ヘアアレンジ サイドアップのピン留め編 YouTube動画
昨日の記事で、”サイドにまとめてピンで留めたら結構オススメ”と
書いておきながら、サイドのピンの留め方を紹介していなかったなぁと思い
またまた動画UP♪
ピンの留め方編で紹介した応用みたいなもんです(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
この↑動画内で、ピンの留め方の基本は長いほうが地肌側で
短いほうが毛束側だと説明していますが
これはあくまでも普通にスッと差し込むときに大事なことだと思います。
ピンを刺してひっくり返して地肌に差し込む場合は
ピンの両方が毛束に差し込まれることになることも多いと思うので
あまり気にしなくてもいいと思います。
慣れればどっちがどっちでもちゃんと留まると思うの。←適当な管理人w
考えすぎるより、差し込む動きをまず覚えるほうが大事だと思います。
っと言っても、ド素人の意見なので参考にはならないかもですが(; ̄ω ̄)lllA``
その他のヘアアレンジ動画を見たい方は『美髪のススメ』ヘアアレンジ動画集を
管理人が使っているヘア関連グッズは 『美髪のススメ』ヘア関連グッズを見てね♪
※当ブログ動画で紹介している方法はあくまでも私流のやり方です。
なにかあった場合責任はとれませんので、みなさんが実践する際は
そちらをご理解ご了承の上お願いいたしますm(__)m
役に立ったよ~って方、今日もBlogRankingにポチっと応援クリックよろしくです(o ̄∀ ̄)ノ”
- 関連記事
-
- ヘアアレンジ 団子3兄弟編 YouTube動画 (2008/12/27)
- ヘアコート用オイル (2008/12/24)
- ヘアアレンジ サイドアップのピン留め編 YouTube動画 (2008/12/23)
- ヘアアレンジ 盛りヘアハーフアップ編 YouTube動画 (2008/12/22)
- ヘアアレンジ ねじりブレイド編 YouTube動画 (2008/12/13)
コメント
Comment
2014-10-01 07:02 Maria URL 編集
佐々木希さんの6月3日の「ウェディング」と「野菜♪」の髪型ってどんな風にやってるかわかりますか?
わかる程度でいいので教えてください!普通にかわいいポニーテールみたいな感じでいいので。
よろしくお願いします。
2010-06-03 16:20 菜穂 URL 編集
2009-09-29 21:22 URL 編集
いつも参考にしてますッ★
2009-09-22 12:29 ★ URL 編集
教えてください!
このサイドアップですが、ミディアムで毛が太くて多くてもできるのでしょうか?何度か試したのですが、下の毛を引っかけて地肌に差し込もうと思っても、毛の量が多すぎて地肌にうまく差し込めないのです。
もし、よいやり方があったら教えてください。
2009-07-29 16:11 ayako URL 編集
私は香港人です
香港でこのブログを見た
色々な髪型は作ることがすごいです!
このブログはまたまた訪問します!
2009-07-15 21:16 LUCINDA URL 編集
コメントありがとうございます☆
役立ってますか~~!
うれしいです(T ω T )
ぼちぼちですが頑張っていきます(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
2009-03-10 21:51 美のススメ@管理人 URL 編集
私はそんなに髪は長くないんですがピンのとめ方とか勉強になります!
これからも新しいアレンジ楽しみに待ってます。
2009-03-08 13:37 RIYO URL 編集
コメントあいがとうございます☆
私もうれしいです~
アレンジ楽しみましょう(☆ω☆)
2009-01-31 22:31 美のススメ@管理人 URL 編集
結婚式のヘアアレンジとして
結婚式のヘアアレンジを検索していてHITしたのですが、
本当にわかりやすくて感謝ですっ!
参考にさせて頂きます☆
今までわからなかったピンの留め方が判明して、
これからヘアアレンジの幅が広がりそうです。
ありがとうございました!!
2009-01-30 02:45 ぽん URL 編集
葵さん♪
おめでとうございますっ(☆ω☆)
私も髪質細めで量多いけど
できるもんなんですよ~(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
葵さんの努力の賜物です(o ̄∀ ̄)ノ”スバラシイ~
2009-01-07 18:41 美のススメ@管理人 URL 編集
でけたー!
これできました
髪の毛細いくせに大量
アメピン②本でサイドアップ
マジで
ウソだろ
なんつって・・・相当嬉しい
(人∀`●)アリガトゥ♪管理人さん
あなたが居なかったら 私はずっと
ゴムでひたすら結ぶ毎日でした
2009-01-06 22:29 葵 URL 編集
天才て∑( ̄□ ̄;) !!
言いすぎですよ~(; ̄ω ̄)lllA``
葵さんもできますってば!
なぜなら・・・ポンパの1本留めができるんですから~~(≧ω≦)b
スバラシイ!頑張ってこれもモノにしちゃってください♪
2008-12-28 21:35 美のススメ@管理人 URL 編集
てか本当に天才ですよね・・・
普通ここまでアメピンの留め方詳しく説明できて実戦できる人って
居るのかしら・・・
もう本当に感(┳∧┳)動しちゃいます。
でもせっかく留めれた髪を
最後にちょっとづつ引っ張りだしてボリュームを・・・ なんて!
そんな崩れそうな 超危険な事
絶対出来そうにありません
私はよーーーやくポンパのバッテン留めじゃなくて一本で留めるのが出来るようになりました
次の課題はこのサイドアップ留めなんですけど
が。。。がんばります・・・
動画見てたら出来る気が・・・しないでもない
2008-12-28 05:25 葵 URL 編集
これまたありがとうございます(≧ω≦)b
夜会巻きもそうですが、専用のコームを使ってもできると思います(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
わたしはほぼピンでやっちゃいますけど(; ̄ω ̄)lllA``
2008-12-27 21:43 美のススメ@管理人 URL 編集
これまたいろっぺー(*´艸`)
超色っぽい!もちろん星5にしましたよ~^^
管理人さんのヘアースタイルでピンなしでコアージュコームでも出来るみたいです。
コームとかかんざしできるんですか??
2008-12-26 02:46 もこちん URL 編集
瑠璃さん♪
制服に合う髪型って難しいですね( ̄ω  ̄;) うーん
雑誌で気に入ったのがあれば、雑誌の名前と
何ページのどこらへんの髪型か言ってくれれば
コンビニまで見に行きます(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
まぁ、まだリクエスト全部終わってないので、
様子見ていただいてもいいです★
risaさん♪
聞いちゃいましょう(ΦωΦ)ふふふ・・・
おめでとうございますっ!
すばらしい(☆ω☆)
私もうれしいですよ(T ω T )
練習したらもっともっと簡単に留めれるようになるからね♪
ayaさん♪
コメントありがとうございます★
カナダの地から初コメいただきました~♪
カナダは行った事がないけど興味あります(≧ω≦)b
またうなじ褒められちゃった(*μ_μ)o♪
実際見たら普通のうなじなんですが・・・(; ̄ω ̄)lllA``
あっこさん♪
コメントありがとうございます★
むはっ!うなじ褒められちゃったよ~
ありがとうございます♪
ぼちぼちがんばっていきます~(≧ω≦)b
2008-12-25 23:02 美のススメ@管理人 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2008-12-25 20:22 編集
さっき読みました・・・。(汗
スイマセン無理言って…
可愛い髪型が雑誌に載っていたんですが、口でどう言えば良いのか
わかんないんで、どうすれば良いですか??
それと、その髪型なんですが
あまり制服に合わなさそうな髪型なので
管理人さんが「これだっ」と思った
髪型があればそれでお願いします!!
わがままいってすみません。
2008-12-25 19:27 瑠璃 URL 編集
ついにピンで留めることに成功しました
もう嬉しくて!!
管理人さんのおかげです。
ありがとうございました\(^O^)/
2008-12-25 10:55 risa URL 編集
ヘアアレンジ、シンプルなのにかわいくてとても勉強になります!!ありがとうございます(>_<)
管理人さんは髪・ネイル・うなじとほんとにきれいな方ですね~(*^_^*)
これからもがんばってください!楽しみにしています♥♥
2008-12-25 07:16 aya URL 編集
始めまして!!
大阪でOLをしている者です(*o´∪`)o〃
毎日『美のススメ』を楽しみにしています。。。
初めてのコメントでこんなことを言うのもナンですが、
めっちゃうなじキレイですね!!!
いやぁ、羨ましい(●´艸`)ヾ
これからもたくさんのヘアアレンジ期待しています(人*′∀`)♪♪
2008-12-24 22:02 あっこ URL 編集
よっちさん♪
コメントありがとうございます★
結構やってみたら簡単でしょ~(≧ω≦)b
ポイントさえ押さえたらできるもんです(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
ファンだなんてうれしいしいわ~~ん♥
最近ピエールに人気を奪われているので(; ̄ω ̄)lllA``
ha-tan さん♪
毛量の少ないのもアレンジしにくいようですもんねぇ( ̄ω  ̄;)
私は逆に多すぎデスガ・・・(; ̄ω ̄)lllA``
だからちょっとウラヤマシイ~(≧ω≦)b
himikoさん♪
私もツヤグラに興味津々です~~!
でもヘアアイロン4本もあるからなぁ・・・
でもほしいなぁ・・・と悩み中♥
himikoさん先陣切って買っちゃって(≧ω≦)b
Likaさん♪
私もサイドがアゴの少し下くらいだから落ちてくるよ~
きれいに留めたかったらオニピン(U字の細いピン)を使うとキレイにとまるよん♪
ちなみにカメラの映りはなぜか本人とかなり違うの(ΦωΦ)ふふふ・・・
あかねちさん♪
(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
練習してたら上手くなっていくって私も思う!
コツさえつかめたらいろいろ応用できるしネ(≧ω≦)b
2008-12-24 21:33 美のススメ@管理人 URL 編集
いろんなヘアアレンジがあって友達も管理人さんのファンになったみたいです
私も髪の毛をサイドによくまとめるんですが、いっつもシュシュで結ぶだけっだったので、とっても参考になりました~♪
2008-12-24 21:05 よっち URL 編集
ねじって止める高度なピン使い!!
ぶきっちょなのですが、それらしくできました♪
ただ、髪が肩よりちょっと長いくらいで、髪が細いので、ピンが見えてしまうのが難点です(汗)
2008-12-24 17:13 ha-tan URL 編集
それにしても艶々な髪うらやましい~(@_@;)
今私、ツヤグラなんとかに心惹かれてるんだけどのばさんことにはカールできんなぁ( ̄~ ̄)ξ
2008-12-24 16:46 himiko URL 編集
顔周りのサイドの髪の毛があごぐらいの長さなんですけど
サイドの髪の毛が落ちてくる…
切ない…
横顔もび・じ・んっ
2008-12-24 15:56 Lika URL 編集
違ったピンの留め方してたけど、
最近は管理人さんのピンの留め方を
マネしてるよ~☆
やっぱり何でも最初から上手くいくことは
滅多にないから、練習あるのみやね!!
2008-12-24 01:15 あかねち URL 編集