fc2ブログ

ガジュ男とアロマティコたんの散髪

IMGP1850-1.jpg 
ガジュマル(観葉植物)


モンちゃんと共に
3月末に室内から出して土に植え替えた
我が家のガジュ男ことガジュマル
(→この過去記事参照

3ヶ月弱で一気にボーボーになりました、


↓ちなみにこちらが3月末のガジュ男↓
IMGP0165_6.jpg 



やっぱり外に出すと生き生きしますな。

でもちょっと葉と葉の間が
間延びしちゃって管理人の理想のガジュマル
樹形とはほど遠い。


↓そして現在のガジュ男とピエ男↓
IMGP1851-2.jpg 



なのでこんもり丸い樹形にするべく
散髪いたします(o ̄∀ ̄)ノ”


ガジュマルの剪定時期は4月くらいから
始めると良いらしいけど
まぁ大丈夫でしょう。うん。(←根拠のない自信)



IMGP1855-4.jpg



0からの出発ということで
枝を1cmに全部カット!




IMGP1854-3.jpg 



丸坊主からのスタートです。

ピエールさん、仲間が増えたね(´◉◞౪◟◉)ニッコリ

 
切り落とした枝でちょっと新たに実験することにしまして
メネデールを薄めた水に漬けておきます。

見張り役はキウイ親子に任せるとする。




IMGP1857-5.jpg 



そしてまたもやボーボーになりつつある
アロマティコたんも散髪。


今回は太い幹を10本くらい残して
今後、トピアリーのように育てようかと・・・。


ラベンダー アロマティコ
IMGP1859-6.jpg 



幹に残っている古い枯れた葉っぱは
指でしごいて落とす。

これでかなりスッキリするはず。


IMGP1861-7.jpg 



あとちょっと邪魔なヒョロイ枝も切って~

あれ、コレもいらないか。

よしここも切っちゃおう。

しまったッ!なんかバランスがおかしくなった!

じゃあここも切らなくちゃ・・・・・ アセアセ



↓結果↓
IMGP1862-8.jpg 

なんでこうなったಥ_ಥ  




キウイ親子は働き者。
 
FC2 Blog Ranking ↑  
最近ドラマ出演のアルバイトはしてるのか。 
 

★皆様へ コメントありがとうございます★
”ホタテの力くん”ですと!?
名前に惹かれてググってしまいました。

ホタテ貝と聞くと貝臭いイメージだけど
なるほど匂いを取るのに効果てきめんなんですね!

野菜の残留農薬やワックスを除去とか
スゴイなぁホタテの力(°д°)
関連記事

コメント

非公開コメント

今回の記事、おもわず吹きだしてしまいました。
ぴえちゃまの表情とツッコミもナイス。
サマーカットのカジュ男くんとアロマティコたんの今後も気になるところです・・

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます