リップビルダーの使い心地
b.glen(ビーグレン)の冬の大セールで購入した
10YBローション×3と化粧下地ヌーディーベールと
QuSomeモイスチャーゲルクリーム。
そしてゲットしたプレゼントのリップビルダー。
現在のケアは、
洗顔後、鉄板ケアの
ピュアホワイトQ10 →10-YBローション↓
→この過去記事参照。
10YBローション×3と化粧下地ヌーディーベールと
QuSomeモイスチャーゲルクリーム。
そしてゲットしたプレゼントのリップビルダー。
現在のケアは、
洗顔後、鉄板ケアの
ピュアホワイトQ10 →10-YBローション↓
→この過去記事参照。
そんでもって今回買ったQuSomeモイスチャーゲルか
夏に買ったQuSomeモイスチャーリッチかの
どちらかを気分によって選ぶ↓
夏に買ったQuSomeモイスチャーリッチかの
どちらかを気分によって選ぶ↓
プラセンタを飲み続けているからか
(→プラセンタサプリのレビュー記事はコチラ。)
肌の乾燥がかなりマシになったので
ピュアホワイトQ10 がなかなか減らないという
うれしい誤算(ΦωΦ)
そしてプレゼントのリップビルダーなのですが
こんな見た目です↓
唇をつやっとふっくらとしてくれるそうなのですが
数年前に流行った唇をパンプアップする
カプサイシン系のものとは違ってヒリヒリしません。
見た目や質感はリップグロスっぽい感じ。
数年前に流行った唇をパンプアップする
カプサイシン系のものとは違ってヒリヒリしません。
見た目や質感はリップグロスっぽい感じ。
ほんの少量でも伸びるので
このくらいをとって
唇にぬりぬりすり込むように塗ってます。↓
このくらいをとって
唇にぬりぬりすり込むように塗ってます。↓
つやっとさせたいならさらに重ねづけすればOK。
カプサイシン系のものはヒリヒリして熱く腫れる感じで
唇がパンプアップするけど
これはそういう感覚はまったくなく
潤わせる感じですかね。
毎日ぬりぬりすり込んでると
気持ちふっくらツヤっとしてきた気もするような。。。
縦ジワが薄くなった気がするような。。。
そんな使い心地です。
今シーズンはこれ1つで
リップケア&グロスとして活躍してもらいましょう。
カプサイシン系のものはヒリヒリして熱く腫れる感じで
唇がパンプアップするけど
これはそういう感覚はまったくなく
潤わせる感じですかね。
毎日ぬりぬりすり込んでると
気持ちふっくらツヤっとしてきた気もするような。。。
縦ジワが薄くなった気がするような。。。
そんな使い心地です。
今シーズンはこれ1つで
リップケア&グロスとして活躍してもらいましょう。
その他の美顔グッズ関連ルポは美顔グッズ一覧ページを
まつげ関連記事はまつげ関連記事一覧ページを
ほうれい線対策記事はほうれい線対策一覧ページを。
現在使用中アイテムは
管理人の現在使用中アイテムのページをどうぞ。
<↓参考商品↓>
【2個セット】コエンザイムQ10配合スキンケア馬油「ピュアホワイトQ10」
<↓参考サイト↓>
■ビーグレン(b.glen)公式ページ

まつげ関連記事はまつげ関連記事一覧ページを
ほうれい線対策記事はほうれい線対策一覧ページを。
現在使用中アイテムは
管理人の現在使用中アイテムのページをどうぞ。
<↓参考商品↓>

【2個セット】コエンザイムQ10配合スキンケア馬油「ピュアホワイトQ10」
<↓参考サイト↓>
■ビーグレン(b.glen)公式ページ
リップグロス並みの輝き↓
- 関連記事
-
- とうとうコレを紹介する時が・・・ (2015/01/15)
- 相乗効果 (2015/01/08)
- リップビルダーの使い心地 (2015/01/07)
- プラセンタサプリ 記事一覧 (2014/12/05)
- オマケを使ってみたの巻 (2014/11/28)
コメント