fc2ブログ

そうだ!鎌倉に行こう!旅行記 鎌倉編 YouTube動画

DSCF3575.jpg 

思い立ったが吉日!
師走の忙しい中、有給休暇を使って横浜&鎌倉に
行ってきた管理人です(。・ω・。)ゞ

この間ピエールは実家で両親から
王様待遇でチヤホヤされていました( ̄ω  ̄;)

行ったことのない場所に行くと、脳が活性化するらしい。
でも、そんなこと関係なく、知らない土地を旅するのは大好きデスガ(; ̄ω ̄)lllA``
横浜は何回か行ったことあったけど、鎌倉は初めてなんですよ(ΦωΦ)ふふふ・・・

鎌倉といえば大仏っ!有名な高徳院の大仏さまをパチリ。

奈良東大寺の大仏は毘廬舎那佛(ビルシャナブツ)
真言宗でいうところの大日如来で
鎌倉高徳院の大仏は阿弥陀如来(アミダニョライ)だそうな。
大仏さまの手の形(印相)の違いで見分けられるらしい(*・ω・)

daibutu.jpg 
大仏さまと管理人のコラボ。なぜかピースw

※大仏さまの胎内のMovieをUPしました★(2008/12/20)
 

その後、お金が儲かると有名な宇賀福神社の銭洗弁財天へGO!
DSCF3590.jpg 
入り口はこんな感じ。かな~り雰囲気ありますね(☆ω☆)


宮司さんにお金の洗い方を聞いて、本宮でロウソクとお線香をお供え後
奥宮の洞窟の岩屋で小銭を洗いました。
気合を入れてお金を洗うあまり、写真を撮るのを忘れちゃったよ(; ̄ω ̄)lllA``
でもこれでお金が増えるのね(ΦωΦ)ふふふ・・・←欲深い管理人w

洗ったお金はすぐ使うと何倍にもなって返ってくるというご利益があるそうな。
大事にお財布に入れたけど、それを知って慌てて使った管理人( ̄ω  ̄;)
なにやら神社の陰謀めいたモノを感じますが・・・そこは素直に聞いておこう。

後でひらめいたけど、ここで洗ったお金で宝くじを買えば良かった・・・
こういうことを”後の祭り”というのですね il||li ○| ̄|_

その後、神社内の上之水神社・下之水神社・七福神社をぐるっとお参り☆
DSCF3587.jpg 

元来た道を戻ります。
DSCF3583.jpg 

晩御飯はローストビーフで有名な”鎌倉山 本店”で♪
DSCF3592.jpg 

門構えも雰囲気ありますねぇ(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
DSCF3595.jpg 

道が長い~~!ステキ~~(☆ω☆)
DSCF3597.jpg 

5時に行ったので一番乗りです。貸切状態v(。・ω・。)ィェィ♪
DSCF3603.jpg 

昼に食べたパンがまだお腹に残っていたので少なめのⅠコース\10500をチョイス。
アラカルトで伊勢海老のオニオンスープとアワビのアメリカンソース焼きもオーダー。 

これがコースのオードブルの盛り合わせ。 さらにカニが後で来ました(≧ω≦)b
DSCF3627.jpg 

別で注文した伊勢海老のオニオンスープ。 伊勢海老の味が濃いです~(≧ω≦)b
DSCF3631.jpg 

こちらも別で注文したアワビのアメリカンソース焼き。 アワビだいすきっ!(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
DSCF3632.jpg 

ローストビーフに添える西洋ワサビを目の前で削ってくれます☆
西洋ワサビは高麗人参みたいな味でした(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
DSCF3633.jpg 

ローストビーフも目の前で切ってくれます(ΦωΦ)ヨダレが・・・
DSCF3635.jpg 

お皿に盛ったらこんな感じ♪
DSCF3638.jpg 

デザートはケーキとかいろいろな中から2種類選べました。
あまりにもお腹イッパイになったので、軽めにマンゴーとプリンをチョイス。
そしてコーヒー(☆ω☆)
DSCF3639.jpg 

その後、横浜のボルダリング施設で壁をよじ登り、カラオケ熱唱2時間後
♪じゅんちゃん♪オススメの横濱屋でラーメンをモグモグ(llllll´~`llllll)
私が行ったのは師岡店です(。・ω・。)ゞ
ラーメン屋っぽくないおしゃれな店内でした。師岡店だけなのかな?

ねぎラーメン 。
DSCF3643.jpg 

シンシンメン 。
もっと真っ赤だったんだけど、上手く撮れなかった(; ̄ω ̄)lllA``
DSCF3644.jpg 

ラーメン食べたの久しぶり~♪ラーメン好きなので超幸せを感じました(≧ω≦)b
麺は太めのもっちりした感じ。ピリ辛でおいしかった(☆ω☆) 

アナタの街にも管理人が現れるかもしれません(ΦωΦ)ふふふ・・・
管理人が訪れた場所を詳しくチェックしたい方はコチラからどうぞ↓

■鎌倉大仏 高徳院 http://www.kotoku-in.jp/
■銭洗弁財天 宇賀福神社 http://odekake.jalan.net/spt_14204ag2130009762.html
■鎌倉山 本店 http://www.roastbeef.jp/ho.html
■横濱屋 http://www.yokohama-ya.co.jp/

関連記事

コメント

非公開コメント

もこちんさん♪
そうだったんですか(≧ω≦)b
桃源ラーメン気になります・・・
また次横浜に行くときはチェックします( ̄ー ̄)ニヤリッ

あぁぁ!!w

トレッサの隣っすね!
あそこ横濱屋だったんですかorz
あそこにでかいラーメン屋があったのは、だいぶ前から知ってましたよ~。
環状2号の通りですねw
2,3年前にオープンしたっけな?
横浜に来たらぜひ桃源らーめん食べに行ってみてください^^
行列になる時がありますが^^;


もこちんさん♪
おっ!元地元とは!
ラーメンは港北区の師岡店ですよ~
まだ新しいのかな?
横濱屋のHPの店舗のページに一覧が載ってます★
八幡宮は行ってないんですよ><

♪じゅんちゃん♪
横濱屋、おいしかったよ~♪
教えてくれてありがとうw
吉村屋はさすがにお腹がいっぱいで
断念しました(; ̄ω ̄)lllA``
ガールズトークは時間が合えば是非(ΦωΦ)ふふふ・・・

よく読んだら・・師岡店・・・ってあたしの元地元ですよ!!w
横濱屋ラーメンは、何店舗もありますよ。
師岡に横濱屋あったっけな・・・
駒岡だと思うんですが^^;
師岡の隣町ですね。
あたしのおすすめは、そこの横濱屋の通りにある『桃源らーめん』ですねw
煮玉子が超うまいんですよ!
密かに常連でした~桃源のおじさん元気かな。

大仏の中あんな風になってるのですね。
何度も鎌倉に行った事あるのに中に入った事ない・・・orz
家から鎌倉は、電車で1時間ちょっとで行けるんですけど、鎌倉駅から大仏の場所まで意外と遠いんですよね・・。
八幡宮行きましたか?

おおーーっ!!

横濱屋行ってくれたのね

吉村屋は行ったのかな

関東またお越しの際まーちんちゃんさえ良ければ是非一緒にガールズトークしたいです


EmIさん♪
動画編集終わったら、大仏様内部をこの記事内にアップ予定です♪
大仏様を見に行った気分になっちゃってください(≧ω≦)b

ミカさん♪
コメントありがとうございます★
お父さんがこのブログを知っているってすごいですね~♪
仲よさそうですてきです(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

himikoさん♪
もちろん入りましたよ~!
確かに広くはないですね(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
漫画で知ったって(≧ω≦)b
そんなこと書いてる漫画もあるんですね~
アップするつもりで動画撮ったんですが
他の観光客の方も映っているので
動画の編集をちょろっとしてからアップします★
トップぺージの過去記事更新情報でお知らせしますね♪

非公開コメントの方、
非公開なのでお名前出しませんが
銭洗弁天がお金への欲も洗い流すって知りませんでした~(; ̄ω ̄)lllA``
少しは欲深さも減ったかしら~( ̄ω  ̄;)

chococandyさん♪
いや、知識人てわけではなく、単に本職・・・あ、口がすべっちゃった(; ̄ω ̄)lllA``
深くは聞かないで~(ΦωΦ)ふふふ・・・

あかねちさん♪
家の隣がラーメン屋って∑( ̄□ ̄;) !!
そんなところに住んだら間違いなく毎晩食べに行ってしまいそう・・・
和風ラーメンも長いこと食べてないなぁ~
来年になったらゆっくりいろんなところに
食べ歩き行きたいよ~~

鎌倉スキですv-238
でも大仏サマは見たことない…

肉ウマそ~v-271
最近いい肉食べてないので
目の保養になりましたv-529

はじめまして

初めてコメントさせていただきます。
父にこのブログを教えてもらい、楽しみにしながら見ていますw
応援しています。

鎌倉の大仏さまって体の中に入れるんだよねぇ~前にマンガで読んだことがあるんだけど(@_@;)
入りました? 結構狭そうなんだけど写真みると
 そんでもってこの時間小腹が空きすぎて鎌倉山に心も体も胃袋も奪われっぱなし
夢にでます( ̄~ ̄)ξあのローストビーフ

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

なんとおいしそうな食べ物たちww
大仏様の名前にお詳しいところ、さすが管理人さんのダーリンさんだけあって何か知識人のにおいが、、



伊勢海老最近食べてない~v-364
いいなぁv-393

あっ、私ん家の隣のラーメン屋は
ごっつい和風ラーメンで
一度食べてみる価値あるかもe-68