蜜がでる~♪ 安納いも
ども!早寝早起きの美のススメ@管理人です(。・ω・。)ゞ
昨日は疲れていたのでせっかく届いたOisix(おいしっくす) の安納いもを食べずに
パタリと寝ちゃったけど、早起きしすぎたので朝から時間かけて調理しちゃうぞ!
安納いもは今が旬のいもで、種子島の安納地区の農家が自家用に栽培していたもの。
市場に出回ることのないイモだったのですが、近年そのおいしさから
評判が評判を呼んで密かなるブームになっています(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
なんといっても他のサツマイモより甘い!のが特徴♪
詳しくはOisix(おいしっくす) のトップページから安納いもの説明読んでくださ~い★
じっくり時間をかけたほうが甘くなるらしく、レンジ厳禁と袋にもかいてある。
オーブンレンジのオーブンを久しぶりに使ってみたらエラー表示・・・
しょうがないのでアルミホイルでくるんでトースターで焼きます(; ̄ω ̄)lllA``
蒸し器もないので土鍋とザルを使って蒸してみることに(≧ω≦)b
30分後に竹串を刺してみたらまだちょっと固かったのでさらに15分蒸しました。
真ん中の写真の蜜が見えますか~?1回目に竹串を指した場所から蜜がでてる!
食べてみると確かに普通のさつまいもの1.2倍くらい甘い♪
∑( ̄□ ̄;) !!安納いもを狙う二つの目が・・・
( ̄ω  ̄;) うーん 調味料入れてないから食べても大丈夫だけど~
お前の胃は食物繊維の消化に向いてないんだよ~
だからちょびっとだけね~
こちらはオーブントースターを使った方。30分後に串を刺したらとっても固かったので
さらに30分160℃でじっくり焼きました(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
コチラも1回目に串で刺した場所から蜜が出てる~♪
真ん中の写真で塗れているように見えるのは全部蜜!
ベトベトしてて舐めたら甘かったです(≧ω≦)b それに・・・・・
鍋で蒸した方よりコッチの方が断然甘いっ!!!!!
このままで、十分あっさりめのスイートポテトです☆彡
やっぱりじっくり時間をかけてっていうのが大事なのかな?
もっと時間をかけて焼いてみてもよかったかも~(T ω T )
食べてみようと思った方は、いろいろ試してみて~(☆ω☆)
∑( ̄□ ̄;) !! またもや安納いもに忍び寄る怪しい影・・・
味をしめましたね・・・ でももうだめです~~~~!!!
そんなジットリした視線で見つめるな~ヽ(`Д´)ノ
つぶしてペースト状にして食べてみた。やっぱりあっさりめのスイートポテトだ!
砂糖入れなくてもバターを少し溶かして入れるくらいでいけると思います(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
コメント
♪じゅんちゃん♪さん♪
携帯だとブログ内の動画が見れないみたい~
YOUTUBEのbinosusumeのチャンネルを検索して
出したら携帯でも見れるはず(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
イモはやっぱり石で焼いたら
じっくり焼けるからぜったいおいしいと思う!
himikoさん♪
さすが!すでに食べておられましたか!
南の方って栄養豊富なお野菜が多そうですよねぇ(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
いいなぁ親戚がいて( ̄ω  ̄;) ウラヤマシイ
あかねちさん♪
ウォーターオーブンだとおいしく焼けそう・・・いいなぁ~
時間かけてね~時間でかなり甘みに差が出ることを実感したもん(; ̄- ̄)lllA``
トースターで焼いた右の写真の外側の色が成功だと思われます(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
2008-11-21 23:56 美のススメ@管理人 URL 編集
これで思う存分コメント残せます
家庭で手軽に焼き芋つくるにはフライパンの上にホームセンターで売ってる園芸用の石を洗ってキレイにしたのを敷いて焼くと良いらしいけどわざわざ石を買うのもね
石焼き芋って売ってる位だから焼いたほうが格別なのかなぁ
2008-11-21 10:48 ♪じゅんちゃん♪ URL 編集
一見なんだこれってなりました!だってサツマイモの形なのに色がじゃがいもだ~って(´ω`)
あまり期待せずにふかして食べてみたら~~あらら美味しい☆
九州にはいろんな芋ありますよね~切ったら紫色だったりうすオレンジ色だったり~
体によさそ~ヽ(´▽`)/
2008-11-21 09:10 himiko URL 編集
私の家にも届いたら、私はウォーターオーブンで焼いてみるわ
2008-11-21 08:02 あかねち URL 編集