fc2ブログ

寒波が来る前の大仕事

IMGP7898-1.jpg 




忘れないように先にFALKEファンの皆様にお知らせ。

管理人一押しの冬用ソックスFALKEのWALKIEの
20%オフセールやってました!コレ↓

※本日12月01日23時59分までのセールだよ。

【20%OFF】FALKE(ファルケ)ウールソックス “WALKIE”

本日12月1日23時59分までのセールです。
ちなみに管理人は欲しいと言ってた2色を
スゴイ勢いでポチっちゃったわよ(; ̄ω ̄)lllA``オホホ




閑話休題。

3日ほど前、12月早々に寒波が来るとかいう
寒いニュースを耳にした管理人。




IMGP7897-2.jpg 




いやー、ほんと取り込んどいて良かったわー。
まじ危なかったわー。

せっかく育てたのに寒さで枯らしちゃうとこだったわー。

っていやちょっと待て。
コレが残ってた↓




IMGP8274-3.jpg 



モンステラを数年育ててみてわかったことは
うちのモンちゃんは0度くらいから
寒さに負けて枯れ始めるという点。

やばいぞ。週間天気予報じゃ
12月6日は最低気温1度とかじゃないか。



というわけで11月最終日
慌ててモンちゃんを室内用に植え替えることに。



それにしても今年は葉が育たなかったなぁ。

根立ちモンステラに仕立てるはずが
(→希望に満ちた過去記事はコレ
全然育たなかった・・・(; ̄ω ̄)lllA``



新葉一枚。しかも短い。
IMGP8275-4.jpg 




今年は夏の日照量が少なかったもんなぁ。
自然が相手だとそうそう甘くはナイよね。

とか脳内でブツブツ言いながら
気根をカットするザマす。




IMGP8276-5.jpg 



と、ここでピエール氏が
毎度の文句を垂れながら登場。




IMGP8277-6.jpg 



モンちゃんを取り込むの忘れてたのよ。



IMGP8279-7.jpg 




モンステラの根の張り方は凄まじいけど
(→この過去記事参照
今回はたったの4ヶ月だし、スポッっと簡単に
抜けるんじゃないのぉぉ~?

と思っていたが甘かった。

汗ばみながら格闘すること10分。

相変わらずの根の凄さ。

ガッチガチでほぐれそうにないので
まずは下半分をカット。




IMGP8278-8.jpg 




カットしてモミモミして土を落とすも
なかなか落ない。




IMGP8283-9.jpg 



モンちゃん根っこ張りすぎィィィッ!

コレとかコレみたいにアッサリ土を落とせない(-"ω"-;)

最終手段です。

水に浸ける↓




IMGP8289-10.jpg 



しばらく浸けておくと土が落ちやすくなるんですね。

これやると後で水と土の処分が大変だから
あまりやりたくなかったけど
そんなこと言うてられまへん。



IMGP8290-11.jpg 



白く浮いてるのは虫の卵じゃないですよ。
パーライトですよ。
パーライトって便利だからよく使うけど
コガネムシ対策にもなるって聞いたけど
本当なんでしょうかね?


で、土が緩んできたところをモミモミして
さらに土を落とす作業を繰り返す。

地味すぎる作業なのでピエールさんと
おしゃべりでもしようっ・・・




IMGP8293-12.jpg 



続く。



<↓参考商品↓>※本日12月01日23時59分までのセールだよ。

【20%OFF】FALKE(ファルケ)ウールソックス “WALKIE”


  えっ!?続くの!?
  
FC2 Blog Ranking↑  
写真が多かったもんで・・・。

★皆様へ コメントありがとうございます★
ライダース、この季節にもう何年も使ってますが
定番なので流行り廃りを気にせずに着れるのが
うれしいですネ。

関連記事

コメント

非公開コメント

今朝起きたらすごく空気が寒かったです。

完全に冬の空気ですね。
ピエ様が心配です。

大寒波に怯えながら朝を迎えました(笑)

中部地方在住なのですが、朝の地域密着の天気予報に【みぞれ・雪】を
山間部に発見して冬の到来を実感です

ピエ様寒さに負けず頑張ってくださいね~