旅行記 日帰り弾丸 岐阜編
昨日、twitterでも呟きましたが
管理人、日帰りで岐阜に行って参りました。
地元が岐阜の友人がおりますので
メインの目的地以外の案内は友人に丸投げであります。
新幹線で新大阪ー岐阜羽島まで1時間弱。
近いな(ΦωΦ)
管理人、日帰りで岐阜に行って参りました。
地元が岐阜の友人がおりますので
メインの目的地以外の案内は友人に丸投げであります。
新幹線で新大阪ー岐阜羽島まで1時間弱。
近いな(ΦωΦ)
まずは岐阜羽島から車で美濃へ。
そして友人がよく行くお店で腹ごしらえ。
山水というお店です。
1~2組待ちで入れてセーフ!
そして友人がよく行くお店で腹ごしらえ。
山水というお店です。
1~2組待ちで入れてセーフ!
過去に数回名古屋に行ったことがあるものの
なぜか味噌煮込みうどん&味噌カツを
毎回食べ忘れている管理人は
なんとしてでもその両方を食べたかったのでありますが
岐阜は愛知の隣なので、味噌味のお料理が多いので
ここで一気に食べたい物リストの2つに
チェックをつけたいと思います。
「え、一人で2つも食べるの?(; ̄ω ̄)lllA``」
と言う友人を尻目に迷わず両方オーダーですよ。
なぜか味噌煮込みうどん&味噌カツを
毎回食べ忘れている管理人は
なんとしてでもその両方を食べたかったのでありますが
岐阜は愛知の隣なので、味噌味のお料理が多いので
ここで一気に食べたい物リストの2つに
チェックをつけたいと思います。
「え、一人で2つも食べるの?(; ̄ω ̄)lllA``」
と言う友人を尻目に迷わず両方オーダーですよ。
美味しかったー(*´Д`*)
ここの味噌カツはおいしいよー。って
友人が言ってたとおり
特に味噌カツめっちゃ美味しい!
これで御飯3杯はいける!
お腹パンパンであります。
ちなみに通常の女性の場合
味噌煮込みうどん定食天付きだけでも
結構お腹いっぱいになるそうなので
お気をつけあそばせ・・・。
ここの味噌カツはおいしいよー。って
友人が言ってたとおり
特に味噌カツめっちゃ美味しい!
これで御飯3杯はいける!
お腹パンパンであります。
ちなみに通常の女性の場合
味噌煮込みうどん定食天付きだけでも
結構お腹いっぱいになるそうなので
お気をつけあそばせ・・・。
その後、少し歩いて消化を促進。
街並みがキレイです。
電柱とか埋めてるのかな?
電柱とか埋めてるのかな?
美味しそうな和菓子のお店とかあったけど
満腹過ぎて断念。
我が胃袋も年をとったもんだわ・・・。
食べたいのに食べられないこの悔しさ。
メインの目的までまだ時間があったので
次は車で郡上八幡へ移動。
岐阜って鍾乳洞がいっぱいあるので
そのうちの一つ大滝鍾乳洞を見学です。
→大滝鍾乳洞のホームページはコチラ。
木のトロッコ?に乗りまして~
我が胃袋も年をとったもんだわ・・・。
食べたいのに食べられないこの悔しさ。
メインの目的までまだ時間があったので
次は車で郡上八幡へ移動。
岐阜って鍾乳洞がいっぱいあるので
そのうちの一つ大滝鍾乳洞を見学です。
→大滝鍾乳洞のホームページはコチラ。
木のトロッコ?に乗りまして~
はい、すぐ着きました!
大滝鍾乳洞入口!
大滝鍾乳洞入口!
中に入ると涼しひぃぃぃぃぃぃ~!
ひんやりして気持ち良いです。
にょろにょろと通路を上がったり下ったり。
ひんやりして気持ち良いです。
にょろにょろと通路を上がったり下ったり。
そして鍾乳洞の中にある滝に到着。
いやはや自然ってすごいですな。
そしてまたにょろにょろと通路を
上がったり下ったりして出口へ。
そしてまたにょろにょろと通路を
上がったり下ったりして出口へ。
その後、また町並みを散策したり
川に足をつけたりしていたら
あっという間に夕方です!
これはメインの目的地に行かねば!
ということで、また車で移動。
川に足をつけたりしていたら
あっという間に夕方です!
これはメインの目的地に行かねば!
ということで、また車で移動。
途中、山の上の岐阜城発見。
そしてやっとメインの目的地
長良川競技場に到着。
長良川競技場に到着。
J2のFC岐阜vsコンサドーレ札幌の試合です。
FC岐阜はラモスが監督になって
川口・三都主も獲得したし
コンサドーレ札幌に小野伸二が来た!
ということで、チケットを取ったのですが・・・
小野、怪我でいなかったよ・・・il||li ○| ̄|_
FC岐阜はラモスが監督になって
川口・三都主も獲得したし
コンサドーレ札幌に小野伸二が来た!
ということで、チケットを取ったのですが・・・
小野、怪我でいなかったよ・・・il||li ○| ̄|_
三都主もいなかったよ・・・il||li ○| ̄|_
結果は1-1で引き分け。
あー小野と三都主見たかったなー。
と思いながら歩いていると!なんと!
元柏で現名古屋のレドミことレアンドロ・ドミンゲスと遭遇!
弟のクレイトン・ドミンゲスがFC岐阜なので
試合を見に来ていたようです。
ミーハーながら写真をお願いすると
気さくにOKしてくれました(*´Д`*)
小野と三都主は見れなかったけど
レドミと写真撮れたから大満足だよ!( ̄‥ ̄)フンガー
↑完全に目的が変わってる。
あー小野と三都主見たかったなー。
と思いながら歩いていると!なんと!
元柏で現名古屋のレドミことレアンドロ・ドミンゲスと遭遇!
弟のクレイトン・ドミンゲスがFC岐阜なので
試合を見に来ていたようです。
ミーハーながら写真をお願いすると
気さくにOKしてくれました(*´Д`*)
小野と三都主は見れなかったけど
レドミと写真撮れたから大満足だよ!( ̄‥ ̄)フンガー
↑完全に目的が変わってる。
そして車で岐阜羽島へ。
22時半前の新幹線に乗り
帰阪したのでありました。
ちょっとバタバタしたけど楽しかったです!
次は美山鍾乳洞でケイビングツアー参加したいな~
朝から出かけていたのでピエール氏が
きっとおうちで首を長くして帰りを待ってる!
と思って急いで帰ったわたくしなのでありますが
ご主人様の帰宅にも気づかず
爆睡していたピエール氏なのありました。
その他の旅行記は旅行記一覧ページからどうぞ。
貴様など眼中にないのだ。
★皆様へ コメントありがとうございます★
管理人が購入している238gのもので
だいたい2ヶ月もつので
500gだと4ヶ月くらいかな~と考えると
銀の袋に小分けにして保管すると密封せはなくなるので
4ヶ月はちょっと長いかな~と。
ま、そんなに気にすることでもないと思いますが念のため。
管理人が購入している238gのもので
だいたい2ヶ月もつので
500gだと4ヶ月くらいかな~と考えると
銀の袋に小分けにして保管すると密封せはなくなるので
4ヶ月はちょっと長いかな~と。
ま、そんなに気にすることでもないと思いますが念のため。
- 関連記事
-
- 旅行記 台湾編その1 ~ホテルと魅惑の小籠包~ (2017/06/05)
- 久しぶりの海外 (2017/06/04)
- 旅行記 日帰り弾丸 岐阜編 (2014/09/15)
- 親を、どうする? (2014/03/21)
- 現代語訳 古事記 (2012/05/31)
コメント
もうかれこれ4年くらい、まーちんさんのブログの読者をしておりますが、今回は初めてのコメントをせずにはいられませんでした!
私、昨年から岐阜に住んでおりまして、丁度先月、まーちんさんと同じようなプランで旅行をしてきたからです!
鍾乳洞、良いですよね!
最後の階段、急すぎてめっちゃ怖くなかったですか?笑
これから、鮎が特に美味しい時期になるみたいなので、また近々遊びに来て下さいね♪
岐阜城のリス園も、オススメですよ!
岐阜城は登るとイマイチ(笑)ですけど、リスを手に乗せたりもできるリス園はかなり癒されます(●´ω`●)
ちなみに私は三連休、まーちんさんとは逆で大阪旅行してました、、、
串揚げ美味しかったです、、(●´ω`●)
鈍行でも大阪↔︎岐阜は2時間半くらいなので、ぜひまた来て下さいね!♪
2014-09-18 15:34 かなこ URL 編集
なかなか旅行に行けないので
旅行記楽しみです♪
地方地方の、美味しいものとか、景色とか・・・
良いなぁ♪:*:・( ̄∀ ̄ ).:*:
ピエールさまにも、お土産あったかな?
( ̄_ ̄ 三  ̄_ ̄)
2014-09-17 14:48 ゆぅき URL 編集
びっくりしすぎて思わずコメントしてます(笑)
私なら確実に、味噌煮込みうどん&天ぷらも食べきれません…。
夜は少食で、でもお昼は人並みに食べられるつもりですが、これは無理です~
なんでそれで太らないのか、教えてくださーい!!
ピエ様はきっと、待ちくたびれすぎてしまったのですね…
2014-09-16 16:45 kotori URL 編集
今まで毎日立ち寄っておりましたが、
お声をお掛けするのは初めてです。
歳も同じ頃、多分名前も似ているかもしれないまーちんさんのブログ、
かなり参考にさせてもらっています♪
(b.glen、馬油、ミスパリ、私も調子いいです)
今回、スルー出来なかったのは、
まーちんさんが郡上八幡にみえたから!
私、愛知県人ですが、郡上踊りに通うこと20年です。
美山のケイビング、体験しました!
すっごい弾丸ツアーで驚きましたが、
次の機会にはゆっくりできるといいですね♡
以上、長々と失礼しました♪
2014-09-16 14:50 maa URL 編集