物足りない男

こんな穂先の雑草あったよね。
ピエール氏の尻尾を見るたびに
子供の頃よく目にしていたのあの雑草を思い出すけど
その名前を知らない管理人ですこんばんは。

今年の夏は暑いぞ!と聞いていたし
梅雨前に37℃になったときは
こりゃ真夏はどうしたもんかと思ったのに
8月に入っても34~6℃なので
ちょっと拍子抜け(; ̄ω ̄)lllA``
あの6月はなんだったの。
8月は40℃超えんじゃないかと思ってたわ。
夏男ピエール氏は日中こそ我が天国といった感じなものの
夜は室温30℃くらいに下がると布団にもぐりこむ始末。
梅雨前に37℃になったときは
こりゃ真夏はどうしたもんかと思ったのに
8月に入っても34~6℃なので
ちょっと拍子抜け(; ̄ω ̄)lllA``
あの6月はなんだったの。
8月は40℃超えんじゃないかと思ってたわ。
夏男ピエール氏は日中こそ我が天国といった感じなものの
夜は室温30℃くらいに下がると布団にもぐりこむ始末。

そしてクーラー無しの夏3年目の管理人も
パソコンの調子が悪くなった3日間ほど
28℃でクーラーをつけただけで
体が冷えるなぁと思って結局切ってしまった。
慣れって怖いね(; ̄ω ̄)lllA``
とはいえ熱中症指数も高い日々が続いているので
熱中症には気をつけましょう(o ̄∀ ̄)ノ”
パソコンの調子が悪くなった3日間ほど
28℃でクーラーをつけただけで
体が冷えるなぁと思って結局切ってしまった。
慣れって怖いね(; ̄ω ̄)lllA``
とはいえ熱中症指数も高い日々が続いているので
熱中症には気をつけましょう(o ̄∀ ̄)ノ”

ピエールさん、爪めっちゃ伸びてますやんか!
明日、爪切りに行かなあきませんな。

明日、爪切り決定。
夏は行動が活性化。

↑FC2 Blog Ranking ↑
冬もこれくらい動いてほしいぞ。
★皆様へ コメントありがとうございます★
えっ!ハトムギ煎じて鮫肌が治ったとは
スゴイですね(°д°)
まぁこういう内側から効くものって
気長に毎日続けて3~6ヶ月くらいは様子を見ないと
ダメなことが多いので、楽に続けられる味とかが
大事ですよね。
ちなみに管理人も二の腕のぶつぶつの
名前を知ったのは大人になってからです(; ̄ω ̄)lllA``
管理人も子供の頃、1度病院で見てもらった時は
この症状の名前は言われなかったような記憶が。
大人になったら自然に治るとは言われました。
でも30代後半の友人の中でも未だにブツブツが
結構広範囲に残っていたりするので
大人って何歳くらいよ!?と正直謎です。
スゴイですね(°д°)
まぁこういう内側から効くものって
気長に毎日続けて3~6ヶ月くらいは様子を見ないと
ダメなことが多いので、楽に続けられる味とかが
大事ですよね。
ちなみに管理人も二の腕のぶつぶつの
名前を知ったのは大人になってからです(; ̄ω ̄)lllA``
管理人も子供の頃、1度病院で見てもらった時は
この症状の名前は言われなかったような記憶が。
大人になったら自然に治るとは言われました。
でも30代後半の友人の中でも未だにブツブツが
結構広範囲に残っていたりするので
大人って何歳くらいよ!?と正直謎です。
10代~20代の女の子にとって
「大人になったら自然に治る」ってなによっ!
今治してほしいのよっ!って思ってしまいますよね(´ε`;)
- 関連記事
-
- 夏がとうとう本気を出して来たけど (2013/08/10)
- 今日の寝顔 (2013/08/08)
- 物足りない男 (2013/08/06)
- 我、関せず (2013/07/15)
- 家出を試みる男 (2013/07/08)
コメント
2013-08-07 07:31 とめ URL 編集
ヘアアレンジからこちらへ辿り着き、今や管理人様とピエ様の虜です(笑)
ピエ様、爪切りやシャンプーお嫌いなようですね。
うちはトリミングが大嫌いで毎度困ります…
だけど、病院は喜んで行きます(笑)
獣医師さんや看護師さんに会うとテンションが上がりすぎて逆に困ります(´ε`; )
管理人様もピエ様も、夏バテにはお気を付け下さいね!
これからもブログ楽しみにしております♪
2013-08-07 00:57 ぴこ URL 編集