく室内で
信子達を楽しみます(o ̄∀ ̄)ノ”

満開まであと少しの
黒くなりきれなかった黒信子はテーブルに
ド満開の紅白信子丼はテレビ前に。
こんな感じでよろしいでしょうか?
黒くなりきれなかった黒信子はテーブルに
ド満開の紅白信子丼はテレビ前に。
こんな感じでよろしいでしょうか?

室内が暖かいので切花にすると
余計に早く花が終わっちゃうのが
ちょっともったいないけど
球根も育ってきたので
来年は球根室内組の風信子を楽しむ予定(ΦωΦ)
★皆様へ コメントありがとうございます★
明日葉が雑草扱いとはなんたる贅沢!
明日葉が雑草扱いとはなんたる贅沢!
食費も浮いてムクミもとれるなんて
すんばらしいじゃぁないですか!
あ、でも先日、お墓参りに行ったら
土筆がいっぱい生えてました。
さすがにお墓なのでとって食べる気には
なりませんでした(; ̄ω ̄)lllA``
- 関連記事
-
- レモンマートルの春剪定 (2015/04/02)
- モフモフくんのその後 (2015/03/26)
- 満開信子丼2015 (2015/03/25)
- 信子で春を実感 (2015/03/19)
- すくすくベランダ球根軍団 (2015/02/25)
コメント
私も育ててみたいんですけど、転勤族なので春のお花は迷っちゃってまだ実現出来ないんです~。切り花さえも。
今度、転勤したら絶対一年目に実現してやるぅ~と思っています。
明日葉は雑草ですか~。
簡単に採れると有り難みが減るんでしょうね・・・。
家の夫も田舎育ちなので、お金を払って山菜(ふきのとうとか、たらの芽とかワラビ、ゼンマイも)を買うなんて!!と驚愕し、タケノコでさえ、何かもったいない・・・と思っているようです。
ちなみに私も田舎者ですが、
「誰かが玄関にタケノコを置いてってくれたんだけど、誰だかわからないのよ~。」
と義母が言っているのを聞いてビックリしました。
2015-03-26 15:26 ごま URL 編集
スコッチモス‥でしたっけ
いずこへ行かれたのでしょう。
すごいステキで真似したいなー
って思ってたんです(๑✧◡✧๑)
消息希望!です!
開花した風信子さんの癒しの香りは
部屋いっぱいに広がりますよね。
風信子部入部希望っす(。-∀-) ニヒ
2015-03-26 00:54 ぐっさん URL 編集