fc2ブログ

こんな便利グッズ 見つけた速報

IMGP3565-1.jpg 



本日、管理人は数時間、手芸店を徘徊しておりました。


お目当ては薄手の布の裏地になる布だったのですが
元々、東急ハンズやホームセンター等が大好きで
何時間でも過ごせる管理人は
ついつい手芸店でも上の階から下の階まで徘徊しつつ
何を買うでもなくいろんなグッズを物色していたのでございます。


そしたら!ある物が目に飛び込んできたのですよ。

それはこの商品↓



その名もぬいしろガイド (クロバー)!!!



最初はなんだコレ!?と思ったのですが
使い方を見た瞬間、少し前に頂いた
「ミシンでまっすぐ縫えないの(´;ω;`)」という
コメントが脳裏に蘇ったわけですの。


速攻、商品名をメモって帰宅後ググってみたけど
使った人の感想が見つからず
使い心地がどんなものかはわからないですが(; ̄ω ̄)lllA``
使ったことのある方、いるかな~?



この商品でなくとも、
この要領で何かを置いて縫えば
まっすぐ縫えるかもと思ったゆえ
ご報告した次第であります(o ̄∀ ̄)ノ”



※2013.10.18追記
kiriさん、はるめさんから頂いたコメントにて
マグネット式のものを知りました!
マグネット定規という名前のようです。
粘着式よりも使い勝手が良さそうです。



IMGP3572-2.jpg 




IMGP3574-3.jpg 




IMGP3575-4.jpg 


アナタがソコを退いたらですよ・・・。



<↓参考商品↓>
 
ぬいしろガイド (クロバー)


 
  
FC2 Blog Ranking ↑   
なぜ敢えてソコで寝るのか。


★皆様へ コメントありがとうございます★
なんですって!?TRICKが復活ですって!?
シャザクキセットが販売予約開始ですって!?

いやはや管理人が部屋の模様替えを
ちんたらとやっている間にも
世の中は動いておるんですなぁ(; ̄ω ̄)lllA``
関連記事

コメント

非公開コメント

こんにちは
2年ぐらいずーっと拝見してますが、コメントするのははじめましてだと思います

ミシン、こういうのもあるんですね!
私は「マグネット定規」「ステッチ定規」というミシンにとりつけて使うものを……

ずーっと比較検討中です;
マグネット定規のほうがズレないけど、端っこを縫う場合にしか使えない気がするんです。

よろしければまーちんさんもご覧になってみてください。

二重作巡査です。

二重作巡査です。
更新お疲れ様です。
ブログを拝見いたしました。
また、拝見させていただきます。

縫い代ガイド コチラのではないですが、金属マグネット製を使っています。
ご紹介されてるお品だと粘着シートタイプというのが気になります。 固定の物しか縫わないなら良いかもしれませんが 物によって縫い代が変わると思うので 粘着シートよりマグネットタイプの方が(お使いのミシンでイケるか分かりませんが 普通の家庭用なら金属になってるからイケます)安定して縫えるかなと。

ミシンの縫い代ガイドを紙に線引いて張り、それに併せて縫うだけでもOKかと思われますハイ(^^♪

こんにちは、初めまして。
ヘアアレンジ動画がきっかけで、こちらのブログのファンになった者です。

今回思い切ってコメントを書かせていただいたのは、まーちんさんはピエールくんと一緒に生活していて、お洋服の防虫剤はどうしているのかな、と思ったためです。

今日押入れとクローゼットにフック型の防虫剤をぶら下げてみたのですが、これってわんちゃんには大丈夫なのかなぁ、と思いまして…。

まーちんさんはハーブなどを使った健康的な防虫対策などをされていますか?

わんちゃんや猫ちゃんと一緒に暮らしている方々は、みんなどうしているのかなぁ、と思いました。
有効で健康的な方法などをご存知でしたら、アドバイスお願いいたします。

私もミシンが好きなので、お裁縫の記事はとても興味津々です。
ソファーカバー、こんな風に作れるんだ、とびっくりでした、私もチャレンジしてみたいです。

これからもブログ、楽しみにしています。
季節の変わり目ですが、お身体にはお気を付け下さいね。

これがあれば押さえの金具が印を踏んずけてても大丈夫ですね!

おもちゃミシンで雑巾を縫おうとしたら分厚すぎて挟まらず
無理矢理押し込んで夢中で縫ってたら軽量ミシンが大移動してコーヒーこぼしました(тωт。`)