fc2ブログ

続々・ヒバゴン

IMGP6364-1.jpg 
【抗菌】【消臭】青森ヒバ「チップ」1.2~1.5kg入り(ひば油5cc付き)送料無料



これから1年は部屋中を青森ヒバオンリーで
消臭・防虫実験中の管理人ですこんばんは。

ヒバを使った消臭に関して詳しくはコチラ↓
ヒバゴンの過去記事①
ヒバゴンの過去記事②



ヒバチップを部屋中に置きまくって2週間と少し。
派手さはないものの地味~に消臭してくれているのを感じます。

当然、鼻をくっつけてズゴゴゴと嗅がない限り
普通に生活してて人間の鼻で感知できるヒバの香りはない。

それでも1年は消臭・防虫効果が続くので
そのまま放置でも良いのですが
やっぱりちょっとは癒し効果も欲しい。



と、言うことで、残ってるヒバチップを
器に入れて精油を垂らしてみました。


洗面所にはヒバチップに杉の精油を。



IMGP6365-2.jpg 



靴箱やクローゼットには
ラベンダーとローズゼラニウムの精油を。




IMGP6252-3.jpg 


Oh・・・いい香り'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ

みなさんもお好きな精油でどぞ。

垂らす量はお好みで。


ヒバは抗菌防カビにも効果があると聞くので
さらに残ってるヒバチップを
ハイドロカルチャーの上にパキパキと折って
置いてみました。
(→この記事のスコッチモス



IMGP6315-4.jpg 



水を上からかけるとヒバの香りが
ふわぁぁ~んと漂うの個人的にめっちゃ気に入った!

もちろんハイドロカルチャーじゃなくても
室内の観葉植物のマルチングとして使っても
良いと思います(o ̄∀ ̄)ノ”

抗菌・防カビ効果があるなら
この使い方、ピッタリですよね。





そして管理人が一番気に入った使い方はコレ↓




IMGP6238-5.jpg 



ヒバの香りをできるだけ嗅ぎ続けたくて
枕の中に入れました(; ̄ω ̄)lllA``

中の詰め物の5分の1くらいをヒバチップと交換!




IMGP6251-6.jpg 



枕に入れる用の丸く削ったモノじゃなくて
四角くて薄いヒバチップだから
チクチクするかなぁ・・・と心配だったけど
我が家の枕はカバーが2重。

しかも1つめのカバーは結構厚手だから
大丈夫だろうと思いまして。




IMGP6236-7.jpg 


2つめのカバーを付けたら
全然チクチクしない!ヨカッタ!



IMGP6237-8.jpg 



コレで寝るとヒバの香りを結構感じる。

寝てる時に頭から発する水分(汗というやつです。)で
ヒバの香りがさらに立つ!みたいな。


これはイイ!
すんごくオススメの使い方です!


ただし、数日使用してみたところ
カバーを外すとヒバの木屑がちょっと出るのが難点。
なので枕用に丸く加工したヒバの方が良いかもね。



IMGP6239-9.jpg 


ヒバの香りは防虫効果があるけど
動物には癒し効果があるんだもんね。

ネズミもヒバの香りでリラックスするとかいう
研究結果も報告されてるんだって。



IMGP6247-10.jpg 


過去に友人に「犬というよりでかいネズミっぽいね。」
と言われたことのあるピエールさんも
ヒバの香りを嗅ぐとリラックスしてるように見えるので
ピエールハウスの中にも
敷き詰めてあげたい。

けどもうヒバチップが無いヽ(´Д`;)ノ

すまぬピエール。



最後はベタな使い方。

以前作ったヒバ袋(→作り方はこちら)を湯船に投入。


IMGP6324-11.jpg 



香りが物足りない時はオマケのヒバ油を
お風呂に追加すればよいのです。

ヒバ油でヒバ湯ですよ(ΦωΦ)



IMGP6330-12.jpg 



ほぅ。



IMGP6344-13.jpg 




IMGP6332-14.jpg 



ちょっと違う。



IMGP6349-15.jpg 


それも違う(キッパリ


すっかりヒバ愛好家。
  
FC2 Blog Ranking↑  
 
★皆様へ コメントありがとうございます★
青いのはFURLA(フルラ)のバッグで
たぶん7~8年前に買ったものです。
さすがにもう売ってないと思います。

しといのはCHLOE(クロエ)のパディントンで
これまたたぶん7~8年前に買ったもの。

流行りは過ぎたけどあの形はすごく好みなので
ついついキープし続けてます(-"ω"-;)
ただ、南京錠が結構重いですヨ。

でも両方とも最近使ってないなぁ・・・。
ということで、近いうちに妹行きになると思われます。
関連記事

コメント

非公開コメント

はじめまして

GWに何か(何を調べたのか忘れました(~_~;)を検索してこちらにたどり着きました。
管理人さんの書く文とピエール様面白かったのと、お休みなのに出かける予定がなかったこともあり、ちょつとずつ読み進めて全部読んでしまいました。
私もオーガニック好きで、シャンプーや石けんなど拘っていることもあり、読んでいて全部読みたくなりここまで来ちゃいました!!

お風呂にヒバ汁…私は『ババンババンバンバン、はぁ~『ヒバ』ドンドン』だと思ったらヒバ汁だったので、汗かいちゃいました。