fc2ブログ

ガジュ男のイメチェン計画始動

IMGP7186-1.jpg 




ここ数日、ベランダの植物の植え替えを
汗をダラダラ流しまくりながら
頑張った管理人ですこんにちは。

おかげで今日、筋肉痛ですよ。

残るは室内の植物なのですが
ここらでちょっとガジュ男のイメチェンをしてみようかと。



IMGP7189-3.jpg





去年はサマーカットにして(→この過去記事参照
こんな感じのこんもり仕立てにしたけど(→この過去記事参照
今年はひと味違ったイメチェンに挑戦(ΦωΦ)


うちのガジュマルのガジュ男は
すぐに頭がモッサモッサになるクセに
スレンダーボディなのよね(-"ω"-;)

地表に出ている根っこの所がヒョロイの。

管理人の好みとしてはもっと肉付きの良い
ガチムチワイルドボディになって欲しいところ。




地表に出ている細い根っこ↓
IMGP7195-2.jpg 




 こんなヒョロっこい根っこじゃあ
精霊キジムナーさんが住み着いてくんないよヽ(`Д´)ノ




IMGP7187-4.jpg 




ピエール氏の頼れる男的発言は
サクッと流しまして~


ガジュ男の根っこを太らせる計画を始動いたします(o ̄∀ ̄)ノ”


いろいろ調べてみたのですが
根っこを地表に出したままでも
ずっと育てていると非常にゆっくりとしたペース
幹&根っこも育つらしいのですが
何十年も待ってられないわたくしは
もっと早く根っこを太らせる方法をやります!

まずは鉢からガジュ男を取り出して~




IMGP7273-5.jpg 




モジャモジャに茂った細い根っこをカットして~

太らせたい根っこの部分を全部土に埋める!

太らせたい根っこの部分を全部土に埋める!
大事な所なので2度言いました。


最後に白い石で表面を覆って(マルチング)
見た目をよくして完成。




IMGP7292-6.jpg 




こうして表面に出ていた根っこ部分を
全部土に埋めることによって
根っこが太りやすくなる。らしい。


根っこを太らせるにはそれに見合った
葉っぱの成長が必須なので
剪定はほとんどせずにボーボーに生やして
2年くらいこの状態で屋外でがんばってもらう予定。

目指せ!ムッチリボディ!



種から育てた実生ガジュマルじゃないと
根っこを太くできない!とか
いやいや挿し木ガジュマルでも根っこを太くできるよ!
とかいろんな意見を読んだけど
やってみるのが一番よね~。


というか、我が家のガジュ男は元々
実生なのか挿し木なのかわかんないけど(; ̄ω ̄)lllA``

さぁどうなるか楽しみ(ΦωΦ)




IMGP7191-7.jpg 


地味に陽だまりハントする男。





今日はジョジョ風味 。
  
FC2 Blog Ranking↑  
オラオラしてくれよぅ!

★皆様へ コメントありがとうございます★
まるごとプラセンタをぐぐってみました~
これって何プラセンタなんでしょうかね?
スノーデン社なので豚プラセンタかな?
ちょっと試してみたいですな(ΦωΦ)

植物性プラセンタは今のところ未体験デス(; ̄ω ̄)lllA``

成長因子を含む動物性プラセンタとは違って
成長因子を含まない植物性プラセンタは
美容効果はどうなのか
未体験なだけにどんな効果があるのか興味津々であります!
使用感のご報告を首を長くして待っております(ΦωΦ)
関連記事

コメント

非公開コメント

後ろにこっそり写っているカエルがまん丸で可愛いですね。
コンプリートしたい。

どちらで購入されたのですか?