ヘアアレンジ ねじりブレイド編 YouTube動画
ども!やっと動画編集終わりました~。
リクエストいただいていた、髪の毛をねじって留める方法です(。・ω・。)ゞ
ねじりブレイドと勝手に名づけましたが、正式にはなんていうんでしょ(; ̄ω ̄)lllA``
コーンロウや編みこみで全頭をブレイド(ブレード・ブレイズとも言う)するのは
自分ではちょっとしんどいので、コレでなんちゃってブレイドしちゃいましょう(☆ω☆)
使用したものはアメピンのみ☆
ワックスをつけてするとまとまりやすいと思います。
ピンの留め方は、練習あるのみ!ですが、この留め方をマスターすると
アレンジの幅が広がるので、是非是非やって欲しいです(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
二の腕がしんどいカモですが、ヘアアレンジが上達して
二の腕のシェイプもできるなんて、一石二鳥(≧ω≦)b
リクエストいただいた順番が少し変わっちゃいましたが
ゴム部分を髪の毛で巻いて隠す方法も、ついでに撮影しておきました。
こんな感じでわかるかなぁ( ̄ω  ̄;) うーん
その他のヘアアレンジ動画を見たい方は『美髪のススメ』ヘアアレンジ動画集を
管理人が使っているヘア関連グッズは 『美髪のススメ』ヘア関連グッズを見てね♪
くれぐれもピンで頭皮をブスッっと刺しっちゃったりしないように!
※当ブログ動画で紹介している方法はあくまでも私流のやり方です。
なにかあった場合責任はとれませんので、みなさんが実践する際は
そちらをご理解ご了承の上お願いいたしますm(__)m
次回のヘアアレンジ動画はリクエストいただいた盛りヘアに挑戦予定。
なかなか、コレっていうかわいいのが見つからなくて悩み中・・・
- 関連記事
-
- ヘアアレンジ サイドアップのピン留め編 YouTube動画 (2008/12/23)
- ヘアアレンジ 盛りヘアハーフアップ編 YouTube動画 (2008/12/22)
- ヘアアレンジ ねじりブレイド編 YouTube動画 (2008/12/13)
- ヘアアレンジ ホットカーラー編 YouTube動画 (2008/12/04)
- ヘアアレンジ ふんわり斜め前髪(バングス)編 YouTube動画 (2008/11/25)
コメント
こんにちは
きゃわいー
みなさんが言うように、ほんと管理人さんはスーイスイ簡単そうにやってるのに、実際全然うまくいきません~!練習あるのみですな!
ねじる前のブロッキングに問題があるみたいです。わたしの場合。耳に沿ってわけるといいのかなあ?ってかうまく説明出来ないんですが。とりあえず、今からまた練習開始ぃ~しますねー
2009-10-03 08:59 かんきち(女子) URL 編集
ありがとうございます♪
早速練習してみたのですが
やはり美は一日にしてならずというかなんというか…
管理人さんのように分け目の地肌が見えるようにならず
それっぽくはできるけどしっかりはできてないです。。。
これは練習あるのみなんでしょうね><
かっこよくこの髪型できるように
がんばって練習します!!!
これからも更新楽しみにしていますね★
2009-09-07 22:23 ちゃき URL 編集
質問なのですが、ねじりブレイドの反対側の髪はどうなっていますか??
出来れたらでいいので反対側の写真てつけることはできませんか??
今日ねじりブレイドに挑戦してみたのですが、私の場合、反対側が不自然になってしまって気になってコメントしちゃいました><
2009-07-12 23:52 どら URL 編集
優さん♪
あれ?男性の方だったのですね(; ̄ω ̄)lllA``気づかなかった~
出来たようでよかったです(≧ω≦)b
2009-04-19 17:19 美のススメ@管理人 URL 編集
ありがとうございました
出来るようになりました
ありがとうございました
2009-04-18 17:14 優 URL 編集
優さん♪
留まらないのはおそらく地肌の毛にちゃんとピンをさしていなからかな?と思います。
地肌の方の毛にもピンを通さないと意味がありません。
動画内で言葉で説明しているようにねじって筒状になった毛と
自肌の毛の両方にピンを通してみてください。
いきなりは難しいかもしれないので
ピンの留め方編でいろんな場所のピン留めを紹介しているんですが
その中のサイドにかるくねじって留めるやり方をまず練習してみてください。
これができればどこを留めたらいいか少しはわかると思います。
このねじりブレイドはその応用みたいなものです。
こっちの方がむずかしいと思います(; ̄ω ̄)lllA``
2009-04-16 03:04 美のススメ@管理人 URL 編集
スイマセン
上手くピンが止まりません
今まで縦にピンをつけていて
とてもピンが目立っていて
外では出来なかったのですが
紹介されているやり方だと
目立ちにくいと思いますが
よく分かりません
横にピンを入れてみるけど
ちゃんとピンが止まっていないで
意味がありません
詳しく教えてください
お願いします
2009-04-14 21:25 優 URL 編集
優さん♪
ありがとうございます☆
参考になってうれしいです♪
2009-04-08 21:35 美のススメ@管理人 URL 編集
とても参考になりました
ありがとうございます
2009-04-08 18:27 優 URL 編集
確かにやってみるとまた違うかもです(; ̄ω ̄)lllA``
慣れですよ~(≧ω≦)b
動画、確認しましたが見れました☆
Youtubeはたまにおかしくなるので
見れないときは時間をおいて再読み込みしてみてください(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
2009-03-14 11:49 美のススメ@管理人 URL 編集
ありがとうございます
でも管理人さんがやっているのを見るととても簡単そうに見えますがいざ自分でやってみると難しいですね(><)
自分の髪はふにゃふにゃ猫毛で梅雨時期にはぺったんこになるようなストレートで、
おしりをすっぽり覆うくらいのロングなんですが、昔トップにボリュームを出したくてウルフっぽくカットしたことがあり、
その名残のレイヤーで難儀してます(;ω;)
夜会巻きの時とか、頭上半分の髪がバサッと落ちてきちゃったり。
えーん
あとこの動画見れなくなってません?まだ見たことがないので是非再upを希望します!
2009-03-13 17:56 でぼちん URL 編集
( ̄ω  ̄;) うーん 根元からしっかりすこしづつねじっていくと
できると思うのですが・・・ねじり方がゆるいのかな??
どうしてもできないのであれば少しづつ毛束をとって、
ねじりながら少しづつ毛束を足しながらまたねじっていく
というやり方はどうでしょう?
2009-02-04 22:20 美のススメ@管理人 URL 編集
何回やっても途中からしかクルっとならないんですが・・・
2009-02-03 23:00 さつこ URL 編集
どうもです★
自分で全頭に出来る人に会った事がないデス。
かなりの腕筋と器用さを併せ持っていないと・・・ですね。
自分で1、2列は出来たとしても全体的には難しいと思います。
が、もし編みこみをハーフで編みこめるのなら、
ハーフのコーンロウもできる可能性はあると思います。
1回編みこみできるか試して見てください♪
2008-12-28 21:28 美のススメ@管理人 URL 編集
やっぱり自分でコーンロウをするのは無理でしょうか?
2008-12-28 00:08 tkm URL 編集
ゆっちさん♪
コメントありがとうございます☆
洗い流さないトリートメントは使っていません。
植物のオイルを使っています。
只今シャンプーリンスでシリコンをカットしているので
できるかぎりシリコン無しで髪の毛を再生中です(。・ω・。)ゞ
髪につけているオイルは、髪用に買ったのではないのですが、
使ってみて理想の手触りに近くなったので愛用中です。
今度記事書くつもりです(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
トリートメントのシリコンに関しては、個人の好みになるので
難しいところです。
シリコンが落ちるとき、キューティクルを剥がしていくと美容師さんが言っていたので
私はシリコン無しでしばらく様子を見てみようと思ってます。
risaさん♪
コメントありがとうございます☆
アメピンは長いほうが地肌側。短いほうが毛束側が基本です。
が、慣れればどっちでもできるようになります。
練習してみてくださいね(≧ω≦)b
ブログ見させていただきました☆
サブタイトルの妄想ブログってのがいいですね(ΦωΦ)ふふふ・・・
chococandyさん♪
(ノlll゜▼゜)ノおぉぉぉぉぉぉ~
ソフモヒ好評でしたか~(≧ω≦)b
うれしいです(ΦωΦ)ふふふ・・・
ねじりブレイドとソフモヒを合わせてやってみるのもいいですよ~
ロックな感じ(☆ω☆)
ついでにその動画も撮ったので
時間のあるときにでもアップします☆
みみぃさん♪
後ろはちょっと見にくかったですね(m´・ω・`)m ゴメン…
髪の毛をゴムに巻きつけてピンで留めるとき
ピンは常に毛束の中心に向かって刺しています。
ゴムに対して直角と言ったほうがわかりやすいかな??
わかりにくくてごめん><
ちゃんと撮影しなくっちゃだわ(; ̄ω ̄)lllA``
瑠璃さん♪
簡単で可愛いヘア・・・
難問です(; ̄ω ̄)lllA``
できたら、こんな髪型がいい!っていうのを
教えてくださ~い☆
コレっていうのがあれば私も紹介していきますね(☆ω☆)
minamiさん♪
巻いてもいいですし、しっかりキープさせたいときは
スプレーをふったりしてみてね♪
お好みでどうぞ☆
Likaさん♪
できたかな~?
結構アレンジの幅がひろがると思います(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
りぁさん♪
自分でピンで1本留めは、慣れるまで難しいかもですが、是非是非やってみてください☆
毛先だけ巻くのはホットカーラー便利ですよね(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
左右対称は確かに難しいです。
慣れるまでは丁寧に慎重にしなくては・・・
がんばってください(☆ω☆)
あかねちさん♪
ありがとう~~☆
ちょっと最近バテ気味ですが
忘年会も着々と消化しつつあります~
早く落ち着きたい~
2008-12-17 19:52 美のススメ@管理人 URL 編集
管理人さんと同じ無添加のシャンプー、リンスを購入し髪の毛もサラサラに♪質問なんですが管理人さんは洗い流さないトリートメント何使ってますか??これもノンシリコンのほうがいいのかな
2008-12-16 14:29 ゆっち URL 編集
risaと言います(^ω^)
美のススメさんのヘアアレンジにはいつも感動です
でもピンの留め方がうまくいかなくて(;ω;)
ピンの留め方の動画も見ました。
でもうまくできませんでした...
アメピンの長いほうは地肌側ですか?
短いほうが地肌側ですか?
教えてください!!
早くいろいろな髪型ができるように練習します(^O^)/
なんかいろいろすみません。
もし良かったらあたしのブログも見に来てください!
2008-12-15 20:26 risa URL 編集
これもぜひ挑戦してみます!!
それはそうとついにソフモヒを披露する日が先日やってまいりまして、、、みんなにとても好評で!!!
こんな髪型が自分でできるなんてほんと今までの私で考えられなかったので、、ほんと管理人さんのおかげです♪ありがとうーー
2008-12-15 18:22 chococandy URL 編集
ありがとうございます[絵文字:v-10]
あんまり髪が長くない人でも、華やかになりますねー!とにかくピン使いがうまくできず、ちゃんと出来たことがなかったですが、練習してみます。
そして、リクエストに応えて下さって、ありがとうございます
何度もすみません。
2008-12-15 15:05 みみぃ URL 編集
参考にしています!!
それで、私は学生なんですが
いつも巻くだけで
少し飽きちゃったので、たまには
違う髪型にしていきたいなと
思っているんですが、雑誌は
やり方がいまいち解らないので
簡単で可愛いヘアアレンジを
教えて下さい!
わがまま言ってスイマセン。
2008-12-14 21:56 瑠璃 URL 編集
いいんですか?
2008-12-14 12:44 minami URL 編集
これをするとうまく止まらなかったんです…
すごい助かりました!!!
ありがとうございます
2008-12-14 09:48 Lika URL 編集
話変わりますが私は巻くのがなかなか左右をキレイにできなくて左側がとくにうまくいかないのと、はさみかたが悪いのかくるんっとならずに毛先がおれちゃってカッコ悪い巻き髪になっちゃいます。
あと毛先だけくるんとしたいなぁと思う時も最近多いのでホットカーラーを買おうか検討中です。
また相談のってください。ありがとうございます★
2008-12-14 00:37 りぁ URL 編集
ものすごくわかりやすかったよ
2008-12-13 23:46 あかねち URL 編集