天神さん

大阪市の夏のお祭りと言えば天神祭(てんじんまつり)。
水上交易で発展した大阪のお祭りです。
淀川やPLの花火ほどではないけど
花火も上がるし、地車も船も屋台も出るしで
浪速の夏の風物詩の1つでもあります。
”天神祭”と呼ぶよりも
親しみを込めて”天神さん”と呼ぶことが多いです。
浴衣姿の人も多くて楽しい(*´Д`*)'

管理人のマンションからでも
船の鳴り物が聞こえるのですが
晩御飯を食べに出ていたので
ついでにフラフラと散策してみた。
浴衣姿と言えば、女性の方が圧倒的に着ている人が多いのですが
ここ数年、男性で着ている人が少しずつ増えてきた気がします。
しかもダラ~っとチャラく着ているのではなく
スッとカッコよく着ている30代~50代の人が
特に増えた気が。
男性の和装姿が好きな管理人は
大変、うれしゅうございます'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
船の鳴り物が聞こえるのですが
晩御飯を食べに出ていたので
ついでにフラフラと散策してみた。
浴衣姿と言えば、女性の方が圧倒的に着ている人が多いのですが
ここ数年、男性で着ている人が少しずつ増えてきた気がします。
しかもダラ~っとチャラく着ているのではなく
スッとカッコよく着ている30代~50代の人が
特に増えた気が。
男性の和装姿が好きな管理人は
大変、うれしゅうございます'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
10時前ともなると船渡御も終了。

ここからが戦いです。
道路が何箇所か封鎖されているので
封鎖されていない道路まで出ての
タクシー争奪戦。
封鎖!

あ、空車見っけたー! と思っても
タクシーに近い人がドンドン捕まえてくわけで
タクシーゲットにも一苦労。
市内で大きなお祭りがある度に
「あ、足が・・・痛ぃぃぃぃ・・・タ、タクシーさ~~ん!!」
と呟きながら街を彷徨うことになるのも
この季節の風物詩となったりならなかったり。
タクシーに近い人がドンドン捕まえてくわけで
タクシーゲットにも一苦労。
市内で大きなお祭りがある度に
「あ、足が・・・痛ぃぃぃぃ・・・タ、タクシーさ~~ん!!」
と呟きながら街を彷徨うことになるのも
この季節の風物詩となったりならなかったり。
皆さんも今年の夏の風物詩を満喫してくだされ~!
今日のオマケ小話

そんな物はナイ。そんなことより足が痛い。

お土産がないって・・・

↑FC2 Blog Ranking
ナイものはナイ。
↓犬猫一時預かり・捜索・保護救援情報↓
★皆様へ コメントありがとうございます★
今日も暑かったですが明日も暑いようなので
みなさんくれぐれも熱中症にはお気をつけくだされ。
管理人は扇風機前から離れません。
暑いけど今年も1回は浴衣を着たいなぁ。
今日も暑かったですが明日も暑いようなので
みなさんくれぐれも熱中症にはお気をつけくだされ。
管理人は扇風機前から離れません。
暑いけど今年も1回は浴衣を着たいなぁ。
- 関連記事
コメント
そう!終わってからの戦い・・・風物詩。
足が痛くなりまくるので、今年はあきらめてホーキンスのスニーカーを履いていきました。
毎年の、サンダルで歩き続けるほど悲惨な痛さは免れたものの、かかとの結構高いスニーカーのため、結局家路に着く頃には、もう一歩も歩きたくない思いになりますた。。
来月は、家のほど近くでの花火に行くため、こちらは浴衣を着ていきます!
髪型をどうしようか悩み中であります。
まーちんさんの動画見てるんですけど、どーしてもぶきっちょで出来ないので(^^;
2012-07-26 19:52 kotori URL 編集
今週末、私も浴衣を着て花火行きますよ!!
今年は相方さんも初浴衣で、大丈夫なんか心配なんですけど・・・(笑)
2012-07-26 13:05 Mr.Hoffman URL 編集
天神さぁ~ん♪
今やったら・・・体力的にも無理だし、この暑さで化粧が流れる恐怖もあるし、アカン。あの頃はスッピンにリップのみで良かったからなぁ~。時の流れって残酷ですよね、テヘ☆
2012-07-26 05:20 まちるだ?! URL 編集