深読みする男
水が溢れるまではいかなかったけど
管理会社に電話してトイレの詰まりを直すのにいくらかかるのか、と
ついでに自転車が盗まれたから新しい駐輪所のシールが欲しいと言ったら
「トイレはもうちょっと頑張ってみた方がええかも~
出動するだけで4000円もかかってもったいないですよ~。
今回の駐輪所のシールの発行代金はね、タダにしときますわぁ。
なんかもう気の毒やし。」
と、それはそれは判りやすく同情されますた。
いえいえわたくし、シール代300円のこととは言え
「ありがとうございますぅ~。助かりますぅ~。」と言いますた。
ちなみにトイレの詰まりは結局
自力で目一杯シュコッポンッと繰り返しなんとかなりました。
何が言いたいかというと、なんだか最近ツイてない。ということです。
「ありがとうございますぅ~。助かりますぅ~。」と言いますた。
ちなみにトイレの詰まりは結局
自力で目一杯シュコッポンッと繰り返しなんとかなりました。
何が言いたいかというと、なんだか最近ツイてない。ということです。
それはアンタが太ったからだYO。
新しい自転車代が痛いマイナス il||li ○| ̄|_
でも、駐輪代シール300円が浮いたから良しとするのだ。
だっふんだ。
★皆様へ コメントありがとうございます★
秋冬野菜はまだ考えてないのですよ(; ̄ω ̄)lllA``
育てたいものはあるんですけどねぇ・・・
今夏、いろいろ育ててみて、ベランダの広さに対して
植物の割合が多すぎることと、場所による日当たり加減と
空気が流れにくい場所がわかったので
それを踏まえてもう1度、植物の配置を考え直して
次の段階へ進もうかと思います(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
木酢液は確かに賛否両論ですね~
実は使用前に実験で、虫除け用にエタノールで薄めた木酢液を
プラスチックのコップに入れてベランダに置いてみたのですが
翌日、その横でハエがポトリと死んでいたのにはびっくりしました。
匂いで虫が逃げていくのも目の当たりにしたので
なにかもっと使い方を工夫できないかなぁと思います。
今の所は、熟成・有害物質のろ過を
しっかりしていると思われる商品を選ぶことや
希釈倍率などの使用法を守れば問題ないかと思ってますが
ただ、国が木酢液の成分をある程度統一してくれたほうが
買う側も納得して買えるし、分かりやすくて良いんじゃないだろうか。
というのが本音ですかねぇ( ̄ω  ̄;) ウムム
育てたいものはあるんですけどねぇ・・・
今夏、いろいろ育ててみて、ベランダの広さに対して
植物の割合が多すぎることと、場所による日当たり加減と
空気が流れにくい場所がわかったので
それを踏まえてもう1度、植物の配置を考え直して
次の段階へ進もうかと思います(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
木酢液は確かに賛否両論ですね~
実は使用前に実験で、虫除け用にエタノールで薄めた木酢液を
プラスチックのコップに入れてベランダに置いてみたのですが
翌日、その横でハエがポトリと死んでいたのにはびっくりしました。
匂いで虫が逃げていくのも目の当たりにしたので
なにかもっと使い方を工夫できないかなぁと思います。
今の所は、熟成・有害物質のろ過を
しっかりしていると思われる商品を選ぶことや
希釈倍率などの使用法を守れば問題ないかと思ってますが
ただ、国が木酢液の成分をある程度統一してくれたほうが
買う側も納得して買えるし、分かりやすくて良いんじゃないだろうか。
というのが本音ですかねぇ( ̄ω  ̄;) ウムム
- 関連記事
-
- 無言で訴える男 (2011/09/30)
- グイグイ来る男 (2011/09/26)
- 深読みする男 (2011/09/21)
- 今日のキウイ親子 (2011/09/17)
- ピエール氏のくだらない主張 (2011/09/12)
コメント
チャリ
あれ蹴ったら外れますから
あと自分はサドルもワイヤーで結びつけています
かっこいいサドルも何気に盗まれます
2011-09-22 22:23 tiwawa URL 編集
どんな自転車にしようか?と思いをめぐらせていたところ、「いい自転車は盗まれるのでママチャリにしたほうがいい」とアドバイスされ、ぐっと堪えてシンプルなシティーサイクル一辺倒な私です。
良い品は盗んだ後、部品だけオークションに出品されていることもある。と自転車屋さんが言っていました。
それと、大事な自転車だったら家の中へ。とアドバイスされました。
外へとめる場合もしかり。と。
ハンドル、前輪、など数箇所、切れない金属の鍵をつける。とかってことですか?
鍵がすぐ解除できないのは使っている自分自身が不便ですけど、大事にしてるYO!! 持っていかせないYO!!をアピール?
木酢液、国で基準を設けて、、というお話、同感です。
木酢液、ニームオイル、肥料(HB-×××)、私も使っています。
いずれも無農薬ともいえない、人によっては有害(場合によっては発ガン物質)となるとも聞いたので、口に入れるものには使えないじゃないの!!と。
なのに、大丈夫そうに書いてある。ということは、マニュアルどおりに使えばOKってことよね~。
そう信じていいのよね。でも不安。本当のところを知りたい。
無農薬だとか、無害と謳っていいレベルを定めてマーク表示してほしい。
完全無害なのかどうか、、
2011-09-22 21:12 kurodeme URL 編集
鍵
自転車の件 ご愁傷様でした。 一体どんな鍵を付ければ盗まれないのでしょう? 私は自転車持っていないので参考にならずごめんなさい。
ピエールさんが素敵なのでスムースチワワで検索しました。
がっかりしました。
ピエールさんが素敵なだけでスムースチワワ一帯が可愛い訳では無いようです。
ピエールさん画像&
これからも楽しいblog楽しみにしています!
2011-09-22 19:41 ピノ URL 編集
他の方のコメントからも、結構盗まれる方が多いみたいですね…。
かくいう私は人生で一度も自転車ドロに遭ったことがないのですが…f(^^;
ピエ様は秋太りですか?
うちのワンコも秋冬になると太りやすくて、ごはんの量を調節していました。
少なくてかわいそうなんですけどね…健康のため、心を鬼にします(>_<)
2011-09-22 16:40 あかぱん URL 編集
ミントやタイム等を濃い目に煮出して、冷やしてから株元や全体にかけると虫除け効果ありますよ・・ただ少し弱いかもしれません。あと即効性もないと思います。ご参考までに。
2011-09-22 12:34 こうし URL 編集
私も、以前住んでいた所でよくパンクさせられてましたよ…
直してはパンクさせられ~また直してはパンクさせられ~の繰り返し(>_<)
友達は椅子だけ盗まれたりと悪質な人って結構多いもんですね!
無事戻って来るといいですね(^-^)
2011-09-22 00:09 ポンデ URL 編集
私ももう7、8回は盗まれてます自転車…
つい最近も…思わずコメントしてしまいました。
お巡りさん曰く、罪悪感なしの「ちょっと乗り捨て」と、窃盗グループが海外に持っていくケースの2通りが大半だそうで。
何か盗まれたほうが悪いって逆に怒られるし、涙目です…
2011-09-21 23:47 ぽん URL 編集