fc2ブログ

想定外であった故

IMGP8056-1.jpg 



この記事この記事で室内に取り込んだ
挿し木で増やした観葉植物さんたちですが
想定外にこんなに増えると思ってなかったので
置き場所に困ったままの管理人です。




IMGP8057-2.jpg 



とりあえず置けそうな場所に置きまくりんぐ。

そんなわけでテレビの横は
ボーボーゾーンとなっております。




IMGP8059-3.jpg 



ちょっとこれはあまりにもアレじゃないか。

と思うのですが致し方ありませぬ。

マルチングする時に少し下葉を取って
見た目をさっぱりさせようかな。




IMGP8064-4.jpg 




ご主人様がこんなに頭を悩ませているというのに
そんな中でもピエール氏は
写り込みに必死だったりします。



IMGP8068-5.jpg 



ちなみに、テレビの横だけでなく
ココも緑に占領されてるし↓




IMGP8077-6.jpg 



そしてテーブルの上に置いてある3つの鉢。

相変わらずそのままでござる。



IMGP8081-7.jpg 



緑が欲しいと言っていた妹に
この3個全部欲しいかどうか聞いてみよう。




IMGP8087-8.jpg 



輿入れ先が決定するまで
テーブルを占領されたままだと
何かと不便なので
とりあえずテレビの前に置くとする。




IMGP8098-9.jpg 



テーブルがスッキリしたー。

その代わりテレビの前がワッサワサ。

どうしよう。




IMGP8088-10.jpg 




ほとんどテレビ見ないから
ま、いっか。←適当人間。

それよりも早くモンちゃんを室内用に
植え替えねば(-"ω"-;)



植え替えるんならさっさとしろよ!
  
FC2 Blog Ranking↑  
どーもすみまてん。

★皆様へ コメントありがとうございます★
え。え。。。。
tomoさん、たったの1週間で
足裏のアレが無くなったんですか!?

管理人は一年と少しかかったのに・・・。ぐぬぬ。
個人差があるとは言え、うらやましい。

やっぱり下半身の血流が良くなると
停滞していたものもスッキリするということか。

それにしてもたった1週間とはうらやましい。

dhalfeさん、(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-いいですねー!
やっぱり健康第一!

ルイボスティーは血液正浄化作用があるので
ムクミを取る明日葉とのコンビは
下半身に停滞しているモノが多い人には
良いのかもしれないないデスネ。

関連記事

コメント

非公開コメント