fc2ブログ

大葉の成長2014

IMGP7219-1.jpg 




昨日、ガジュ男を植え替えする前に
室内ハーブスペースの大葉を摘心いたしました。
東向き室内なので日光が当たる時間が少ないため
やっぱり外で育てるより成長が遅い。

それでも地味に成長してくれてます。




IMGP7221-2.jpg 




バジルと同じく室内育ちなので
虫が全然つかないのがうれしいトコロ(*´Д`*)

摘心後はこんな姿になりました↓





IMGP7223-3.jpg 




最近また気温が急上昇したし
日差しも強くなったので
今後、もっとすくすく育つと思います(ΦωΦ)
採れた大葉はこんだけ↓




IMGP7226-4.jpg 



ひとり分だと十分だわね。

何かに和えて食べようっと♪




IMGP7230-5.jpg 



今回はタマネギスライスと和えました。

味付けは黒酢:醤油=1:1に
ラー油&鰹節を軽くかけた簡単1品。

味をもっと丸くしたい場合
砂糖をちょっと加えたらいいけど
今回は黒酢が十分まろやかなので砂糖ナシです。




IMGP7240-6.jpg 



味見したところ、黒酢と醤油とタマネギの味に
大葉がちょっと負けてるな(-"ω"-;)

ま、全然いいですよ(ΦωΦ)
ほのかに大葉の香りはするし。



IMGP7246-7.jpg 




IMGP7242-8.jpg 



むしゃむしゃむしゃむしゃ。

美味しい'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

普通の米酢よりも黒酢の方がまろやかなので
米酢の強い酸味が苦手な方は
黒酢、オススメですよー。

管理人は柑橘系の酸っぱいのは好きだけど
お酢のすっぱさは米酢よりも黒酢が好みデス。

お酢は体に良いしネ!



IMGP7238-9.jpg 



犬族にタマネギは厳禁ですが
人族には全然大丈夫なんですよねー。




タマネギなんか見たくもないね 。
  
FC2 Blog Ranking↑  
おケツを見せて去る犬。

★皆様へ コメントありがとうございます★
我が家のカエルたちですが
室内に置いている4体は友人から譲り受けた?カエルです。
旅行先で買ったというのは覚えてるけど
どこで買ったのかは聞いたけど忘れたw

詳しくはこの過去記事参照

この記事からもう5年経っているのか・・・
ピエールさんも7歳という若さだったのか・・・
と思うと、ほんっとに時が経つのは早いなぁ~と思いまふ。
関連記事

コメント

非公開コメント