贅沢成分配合の優しい洗顔フォーム
ちとせっけん 雪綺を朝の洗顔に使い始めました。
最近いろいろ試している北海道純馬油本舗 白樺美肌研究所さんの商品です。
千歳の高校生と北海道純馬油本舗さんが開発した
洗顔フォームという、ちょっと変わった背景を持つ商品なのですが
鮭コラーゲン、トマトエキス、馬セラミド、牛乳エキスを
配合した贅沢な内容となっております。
もちろん旧表示指定成分無添加・無着色・無香料。
プッシュすると泡状で出てくるので使いやすい。
1ボトル240プッシュ 約2ヶ月使用できるそうな。
最近いろいろ試している北海道純馬油本舗 白樺美肌研究所さんの商品です。
千歳の高校生と北海道純馬油本舗さんが開発した
洗顔フォームという、ちょっと変わった背景を持つ商品なのですが
鮭コラーゲン、トマトエキス、馬セラミド、牛乳エキスを
配合した贅沢な内容となっております。
もちろん旧表示指定成分無添加・無着色・無香料。
プッシュすると泡状で出てくるので使いやすい。
1ボトル240プッシュ 約2ヶ月使用できるそうな。
洗顔前に泡立てるのが苦手な方にはいいですな。
顔全体を泡を転がして洗うという
理想的な洗顔が簡単に出来ます。
ほのかにミルクっぽい香りがするような。
洗い上がりはしっとりさらっさら。
非常に優しいです。
持ちの良い泡ですな。
長年愛用の FANCL洗顔パウダーしっとりよりは
値段が張りますが、たまにはいいでしょう。うん。
洗顔後は管理人のお気に入りの高濃度馬セラミド を
しっかり浸透させてピュアホワイトQ10で保湿したら
無敵のシンプル馬油ケアとなるわけです。
その他の美顔グッズ関連ルポは美顔グッズ一覧ページを
現在使用中アイテムは
管理人の現在使用中アイテムのページをどうぞ。
<↓参考商品↓>
■ちとせっけん 雪綺
■高濃度馬セラミド
■ピュアホワイトQ10
<↓参考サイト↓>
■北海道純馬油本舗 白樺美肌研究所
現在使用中アイテムは
管理人の現在使用中アイテムのページをどうぞ。
<↓参考商品↓>
■ちとせっけん 雪綺
■高濃度馬セラミド
■ピュアホワイトQ10
<↓参考サイト↓>
■北海道純馬油本舗 白樺美肌研究所
こちらは最近頻繁に出没する生物。

↑FC2 Blog Ranking
↓犬猫一時預かり・捜索・保護救援情報↓
★皆様へ コメントありがとうございます★
なになに~?ベースっぽい?チョッパー・スラップ・セミアコ?
そこらへんまったく無知な管理人です(; ̄ω ̄)lllA``
MIYAVIさんは雅と漢字だったのですね。
ビジュアル系時代から知っているという方も
ちらほらおられますな。
やはりビジュアル系時代と雰囲気が大分変わったのでしょうか。
あんな風に楽器を弾けたら楽しいだろうなぁ~と
大変うらやましく思います~。
とか言いながら、鼻水が止まらない今日はこれにて(o ̄∀ ̄)ノ”オヤスミナサイ~
そこらへんまったく無知な管理人です(; ̄ω ̄)lllA``
MIYAVIさんは雅と漢字だったのですね。
ビジュアル系時代から知っているという方も
ちらほらおられますな。
やはりビジュアル系時代と雰囲気が大分変わったのでしょうか。
あんな風に楽器を弾けたら楽しいだろうなぁ~と
大変うらやましく思います~。
とか言いながら、鼻水が止まらない今日はこれにて(o ̄∀ ̄)ノ”オヤスミナサイ~
- 関連記事
コメント
いつも楽しい&為になる記事
拝見しております♪
地元の方の書き込みがあったので
私も思い切ってコメ残します^^
私もこの会社の地元住みなので
買うときは店舗に行ってます~
近くのお店なんかでも扱ってるので
結構、主な商品は気軽に買えたりします
この石鹸も高校生とのコラボだったので発売当時
話題になってましたね~!
ちょっと使ってみたくなりました!
2011-10-22 09:18 しあみん URL 編集
そろそろピエさん、忘年会に向けてカラオケ練習中でしょうか?
今年はやっぱりAKB?
2011-10-21 19:16 涙目ピータン URL 編集
はじめまして!
もぅ、ピエール様にくびったけ!
本当にかわいいですね!
いつも楽しみに読ませて頂いています。
なんてたって、スムースのチワワは
やっぱりかわいい!
そして、美容情報が満載で
大助かりです。
これからも楽しみに読ませていただきます♪
2011-10-21 11:35 しぃ URL 編集
初コメントです
ブログを楽しみに読んでいます。
いつも、見るだけだったのですが、今回のブログをみて思わずコメントを入れてしまいました。
私、実家が北海道なのです。
北海道純馬油本舗さん・・・
先日、実家に帰省しましたら。
うちの実家の近く(徒歩5分)にこちらの会社が移転?しており、「まーちんさんが言ってたのはここなのね」と思いながら通り過ぎていましたが。
今回のちとせっけん。
どれどれ、とリンクをぽちっとしたら・・・
高校生の着ている制服・・・私の母校の物でした。
卒業は約1○年前なので、制作に関わった高校生はまったく面識ありませんが。
うれしくなって、コメントしちゃいました。
2011-10-20 22:41 nozako URL 編集