fc2ブログ

2年越しのテーブルカバー

IMGP3267-1.jpg 
左:テーブルクロス フレアロイヤルシリーズ アイボリーリーフ
真ん中:テーブルクロス ブリリアントシリーズ ブラウンリップル



まずは本題に入る前に
なにげに写真に写っていたPC画面のMVのカットだけで
coldplayのViva La Vidaを当てた正解者mimiさんに
ピエール氏が一言言いたいそうです。



IMGP3287-17.jpg




さてさて部屋の模様替えの続きです。

数年使っている管理人のテーブルですが
よく見ると傷が結構ついてます。


そんなわけで買ったものの
使ってなかったテーブルクロスを
テーブルぴったりのサイズに仕立てようと思います(o ̄∀ ̄)ノ”





IMGP3291-2.jpg 



白いのがテーブルクロス フレアロイヤルシリーズ アイボリーリーフ
表面ポリ55%コットン45%テフロン加工で薄いけど固い布??って感じ。

茶色のがテーブルクロス ブリリアントシリーズ ブラウンリップル
表面はビニールって感じの質感 。

撥水防汚なのがうれしいです。


両方ともドイツ製だそうな。
でも10cm単位で注文できるので
好みの柄で安くテーブルクロスが作れます。


購入履歴を見たら、なんと購入したのが
2011年10月11日。

ほぼ2年間、クローゼットの肥やしになっていたとは(; ̄ω ̄)lllA``


HANDSMANのインテリア>テーブルクロスのページは
いっぱいデザインが会って10cm単位で切り売りしてくれるので
今見ても欲しい柄がいくつもあるわ~



IMGP3293-3.jpg 



金槌でくっつけるタイプの強力ホックボタンですな。
近所で買いました(o ̄∀ ̄)ノ”



IMGP3296-4.jpg 



ただ上にかぶせるだけだと四隅の部分の布が余って
どうも部屋に合わないので
四隅にホックボタンを付けて
テーブルにピッタリに仕上げる予定
です。

ホックボタンだと四隅もスッキリするし
尚且つ取り外すと平になるから
巻いたり畳んで収納できるしいいかな~と思ってさ。



IMGP3302-5.jpg 



まずは、撮り忘れてた管理人のテーブル写真↓
さっき撮ったからちょっと暗いわ。スマソ。




IMGP3315-6.jpg 


シンプルだけど味気ないかな~。

そんなわけでまずはテーブルサイズを測って
茶色のテーブルクロス ブリリアントシリーズ ブラウンリップル
カットしてホック付けて完成!


ホックの取り付けに手間取って
2時間くらいかかったわ~。


IMGP3326-7.jpg 


この写真ではわかりにくいけど
光の当たる角度でビニールっぽい
テロテロ光った感じに見えたりもする。

その上、2年間畳んで収納していたたたみ跡が
アイロンを低音で当てても取れなかったけど
なかなかイイ感じではないか。

でもね。。。



IMGP3319-8.jpg 


うわぁぁぁぁぁん・゜・(ノД`)・゜・



IMGP3323-9.jpg 


ホックボタンの付ける向きを間違えた・・・il||li ○| ̄|_ 

金槌で付けるホックボタンを綺麗に取り外す方法を
ネットで探すも見つからず。


IMGP3324-10.jpg



結果:切り取りました。

あまりの自分のバカさ加減にショックを受け
この日はこれで終了。


翌日、気分を切り替えて、切り取った布で
足りない部分を例のオモチャミシンで継ぎ足して再度完成!


IMGP3366-11.jpg



んー。まぁいいでしょう・・・。

ホックボタンよりもスッキリした感じだしっ!
怪我の功名ってヤツよねっ!(開き直り



IMGP3331-11.jpg  



テーブルがリニューアルしたんだから
とやかく言わないの!



IMGP3332-12.jpg 



そしてさらに翌日。




IMGP3333-13.jpg 


これまた2年ほど前にフランフランで衝動買いして
使ってなかった細長いクロス3種類を掘り出してきた。

こんな風にコーディネートしてもイイんじゃないの~?




IMGP3334-14.jpg 




IMGP3340-15.jpg 



とにかく、明日中にテーブルは完成させないと
他の部分に手をつけられん!




IMGP3339-16.jpg 




まだ片付けてないのッ!?
 
FC2 Blog Ranking ↑ 
口うるさいオカン犬。

★皆様へ コメントありがとうございます★
組立てってなにかと面倒ですよね~
やりきった後は変な達成感がありますが(; ̄ω ̄)lllA``

季節の変わり目は部屋の模様替えを
したくなるものなのでしょうか(ΦωΦ)

関連記事

コメント

非公開コメント

テーブルクロス制作、大変でしたね~。お疲れ様です。
私は秋冬っぽい柄の布で、久しぶりにファブリックパネルを作りました。
タッカーで、布をベニヤパネルにバンッ!て打ち付けるのだけど、なかなか針がきれいに入らず、ペンチで引っこ抜いてやり直したりして、思ったより時間かかりました・・・。
(使うの久しぶりすぎて、最初タッカー逆向きに使おうとしたり)
でも自分で作るのって楽しいですね♪