マイクロニードルでほうれい線のプレミアムケア

《ヒアルロン酸生分解性マイクロ構造体シート》マイクロパッチHA 1袋 [1回分]
今年はほうれい線ケアに特に力を入れていこうと
心に決めた管理人ですこんばんは。
ほうれい線ケア関連グッズで
気になるものの中から今回買ったのはコレ↓
《ヒアルロン酸生分解性マイクロ構造体シート》マイクロパッチHA 1袋 [1回分]
心に決めた管理人ですこんばんは。
ほうれい線ケア関連グッズで
気になるものの中から今回買ったのはコレ↓
《ヒアルロン酸生分解性マイクロ構造体シート》マイクロパッチHA 1袋 [1回分]

《ヒアルロン酸生分解性マイクロ構造体シート》マイクロパッチHA 1袋 [1回分]
お試し1回分です。
管理人が買ったときは2160円だったのに
現在、WinterSaleで1080円になってます。。。
(2月12日9:59までだそうな)
正直、悔しいですಥ_ಥ
管理人が買ったときは2160円だったのに
現在、WinterSaleで1080円になってます。。。
(2月12日9:59までだそうな)
正直、悔しいですಥ_ಥ

さてさてコレは気になる部分に貼るパッチなのですが
管理人はモチのロンでほうれい線に貼りますわよー!

こういう部分ケアのパッチみたいなものって
昔からあるけど、コレの一風変わったところは
小さなヒアルロン酸でできた針?みたいなのが
ついているという所。
ヒアルロン酸のマイクロニードルを肌に貼って
普通のパックよりも深いところまで
ヒアルロン酸を届けちゃおう!
そんな感じの商品なのです。
昔からあるけど、コレの一風変わったところは
小さなヒアルロン酸でできた針?みたいなのが
ついているという所。
ヒアルロン酸のマイクロニードルを肌に貼って
普通のパックよりも深いところまで
ヒアルロン酸を届けちゃおう!
そんな感じの商品なのです。


マイクロニードルの部分をアップで撮るとこんな感じ↓

細かい針状になってますね。
このヒアルロン酸の針が肌の中で溶けて
吸収されていくわけですな。
痛くないのか!?と思われる方もいるかもですが
個人的な感想ではぜんぜん平気。
最初に貼ってグッと密着させるときに
チクチク~ってするくらい。
管理人がいつも使ってるパイオネックス
(→この過去記事参照)と比べると
針の数が多いねーっという感触。
ひと晩貼ってみた感想は
たしかにほうれい線が薄くなったー!
けど夕方にはまた元に戻るよね~。
仕方ないよね~。って感じでした。
毎日使うには高いので
なのでここぞ!という日の前日に使うのが良いかな。
注意点としては粘着力が結構あるので
翌朝はがす時は丁寧に!
管理人はぬるま湯で顔を洗いつつ
ゆっくり剥がしましたヨ。
最後に悔しさのあまりもう一度言いますが
管理人が買ったときは2160円だったのに
現在、WinterSaleで1080円になってます。
(2月12日9:59までだそうな)
ぐぬぬ(-"ω"-;)

その他の美顔グッズ関連ルポは美顔グッズ一覧ページを
まつげ関連記事はまつげ関連記事一覧ページを
ほうれい線対策記事はほうれい線対策一覧ページを。
現在使用中アイテムは
管理人の現在使用中アイテムのページをどうぞ。
<↓参考商品↓>

《ヒアルロン酸生分解性マイクロ構造体シート》マイクロパッチHA 1袋 [1回分]

資生堂 ナビジョン NAVISION HAフィルパッチ(2枚×3包入)
夜になるとさらにクッキリほうれい線。

↑FC2 Blog Ranking↑
お、恐ろしい!
- 関連記事
-
- とってもお得マスク (2015/02/26)
- スルメ的逸品 (2015/02/19)
- マイクロニードルでほうれい線のプレミアムケア (2015/02/09)
- zeroではなかった。 (2015/02/03)
- zeroが出てた。 (2015/01/29)
コメント