fc2ブログ

待望のぬくぬくマシーン

IMGP3962-1.jpg 
遠赤外線電気ストーブ (ヒーター) ±0(プラスマイナスゼロ)【送料無料】



酷暑の夏の次にくる冬は極寒になると言いますし
今年の夏を考えると冬はかなり寒くなる予感。

長年、冬の暖房器具はオイルヒーターオンリーの管理人宅では
さすがにサブの暖房器具が必要になるかもと思い
送料無料で安くてコンパクトで見た目も悪くない
±0(プラスマイナスゼロ)のヒーターを購入しました(o ̄∀ ̄)ノ”

毎年寒くなると、寒がり番長のピエール氏の活動が
限りなくゼロに近づくため、ご老体の筋力の低下が心配なもんで
今年は去年より暖かめを心がけるつもりです。



IMGP3960-2.jpg 




が、今までオイルヒーターだけだった大きな理由のひとつに
ピエール氏が毛が焦げるほどにヒーターに近づく。
(恐らくホントに焦げても気づかないであろうほどに)
というのがありまして(; ̄ω ̄)lllA``

それが心配でオイルヒーターのみだったわけなのです。


といってもオイルヒーターだけでガンガン暖めると
電気代が恐ろしいことになりますわな。


そんなわけでピエール氏が接近しすぎないように
サブヒーターの設置場所はココに。




IMGP3967-3.jpg 



ココだと管理人が仕事中、足元ポッカポカです(*´Д`*)

試しに400W弱で付けてみたら
なんですかココはハワイですかってくらい暖かい。
まだ11月だからか余計に暖かい。というか暑く感じます。

想像していたよりパワーがありました。

電気代は弱運転で1時間8.8円だそうな。
1日10時間で88円×30日=2640円/月。
強だと1時間17.6円。
サブヒーターとして悪くないと思います(o ̄∀ ̄)ノ”




IMGP3971-4.jpg 



ココならピエール氏がヒーターに接近しても
管理人の管理下にございますので
足でヒョイヒョイとピエール氏を後退させれば良いのですよ。

管理人がデスクを離れるときは
イスで通り道をガードしておけば良し。




IMGP3978-5.jpg 


だってホラもう片耳赤くなってんじゃないかい!

そんなになるまで接近するアンタがイカンのだよ。



IMGP3981-6.jpg 


カワイコぶってもダメなもんはダメなのだ。

ふはははははははは。
見たか鉄壁のガードッ!



IMGP3976-7.jpg 



先ほど1時間ほど弱で使用したら
ベッドルームのデスクの足元ポッカポカになって
リビングの温度まで1℃ほど上がったので
かなり頼れる予感(ΦωΦ)

室温が20℃を切ったら使い始めようかと思います。

そしてスイッチを切ったその後のピエール氏は・・・



IMGP3988-8.jpg 

フテ寝しつつも相変わらずの器用な梱包技を披露。



<↓参考商品↓>



ヒーターの独り占めは許さんのじゃ!
  
FC2 Blog Ranking



★皆様へ コメントありがとうございます★
FISBA、ググッてみたらめっちゃ高いじゃないですか!
これは難しいですわ・・・(´;ω;`)
買う時はかなり覚悟を決めて買わないとですな(; ̄ω ̄)lllA``

コラーゲン飲むと髪や爪が伸びるのが早くなったとか
よく聞きますが、管理人はそっちにいく分も
お肌ふっくらにまわして欲しいと思ってしまいます(-"ω"-;)

すべてをお肌に!←強欲。
関連記事

コメント

非公開コメント

今年のantiquaさんのストール可愛すぎて、買ってしまいましたー(^^)
ピエ様のように頭をつっこむかは…?ですが、届くの楽しみですー!!

窓にプチプチシート貼り付けると尚更暖房が逃げていかなくなりますよ。寒冷地向けにガラス窓に張り付けるプチプチシートありますからそれを使えば冬でもちょこっと暖房でかなり温まりますし熱が逃げていきませんよ。ホームセンターに売られていますから試しにやってみては?
かなり暖かいですよ。
これで防寒対策していますよ。

わー今年私も同じの買いました!!
凄いうれしいです!!
まだ使用前だったのでレポートも大変参考になりました。
ありがとうございます。

コラーゲン飲んでると言ったら、皮膚科の先生には
意味無いよって言われましたが、
私も髪と爪の伸び率、ささくれ、そして毎年困っていた
唇の荒れがなくなったことを実感してました。
まつ毛も元々長さはあったのですが、
量が少なかったのが最近は『自まつ毛?』
と驚かれるくらいになったので効果あると
思うんですがどうなんでしょうか??
まつげはここで紹介された育毛剤を併用で使ってるのも
あるかと思いますが・・・