fc2ブログ

ハイドロカルチャー実験

IMGP6674-1.jpg 
左:セラミスグラニュー  真ん中:ネオコール (小粒) 右:ハイドロボール(中粒)




この蒸し暑い中、管理人は地味に家で
前々から気になっていた
ハイドロカルチャーで使う支持体の
吸水実験をやっておりました。

家で使っているものはネオコールが多いのですが
セラミスグラニュー が一番土に近いと聞いたもので
比較実験で試してみたくなったのです。

セラミスグラニュー の評価は高いけど
値段もこの中で一番割高。




IMGP6671-2.jpg 
左:セラミスグラニュー   真ん中:ハイドロボール (中粒)  右:ネオコール (小粒)




ハイドロボール
(中粒)とネオコール (小粒)は
家にあるものを使いまして
セラミスグラニュー は新しく購入。

粒の大きさが違うので目安程度の実験ですな。

まずそれぞれを同じ大きさの器に入れて
それぞれ30mlの水を注ぎ入れます。




IMGP6680-3.jpg 



まったく同じ30mlを注ぎ入れたところ
驚きの結果に(°д°)
水位に注目!ご覧あれ↓



IMGP6676-4.jpg 



え?ちょっとわかりにくい?

ではもうちょっとズームしてどぞ↓



IMGP6678-5.jpg 



ハイドロボール (中粒)とネオコール (小粒)は
ほぼ同じの水位で、グラスの淵ギリギリまできてますね。

セラミスグラニュー の水位がちょっと見にくいので
画像を明るくしてみます↓




IMGP6677-6.jpg 



セラミスグラニュー がそれ自体に
最も水を吸い込んでいるのが一目瞭然。

やっぱり高いだけあるね(ΦωΦ)

と、ここで終わってしまっては面白くないので
何日くらいで水が乾燥するのか
経過を見てみることに。


三日後↓




IMGP6725-10.jpg 




左の皿ににセラミスグラニューを入れているのは
乾燥している状態の色と比較するためです。

色を見てわかるとおり、グラスのセラミスグラニュー
濃いレンガ色で全体的にまだ湿っています。
水位は・・・といいますと↓



IMGP6717-7.jpg 



セラミスグラニュー は全体的に湿ってはいるものの
水はまったく溜まっていません。

ネオコール (小粒)の水位はこのくらい↓



IMGP6720-8.jpg 



ハイドロボール (中粒)の水位は
ネオコール (小粒)より微妙に多めなくらい↓




IMGP6721-9.jpg  



実際に植物を植えていると、もっと水の減りは早くなる
でしょうが、これでなんとなく違いがわかりました。

水が溜まっている状態では
植物によっては根腐れしやすいので
容器の底に水が溜まるより
用土がしっかり保水している状態の方が望ましいですよね。





IMGP6727-11.jpg 




IMGP6730-12.jpg 



そして初日から6日後↓
すっかり水分が干上がりました。

と思ったらセラミスグラニュー
色が底の方からグラデーションになってます。↓




IMGP6807-13.jpg 



底の方は、少しまだ保水している模様。
とはいえほぼ乾燥しているのに近い感じ。

取り出してみたらとネオコールは湿っているような気もするけど
ほぼ乾燥している状態でハイドロボール
完全にカラカラに乾燥していました。

違いがあって面白いね(ΦωΦ)



今回の実験結果:保水力は
セラミスグラニュー >>>ネオコールハイドロボール 


セラミスグラニュー、高いだけあるわー(; ̄ω ̄)lllA``


でもネオコールは内部が炭でできているので
水が腐りにくい特性があるし
セラミスグラニューよりお手頃価格だし
国産の商品なのでこちらも捨てがたい。




腹減った~!
  
FC2 Blog Ranking↑  
ははっ!

★皆様へ コメントありがとうございます★
ララコさん・・・あなたはわたし・・・
管理人と同じ状態ですね(ΦωΦ)
わたくしもそろそろリピ買いするプラセンタサプリを
決めなければ・・・と思っているところです(; ̄ω ̄)lllA``

あと少し試す予定のものが1~2点あるので
ストックのサプリを間に飲みつつ
どうしようかと悩んでいるところです。
関連記事

コメント

非公開コメント

参考になりました

私は中粒のネオコールを良く使うのですが

時々相性の良し悪しがあるのか生育の悪い植物があると思ってました

この実験結果を参考にセラミスも購入しようと思いました


多肉さんにも保水の長いほうが向くのか…
元気がなくなりかけた我が家の多肉さんですが、風と光と土に水をシュッシュとしたら復活の兆し!葉じゃなくて土にかけないといけないんですね(^_^;)あとは…話しかけるといいでしょうか♪

いつも横やりすいません。
W杯おわりまひたね。。。
決勝にふさわしい戦いでした。
皆さんに拍手を送ります。お疲れ様でした!

はじめまして
興味深い実験、理科の授業のように楽しく拝見させていただきました☆ありがとうございます。とても参考になりました☆
ひと月ちょっと前から拝読させて頂いております。二年前和装のまとめ髪に困っていた折動画で拝見したことがきっかけでした。聖子さんや賀来さん黒木さんと同い年の者です(汗)

好奇心旺盛でお勉強熱心で美人で色白でいらして羨ましい限り!その上愛犬を文字どおり労わり尽くして差し上げて尚且つ!それにとどまらずワンちゃんをブラックユーモア交えてエッセンス満載の読み物に仕立て上げる才能をお持ちでなんて才色兼備な方なんでしょう…

すごい、すごすぎる…(ピエールくん風(^_^))

いっぱい参考にさせて頂いています。

感謝が募ってしまい長々とすみません
もし次回コメントするときはスマートを心掛けますm(__)m





管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

そうでしたか。。。(^^;)
まーちんさんが、どの子をリピするのか楽しみです♥︎
因みに、私は、ピンクの個包装の子が気になっております。。。まとめ買いだとかなりお安いし。。。
ただ、飲む数が多いとめんどいわ〜(ーー;)
悩みますわ。。。