我が家ではコレが満開


球根を太らせるために
咲く前に切り取った風信子たちが
一気に咲きました。

白が4本とピンクが5本。
枕元に置いていたので
寝起きからイイ香りが漂って
毎日朝から気持ち良い目覚め(*´ω`*)

ヒヤシンス部顧問は今年も抜かりなく
満開の風信子と記念撮影ですねわかります。
満開の風信子と記念撮影ですねわかります。

これだけでも良い香りなので
毎年外植えで花が咲く前に切り取って
部屋に飾ったら、球根も疲れないだろうし
毎年大きな蕾をつけるかもしれないと思うと
もう外植えのままでもいいんじゃないかな。
と思えてきた(; ̄ω ̄)lllA``
だってさ、室内で水栽培すると
その後、土に植え替えるのが面倒でしょ。
切り取らなほうが花は長持ちするだろうけどネ。
てなわけで、ひとつはトイレに。

もひとつは枕元の窓に置いて
しばらく香りを楽しみます(ΦωΦ)

今年も目標達成。
★皆様へ コメントありがとうございます★
毎日プラセンタ飲んでますが効いてます。
もうちょっとしたらまた記事書くと思うけど
これはアラフォーの救世主ですわ。
yu-さんと同じくMDポーサイン、管理人も
次回買ってみます!
効果が自分でわからないと続ける気が
なくなりますもんね。
効果がわからなかいモノは管理人もリピ買いしませんし
コレ大事なとこですよね!
自分に合ってないのか、効果がわかるほどまだ
そんなに衰えてないのか理由はいろいろあると思います。
ケアプロストでまつげケアしてますよー
あいかわらず長めまつげキープです!
文房具店で買った細い筆で
キワキワだけ塗ってるので色素沈着はナイですよ~
毎日プラセンタ飲んでますが効いてます。
もうちょっとしたらまた記事書くと思うけど
これはアラフォーの救世主ですわ。
yu-さんと同じくMDポーサイン、管理人も
次回買ってみます!
効果が自分でわからないと続ける気が
なくなりますもんね。
効果がわからなかいモノは管理人もリピ買いしませんし
コレ大事なとこですよね!
自分に合ってないのか、効果がわかるほどまだ
そんなに衰えてないのか理由はいろいろあると思います。
ケアプロストでまつげケアしてますよー
あいかわらず長めまつげキープです!
文房具店で買った細い筆で
キワキワだけ塗ってるので色素沈着はナイですよ~
と思ってググってみたら
なんと耳に特徴のある猫様。
ちょっとワイルドな耳ですね。
そこにシビれる憧れるゥゥゥ!
- 関連記事
-
- リプ子の歌(替え歌) (2014/04/09)
- ベランダ球根軍団と膨らむ春 (2014/04/04)
- 我が家ではコレが満開 (2014/03/30)
- 球根を太らせるのだ (2014/03/23)
- ヒヤシンス屋外部とアブラムシ対策 (2014/03/17)
コメント
2014-04-01 15:39 ボンゴレ URL 編集
実家に帰省してみたら
そしたら見頃を迎えた水仙の隣に、たくさんの信子たちも満開(*ˊ-ˋ*)
実家の信子は地植えですが、なんと22~3年ほど前からあるそうで、やはりたいした世話をせずとも毎年キレイに咲くそうです。
この時期の帰省もなかなかイイナと思いました。
2014-03-31 13:55 あかぱん URL 編集