fc2ブログ

続・ヒバゴン

IMGP6255-1.jpg 
【抗菌】【消臭】青森ヒバ「チップ」1.2~1.5kg入り(ひば油5cc付き)送料無料





前回記事でヒバチップをタンス用にした管理人ですが
まだまだ余っているので他にも生活臭の脱臭に
使おうと思います(o ̄∀ ̄)ノ”

今日、使うのはキッチンの排水口や
三角コーナーで使うストッキングタイプのネットと麻紐。

ネットにヒバチップを入れて麻紐で縛る。
縛るのは輪ゴムでもなんでもイイヨ!

ただそれだけと延々と必要数(; ̄ω ̄)lllA``

いっぱいできた。




IMGP6259-2.jpg 



コレだけじゃないですよー。
実はもっと作ったヒバゴン袋↓



IMGP6274-3.jpg 



このくらいは必要かなーと思ってさー。

余ったらどうしよう。



IMGP6278-4.jpg 






IMGP6282-5.jpg 





IMGP6292-6.jpg 



一個百円で売っても大した儲けにならんわい!
てなわけでもちろん全部家で使います( ̄‥ ̄)フンガー



まずはキッチン!

ヒバチップは冷蔵庫の脱臭にも効くと聞いたので
冷蔵庫・野菜ボックス・冷凍庫に置く。

冷凍庫はどうなんだろ・・・?と思ったけど
試しに入れてみましたよ(ΦωΦ)

そしてシンクの下の収納にも。



IMGP6255-7.jpg 



そしてキッチンのゴミ箱の内箱の中にも。




IMGP6266-8.jpg 



続きましてお風呂場周辺。


洗面台の棚・収納そして洗濯物入れのカゴの中に置く!



IMGP6255-9.jpg 



ついでにベランダガーデニング用の
液肥とかいろいろ置いてるところにも置く!



IMGP6299-10.jpg 



そして廊下の収納クローゼットが結構大きいので
いくつか置く!



IMGP6300-11.jpg 



そして靴箱!


前回作ったタンス用は靴の中に入れて
脱臭にも使えます。

ブーツの中に入れたりネ。



IMGP6253-12.jpg 



今回作ったヒバチップ袋は
シューズボックスの奥にいくつか置いてみた。



IMGP6297-13.jpg 



そして最後はトイレ!

カエルの後ろにポイッと。




IMGP6271-14.jpg 



ふぅ~やりきった。



IMGP6269-15.jpg 



ヒバゴン袋があと3個残っていたので
クローゼットに置きました。

ヒバチップを買ってから数日で
クローゼットのヒバの香りは薄くなったけど
地味にゆっくり消臭してくれている感じ。

しかも今までの化学薬品系防虫剤の匂いがしないので
すんごく快適。


1年間コレで様子を見てみます。

これ一箱で部屋中を消臭防虫できるので
今までいろんな消臭剤を何個も買っていたのと比べると
なんて安心安全安上がり!

頼むぜヒバゴン!



そして実はまだ、ヒバチップ残ってます(ΦωΦ)

他にも使ってみたい場所があるので
そこで使い切る予定です。



<↓参考商品↓>

【抗菌】【消臭】青森ヒバ「チップ」1.2~1.5kg入り(ひば油5cc付き)送料無料


スゴイぜ!ヒバゴン!
  
FC2 Blog Ranking↑  
アンタじゃない。
★皆様へ コメントありがとうございます★
ヒバゴンという雪男・・・初耳ィィィ!
カネゴンなら知ってるけど!
ヒバゴンをGoogle先生に聞いてみたら
Wikiにあった(°д°) コワイ((((;゚Д゚))))

ウッド系の香りは苦手な人もいるけど
木の匂い、私も好きですよ~(*´д`*)ハァハァ
今はヒバチップに鼻をくっつけてハァハァ言ってます(*´ω`*)


あるさん、dior me not できるものなら譲って差し上げたい!
コレも廃盤なんですね。
香水って意外とどんどん廃盤になっちゃうんですね。
関連記事

コメント

非公開コメント

ピエールさん相変わらずかわいーですね♪木の香りでかなり癒されてる感じ…(^-^)/☆前は傘を持った3人のカエル(^^)?今回はおトイレにカエルを拝見しましたが風水みたいな感じで置いているんですか?カエルは縁起が良いって聞きます…(⌒‐⌒)♪♪♪

もしかして…

違っていたらごめんなさい!!

キッチンのごみ箱ってニトリのごみ箱ですか?
我が家のニトリで買ったごみ箱と同じに見えたもので…(^_^)